 
 | スペイン・バルセロナを拠点とし、世界最大級の規模で開催される最先端音楽とメディアアートの祭典が「Sonar」。革新的でクオリティーもかね揃え、なによりも本物であることが重要視されているフェスティバルである。この「Sonar」のフォーマットを適用し、その理念のもと、世界各地で開催されるイベントが「SonarSound」。昨年は震災から間もない開催であったにも関わらず、4月2日(土)3日(日)に開催され約7,000人もの来場者数を記録した。 2年連続で開催される今回も、約40組のアーティストが世界中から新木場"ageHa / Studio Coast"に集結し、さまざまなエレクトロニックミュージックのパフォーマンスを繰り広げる。そして、clubberiaでもこの「SonarSound Tokyo」の魅力を伝えるために2年連続で特集を組みご紹介することにした。 | 
| About SonarSound  2年連続で開催されることとなった「SonarSound Tokyo」。2011年の開催を振り返りながら、今年の見所や、各ステージのラインナップからclubberia編集部による注目アーティストを紹介ている。今年の参考に、ぜひご覧頂きたい。(more...) | Interview:Clark  常に先駆的な作風で、誰も真似できない独創的サウンドを創作し、ジャンルという枠をエレクトリックミュージックで壊していく「Clark」。最新作「Iradelphic」について、さらにはSonarSound Tokyoでのパフォーマンスについて話を聞いた。(more...) | Interview:Global Communication  イギリス出身のMark PritchardとTom Middletonによるユニット「Global Communication」。SonarSound Tokyoでのパフォーマンスを目前に控え、活動再開のきっかけ、パフォーマンスに関して話を聞いた。(more...) | 

|   |   | 

|  |  |  |  |  |  | 
| Squarepusher | Clark | Africa Hitech | Ken Ishii presnts | Ryoichi Kurokawa | Dorian Concept | 
|  |  |  |  |  |  | 
| Kyoka | Ao Inoue | Seiho | Avec Avec | GraphersRock | Jealousguy | 
|  |  |  |  |  |  | 
| Mergrim | Eccy | Global Communication | Culoe De Song | Akiko Kiyama | Kez YM | 
|  |  |  |  |  |  | 
| Hiroaki OBA | Keiichiro Shibuya + Takashi Ikegami | Masaki Batoh | Bun / Fumitake Tamura x Takcom | Go-qualia + Naohiro Yako | Dub-Russell x Vokoi | 
|  |  |  |  |  |  | 
| The Cinematic Orchestra | Vincent Gallo | Mount Kimbie | Rustie | Anchorsong | Ukawanimation! presents XXX Residents | 
|  |  |  |  |  |  | 
| Tom Middleton | Oorutaichi | Nightwave | Broken Haze | Hudson Mohawke | Teebs | 
|  |  |  |  |  |  | 
| Jesse Boykins III | sauce81 | Daisuke Tanabe | Yosi Horikawa | 松本零士 Talk Session | Typingmonkeys | 
|  |  |  | 
| Fugenn & The White Elephants x Yousuke Fuyama | PARTY (Masashi Kawamura × Qanta Shimizu) | NODE + NxPC | 
| About:SonarSound Tokyo  2年連続で開催されることとなった「SonarSound Tokyo」。2011年の開催を振り返りながら、今年の見所や、各ステージのラインナップからclubberia編集部による注目アーティストを紹介ている。今年の参考に、ぜひご覧頂きたい。(more...) | Interview:Clark  常に先駆的で独創的サウンドを創作し、ジャンルという枠をエレクトリックミュージックで壊していく「Clark」。最新作「Iradelphic」について、SonarSound Tokyoでのパフォーマンスについて話を聞いた。(more...) | Interview:Global Communication  イギリス出身のTom MiddletonとMark Pritchardによるユニット「Global Communication」。SonarSound Tokyoでのパフォーマンスを目前に控え、活動再開のきっかけ、パフォーマンスに関してを聞いた。(more...) |