1991年 | 開店。西麻布「P.PICASSO」と渋谷「CAVE」を運営してきたスタッフたちがプロデュース。前年にスタートしていた芝浦「GOLD」につぐ、都内第2の規模をもつクラブとして誕生した。「クラブとしてだけでなく、いろいろおもしろいことたくさんやりたい!!」という思いを込めて、空間実験室の意味を持つ「Space Lab Yellow-スペース・ラボ・イエロー」 と名づけられた。オープニングレセプションにはニューヨークからVICTOR ROSADOを招聘。2000人が来場。 |
1992年 | Francois K.初登場。 |
1993年 | YELLOW LABEL「EAST EDGE」設立。「001:DJ K.U.D.O.」は瞬く間に完売。 |
1994年 | ロレッタ・ハロウェイの初クラブステージの実現。DJ EMMA「EMMAHOUSE」開始。田中フミヤ「DISTORTION」開始。 |
1995年 | Laforet飯倉にてテクノの巨大レイヴ「Made In Heaven」開催 |
1996年 | Laforet飯倉にて巨大パーティー「Sound Of Univers」開催。 |
1998年 | 「WORLD CONNECTION」10周年記念パーティー開催。 ジョセリン・ブラウン初クラブライブ実現。 |
2000年 | DEEP DISH出演。 |
2000年 | FANTASTIC PLASTIC MACHINEの田中知之「GRAND-TOURISME」開始。 2001年 大沢伸一「FEARLESS」スタート。 「TIMMY REGISFORD SHELTER TOUR」開催。MOODYMANN出演。 |
2002年 | ROY AYERS出演。 JAZZANOVA JAPAN TOUR開催。 EGO WRAPPIN'登場。 JOE CLAUSEELL出演。 3 CHAIRS出演。 世界初企画COSMIC TWINS + MONOLAKE出演。 FRANKIE KNUCKLES出演。 |
2003年 | 「KING STREET SOUNDS 10周年party WITH DAVID MORALES」開催。 「DEEP SPACE」初開催。 |
2004年 | JAZZY JEFF初登場。 THEO PARRISH出演。 「DRUM&BASS SESSIONS」GOLDIE出演。 DEGO世界初ライブ出演。 「西麻布伝説」開始。 SATOSHI TOMIIE+JOHN DIGWEED出演。 LIL' LOUIS「LAST DANCE」開催(LIL' LOUISこれを以て引退)。 |
2005年 | DERRICK L. CARTER初登場。 NORI、KATSUYA、TOSHIYUKI GOTO「VOYAGE」開始。 「EMMAHOUSE LIVE AT YELLOW, TOKYO リリースパーティ開催。 DARREN EMERSONが2夜連続プレイ。 DERRICK MAY、EMMAHOUSE「14 th Anniversary Party」開催。 |
2006年 | DJ SPINNA「Michael Jackson vs Prince開催。 「MUSeUM」開始(原型は2005年9月「PEOPLE TO PEOPLE」)。 高宮永徹「FLOWER RECORDS 10th Anniversary」開催。 DJ PREMIER初出演。 JEFF MILLS初出演。 U-ROY&BLOOD&FIRE SOUNDSYSTEM出演。 LARRY LEVAN「PARADISE GARAGE トリビュートパーティ」開催。 LAURENT GARNIER、JOE CLAUSSEL「15th Anniversary Party」開催。 |
1992年2月 Francois K.初登場!
profile
1970年代後半から現在に至るまで常にダンスミュージックシーンの最先端で活躍を続ける驚異的アーティスト。
フランスで生まれ育ち、1975年に渡米しNYをベースに活動を始める。
1987年には、Axis Studioを設立し、90年代初頭には一時休止していたDJとしての活動も再開。
1992年、伝説のDJ、Larry Levanの生前最後の日本ツアー"Harmony Tour" で共にプレイしている。
1994年、レーベル"Wave Music"を設立。1996年からは、Danny Krivit、Joe Claussellと共にサンデーアフタヌーンパーティー"Body & Soul"を開始。
そして2003年春からNYで新たなウィークリーレジデントパーティーを開始。
クラブCieloで毎週月曜日に行われている"Deep Space"は、ダブの自由な発想、表現形態を基本コンセプトに、テクノ、ハウス、ドラムンベース、ロック、アフリカン、アンビエント、クラシック、そのほか新旧様々な音楽が幅広くプレイされ、ほかにはない独創的なパーティーとしてNYでも人気である。
最大限の努力と柔軟な姿勢、経験から得た知恵によって、いつも前人未到の地を切り開き、ダンスミュージックシーンに革新をもたらしてきたアーティストだ。
1998年9月 "WORLD CONNECTION"10周年記念パーティーにて、JOCELYN BROWN初クラブライブが実現!!
profile
1970年代後半よりレーベル "Salsoul"よりデビューしたグループ、インナー・ライフのリードヴォーカリストとして活動を開始。
そのパワフルなヴォーカルパフォーマンスによって歌われる曲は、すべてダンス・クラッシクスの名曲となっている。
代表作として"Ain't No Mountain High Enough"、"Make It Last Forever"、"Moments Of My Life"、"I Like It Like That"、"Caught Up(In One Night Love Affair)"などがある。
'97年、クラブシーンにとどまらないヒットを記録したMasters At Workのプロジェクト"NUYORICAN SOUL"の名曲"It's Alright,I Feel It"を熱唱し、またしても多くのファンを感動させている。
ここ数年大ヒット続きにも関わらず来日がなく幻のシンガーであったが、'98年9月に開催された"WORLD CONNECTION "10周年記念パーティーで20年ぶりのステージを披露したのだ。
ダンスフロアは感動のあまり落涙する人があふれ、ショウ後は言葉なく立ちつくすクラウドでシーンとした静寂がYELLOWを包んだ。
過去にこれほどの感動を与えてくれたシンガーはひとりとしていないだろう。
2001年9月 3年越しの交渉の末、ついにMOODYMANN出演
profile
デトロイトが生んだ天才、MoodymannことKenny Dixon Jr。自身のレーべル、KDJとMahogani Musicを主宰している。
デトロイトソウルミュージックの伝統を継承しつつも、レイドバックした変態グルーヴを紡ぎ出し、現在のオルタネイティブなダンスミュージックシーンを開いた引き金となる最重要人物だ。
2005年夏には "Mahogani Music"のミュージシャン/ファミリーを連れてのレーベルショーケース的ライブツアーを、ヨーロッパ、日本などで敢行。賛否両論はあったもの、今後のKDJ自身の活動の可能性をさらに拡げるものとなった。
現在、新たなるライブプロジェクト、Pitch Black Cityとしても活動を開始している。
最近のDJ活動としては、3Chairs Partyはもちろんのこと、Princeのデトロイト公演のアフターパーティーでDJしたり、ロンドンのクラブ"Plastic People"に突如あらわれたりと、いろいろやっているようである。
2003年 リリースパーティにおいて、YELLOWの動員記録を更新
profile
世界最高峰のスーパースターDJにして、Frankie Knuckles、Satoshi Tomiieが在籍する"Def Mix Productions"の創始者David Morales。
究極のParadise Garageを始め、Red Zone、Choice、TheWorld、The Shelter、Sound FactoryといったNYの伝説のクラブでプレイ。
キングオブリミックスとしてシーンに君臨し、1998年にはグラミー賞のベストリミキサーを受賞。
2日間に渡るYellowでのリリースパーティーも、2003年度の同クラブの動員記録を更新する大盛況。
近年は、カナダのStereo、イビザのPacha、ニューヨークのCrobarといった世界のトップクラスのスーパークラブでレジデントを努めながら世界中を飛び廻る。
四半世紀以上もの長い間シーンの最前線で八面六臂の活躍を続け、NYのダンスミュージック/ハウスミュージックの歴史を作り、世界中のオーバーグラウンド/アンダーグランドダンスミュージックシーンに多大な影響を与えてきたこの世紀のスーパースターDJ/プロデューサー、そして世界一の売れっ子リミキサーとして活躍している。
2000年12月 こちらも3年越しの交渉の末、ついにDEEP DISH出演
profile
イラン人であるAli Shiraziniaと Sharam TayebiからなるDeep Dishは、'90年代初期にその活動拠点をワシントンに移し、世界を飛び回るDJ/プロデューサーとなる今日まで、ダンスミージックシーンに多大な影響を与えてきた大御所ユニットである。
ハウスからドラムンベースまでボーダレスにセレクトし、極上のミュージックセンスでクラウドを熱狂の渦に巻き込んでしまうそのDJスタイルは、世界中のダンスミュージックファンから支持され、常にDJトップテンの上位に選ばれている。
彼ら主宰のレーベル "YOSHITOSHI"も、上質なダンスミュージックをリリースするレーベルとしてDJやリスナーから絶大な支持を得ている。
日本のクラブ創世記からシーンをリードし続け、プロDJ歴21年を数える木村コウが1996年4月に始めたパーティー。
プログレッシヴ、エレクトロ、テクノ、ハウスなど最先端のダンスミュージックがかかる。
2000年12月スタートした、国内屈指の人気と存在感を誇る田中知之によるパーティ。
過去ゲスト陣はKEN ISHII、リリー・フランキー、RIP SLYME、EGO-WRAPPIN'、小室哲哉と幅広く、ハウスからテクノ、ロックまでバラエティに富んだ選曲を楽しめる。
Tokyoから全国へ、そして世界へ向けて発信するSTUDIO APARTMENTの森田昌典が、東京から世界へ向けて発信する「New Tokyo Style Play Ground」をテーマにスタートさせた。
オリジナル音源、歌モノからテックよりのものまで、最近のディープハウスの流れを汲んだ展開。2006年3月スタート。
「とれま/op.disc」主宰、そしてindividual orchestraとして活動する田中フミヤによるパーティ。 同氏による「DISTORTION」終了後、新宿リキッドルームより移るかたちで本格的に開始した。 日本のミニマルテクノシーンを支える存在。
DJ活動20周年をむかえたDJ EMMAによるレジデントパーティ。
最新のヒットチューンから往年の名曲のリミックスまで、流れを汲んだタイミングよい選曲で贈られる。1994年スタート。