-  ここ数年で音楽をとりまく環境は大きく変わってきた。
 さまざまな音楽配信サービスや、動画共有サイトの登場により、音楽は、所有するものから共有するものへとカタチをかえてきた。CDの登場がエポックメイキングな出来事だったように、PCの普及も同じようにシーンに衝撃を与えていった。
 そしてまた時代は新陳代謝を繰り返そうとしている。
 それが今回ご紹介する「Music Unlimited」(ミュージックアンリミテッド)だ。
 30日間の利用料を支払えば1,300万もの楽曲がいつでも楽しめるというもの。それは、CDやデータを所有するのではなく「Music Unlimited」にアクセスして好きな時に好きなだけ音楽を楽しむことができるといもの。
 このサービスが音楽シーンにとって何をもたらすのだろうか?「Music Unlimited」を検証していくと同時に、石野卓球氏のインタビューも交え、この出来事を紐解いていきたい。
- 
		   

まず、「Music Unlimited」の大きな特徴を大まかに挙げてみた。
              そして実際に「Music Unlimited」を触りながら見えてくる魅力や発展性を検証していきたい。
 
- 
                
 まずなんといっても、1,300万曲を誇る膨大なライブラリーだということ。これほどの数を、CDやデータで所有しようとしてもまず無理だろう。10曲入りのアルバムなら130万枚分にも及ぶ、音楽を一瞬で所有できてしまうのは、本当に驚くべきことだ。J-POPや海外各国の独自音楽までかなり幅広く、clubberiaで1月に発表した Artist Awards 2012のトップ30内のアーティストの楽曲はほとんどあった。実際に検索をかけてみるとわかるが、「Music Unlimited」がカバーしている楽曲の幅広さが体感できるだろう。 
 
- 
                
 この「Music Unlimited」は、ただ登録楽曲が多いだけのジュークボックスではない。各ジャンルやカテゴリーには、トレンドの動向をチェックできるランキング機能や、最近だと2月11日に発表されたグラミー賞のノミネート作品を1つの特集として公開したりなど音楽メディアとしての役割も担っている。また、「Relax」や「Morning」といった~シチュエーション別での自動再生するチャンネルや~ 、1950年代から2000年第を10年単位で区切った年代別のカテゴリーもあったりと、音楽資料としても使用できそうだ。 
 
- 
                
 「Music Unlimited」を使っている画を想像した時に、まっ先に想像できたのが、友人が自宅に来た時、「このアルバムいいよね」「この曲いいよね」といったコミュニケーションが生まれている様子だった。また、ホームパーティーの時にみんなで流し合うのも楽しいだろうし、移動中に音楽を聴くのにも便利だろう。気軽に楽しめる理由は、PCはもちろん、スマートフォン用のアプリをDLすれば、その場にいる人と音楽情報をシェアできるとこにあるだろう。 

石野卓球がレジデントを務める渋谷“WOMB”の人気レギュラーパーティー「STERNE」と「Music Unlimited」がスペシャルコラボをスタートさせた。その内容は、30日無料体験キャンペーン登録者への入場ディスカウントや、アプリのDLでドリンクチケットが1枚もらえるというもの。さらにWOMBのホームページでもタイアップページが公開されており、石野卓球が「Music Unlimited」に登録されている楽曲の中から「OLD&NEW ELECTRONIC !!!」というテーマで選曲したリストが公開されている。 
              今回のインタビューでは、次回3月1日(金)に11年を記念したアニバーサリーパーティーを開催する「STERNE」について、そして今後の音楽の在り方について話を訊いた。 
- 
                  - - Q1. STERNEは、昨年3月に10周年を迎えました。10年前、「STERNE」は何がきっかけでスタートしたのでしょうか?
- 東京でカジュアルなテクノパーティーで、かつ毎月海外のDJを楽しめるパーティーを始めたかったのがキッカケです。
- - Q2. 10年間WOMBで開催されてきて、変わった部分と変わらない部分はありますか?
- もちろんお客さんの入れ替わりはありますが、基本的には変わらないですね。
- - Q3. 次回3月は、11周年のアニバーサリーですが、どのような内容になりますか?
- ゲストにdOPを迎えて、皆さんで楽しみましょう。プレゼントもありますよ!
- - Q4. 昨年から、「Music Unliminted」とタイアップして「STERNE」を展開されていますよね。その1つにWOMBのオフィシャルサイト上で公開されているタイアップページで公開されている「Music Unliminted」登録楽曲の中から「OLD&NEW ELECTRONIC !!!」というテーマで5曲選曲されていますが、この5枚を選んだ理由は?
- その名の通り、Old & Newです。楽しんで!
- - Q5. インターネットの発展で、音楽が所有するものから共有するものへと変わってきている一面もあると思います。曲を作っていらっしゃる立場から、消費者に望むことはあったりしますか?
- データは共有、フィジカルは所有でいいのかなと思います。
 
- 
                      
■RELEASE INFORMATION
 
  
-  アーティスト:電気グルーヴ
 タイトル:人間と動物
 発売日:2月27日
 フォーマット:初回生産限定盤(CD & DVD)、通常盤
 価格:初回生産限定盤¥3,990-、通常盤 ¥3,059-
 ※初回生産限定盤のみ「WIRE12」でのライブを完全収録したDVDとの2枚組。メンバーによる副音声を収録! 
 ●CD収録曲
 1.The Big Shirts 
 2. Missing Beatz (Album version)
 3. Shameful (Album version)
 4. P
 5. Slow Motion
 6. Prof. Radio
 7. Upside Down (Album version)
 8. Oyster (私は牡蠣になりたい)
 9. 電気グルーヴのSteppin' Stone
 ●DVD収録曲
 (LIVE at WIRE12 2012/08/25)
 1.Hello! Mr. Monkey Magic Orchestra 
 2.SHAME
 3.SHAMEFUL
 4.Shangri-La
 5. キラーポマト / KILLER POMATO
 6.誰だ!/ DAREDA!
 7.虹 / Niji
 8.wire, wireless
 
■TOUR INFORMATION
- 
                2月25日 (月) 東京・LIQUIDROOM〜プレツアーパンダ〜
 開場 18:00 / 開演 19:00 
 Info:Zeppライブエンタテインメント 03-5575-5170 (平日13:00〜17:00)2月27日 (水) Zepp Fukuoka
 開場 18:00 / 開演 19:00 
 Info:キョードー西日本 092-714-0159 (平日10:00〜19:00/土曜 10:00〜17:00)2月28日 (木) Zepp Namba (OSAKA)
 開場 18:00 / 開演 19:00 
 Info:キョードー大阪 06-7732-8888 (10:00〜19:00)3月3日 (日) 岡山・CRAZYMAMA KINGDOM〜でえれえスペシャル〜
 開場 18:00 / 開演 19:00 
 Info:YEBISU YA PRO 086-222-10153月6日 (水) Zepp Nagoya
 開場 18:00 / 開演 19:00 
 Info:ジェイルハウス 052-936-6041 (平日11:00〜19:00)
- 
                  
                  3月9日 (土) Zepp Sapporo
 開場 18:00 / 開演 19:00 
 Info:ウエス 011-614-9999 (平日11:00〜18:00)3月12日 (火)・13日 (水) Zepp DiverCity (TOKYO)
 開場 18:00 / 開演 19:00 
 Info:Zeppライブエンタテインメント 03-5575-5170 (平日13:00〜17:00)3月17日 (日) 静岡・SOUND SHOWER ark〜しぞーかスペシャル〜※一般チケット発売日:2月16日(土)
 開場 17:30 / 開演 18:00 
 Info:ジェイルハウス / 052-936-6041 (平日11:00〜19:00)
 ■Total Info
 http://www.denkigroove.com

石野卓球がレジデントを務める渋谷“WOMB”の人気レギュラーパーティー「STERNE」。2013年3月で11周年を迎え、今回は、アニバーサリーパーティーとして開催される。今回のゲストは、「WIRE」にも出演経験のあるユニットdOPが「STERNE」に初見参。フランス出身の彼らは、独創的な世界観から放たれるパワフルなライブパフォーパンスで世界を圧巻し、まさにアニバーサリーらしいアーティスト。彼らの存在は11周年のパーティーに華を添える、いや大きな特大の花火を上げる事間違い無し!
 
 










