supported by yellow

※ 再生には flashプレイヤー が必要です。 realplayer download

SPACE LAB YELLOW

≫ OFFICIAL SITE
  • 東京都港区西麻布1-10-11 CESAURUS西麻布
  • Tel: 03-3479-0690

  • 日本のクラブのお手本としてダンスミュージック界を今も大きくリードしている老舗クラブ。
    「SPACE LAB YELLOW」の名にはBLACKでもなくWHITEでもない、YELLOW=日本人による「空間実験室」への期待が込められている。
    ダンスフロアでは音と共鳴して心を躍らせ、B2 CHAOSバーは騒ぎつつ新たなる出会いを発見し、B1 NANO(ラウンジ・バー)ではゆっくりとくつろぎ語らい、B1吹き抜け上では大音響をじっくり体に受けつつ1人で落ち着ける。さらに裏階段はツウ好みの語りスペースと、多角的に一夜を演出してくれる。

HISTORY

1991年開店。西麻布「P.PICASSO」と渋谷「CAVE」を運営してきたスタッフたちがプロデュース。前年にスタートしていた芝浦「GOLD」につぐ、都内第2の規模をもつクラブとして誕生した。「クラブとしてだけでなく、いろいろおもしろいことたくさんやりたい!!」という思いを込めて、空間実験室の意味を持つ「Space Lab Yellow-スペース・ラボ・イエロー」 と名づけられた。オープニングレセプションにはニューヨークからVICTOR ROSADOを招聘。2000人が来場。
1992年Francois K.初登場。
1993年YELLOW LABEL「EAST EDGE」設立。「001:DJ K.U.D.O.」は瞬く間に完売。
1994年ロレッタ・ハロウェイの初クラブステージの実現。DJ EMMA「EMMAHOUSE」開始。田中フミヤ「DISTORTION」開始。
1995年Laforet飯倉にてテクノの巨大レイヴ「Made In Heaven」開催
1996年Laforet飯倉にて巨大パーティー「Sound Of Univers」開催。
1998年「WORLD CONNECTION」10周年記念パーティー開催。
ジョセリン・ブラウン初クラブライブ実現。
2000年DEEP DISH出演。
2000年FANTASTIC PLASTIC MACHINEの田中知之「GRAND-TOURISME」開始。
2001年 大沢伸一「FEARLESS」スタート。
「TIMMY REGISFORD SHELTER TOUR」開催。MOODYMANN出演。
2002年ROY AYERS出演。
JAZZANOVA JAPAN TOUR開催。
EGO WRAPPIN'登場。
JOE CLAUSEELL出演。
3 CHAIRS出演。
世界初企画COSMIC TWINS + MONOLAKE出演。
FRANKIE KNUCKLES出演。
2003年「KING STREET SOUNDS 10周年party WITH DAVID MORALES」開催。
「DEEP SPACE」初開催。
2004年JAZZY JEFF初登場。
THEO PARRISH出演。
「DRUM&BASS SESSIONS」GOLDIE出演。
DEGO世界初ライブ出演。
「西麻布伝説」開始。
SATOSHI TOMIIE+JOHN DIGWEED出演。
LIL' LOUIS「LAST DANCE」開催(LIL' LOUISこれを以て引退)。
2005年DERRICK L. CARTER初登場。
NORI、KATSUYA、TOSHIYUKI GOTO「VOYAGE」開始。
「EMMAHOUSE LIVE AT YELLOW, TOKYO リリースパーティ開催。
DARREN EMERSONが2夜連続プレイ。
DERRICK MAY、EMMAHOUSE「14 th Anniversary Party」開催。
2006年DJ SPINNA「Michael Jackson vs Prince開催。
「MUSeUM」開始(原型は2005年9月「PEOPLE TO PEOPLE」)。
高宮永徹「FLOWER RECORDS 10th Anniversary」開催。
DJ PREMIER初出演。
JEFF MILLS初出演。
U-ROY&BLOOD&FIRE SOUNDSYSTEM出演。
LARRY LEVAN「PARADISE GARAGE トリビュートパーティ」開催。
LAURENT GARNIER、JOE CLAUSSEL「15th Anniversary Party」開催。
yellow1

yellow2

yellow3

過去にプレイした海外のDJ

Francois K

Francois K

1992年2月 Francois K.初登場!

profile
1970年代後半から現在に至るまで常にダンスミュージックシーンの最先端で活躍を続ける驚異的アーティスト。 フランスで生まれ育ち、1975年に渡米しNYをベースに活動を始める。 1987年には、Axis Studioを設立し、90年代初頭には一時休止していたDJとしての活動も再開。 1992年、伝説のDJ、Larry Levanの生前最後の日本ツアー"Harmony Tour" で共にプレイしている。 1994年、レーベル"Wave Music"を設立。1996年からは、Danny Krivit、Joe Claussellと共にサンデーアフタヌーンパーティー"Body & Soul"を開始。 そして2003年春からNYで新たなウィークリーレジデントパーティーを開始。
 クラブCieloで毎週月曜日に行われている"Deep Space"は、ダブの自由な発想、表現形態を基本コンセプトに、テクノ、ハウス、ドラムンベース、ロック、アフリカン、アンビエント、クラシック、そのほか新旧様々な音楽が幅広くプレイされ、ほかにはない独創的なパーティーとしてNYでも人気である。 最大限の努力と柔軟な姿勢、経験から得た知恵によって、いつも前人未到の地を切り開き、ダンスミュージックシーンに革新をもたらしてきたアーティストだ。


JOCELYN BROWN

JOCELYN BROWN

1998年9月 "WORLD CONNECTION"10周年記念パーティーにて、JOCELYN BROWN初クラブライブが実現!!

profile
1970年代後半よりレーベル "Salsoul"よりデビューしたグループ、インナー・ライフのリードヴォーカリストとして活動を開始。 そのパワフルなヴォーカルパフォーマンスによって歌われる曲は、すべてダンス・クラッシクスの名曲となっている。 代表作として"Ain't No Mountain High Enough"、"Make It Last Forever"、"Moments Of My Life"、"I Like It Like That"、"Caught Up(In One Night Love Affair)"などがある。 '97年、クラブシーンにとどまらないヒットを記録したMasters At Workのプロジェクト"NUYORICAN SOUL"の名曲"It's Alright,I Feel It"を熱唱し、またしても多くのファンを感動させている。
 ここ数年大ヒット続きにも関わらず来日がなく幻のシンガーであったが、'98年9月に開催された"WORLD CONNECTION "10周年記念パーティーで20年ぶりのステージを披露したのだ。 ダンスフロアは感動のあまり落涙する人があふれ、ショウ後は言葉なく立ちつくすクラウドでシーンとした静寂がYELLOWを包んだ。 過去にこれほどの感動を与えてくれたシンガーはひとりとしていないだろう。


MOODYMANN

MOODYMANN

2001年9月 3年越しの交渉の末、ついにMOODYMANN出演

profile
デトロイトが生んだ天才、MoodymannことKenny Dixon Jr。自身のレーべル、KDJとMahogani Musicを主宰している。 デトロイトソウルミュージックの伝統を継承しつつも、レイドバックした変態グルーヴを紡ぎ出し、現在のオルタネイティブなダンスミュージックシーンを開いた引き金となる最重要人物だ。 2005年夏には "Mahogani Music"のミュージシャン/ファミリーを連れてのレーベルショーケース的ライブツアーを、ヨーロッパ、日本などで敢行。賛否両論はあったもの、今後のKDJ自身の活動の可能性をさらに拡げるものとなった。
 現在、新たなるライブプロジェクト、Pitch Black Cityとしても活動を開始している。 最近のDJ活動としては、3Chairs Partyはもちろんのこと、Princeのデトロイト公演のアフターパーティーでDJしたり、ロンドンのクラブ"Plastic People"に突如あらわれたりと、いろいろやっているようである。


DAVID MORALES

DAVID MORALES

2003年 リリースパーティにおいて、YELLOWの動員記録を更新

profile
世界最高峰のスーパースターDJにして、Frankie Knuckles、Satoshi Tomiieが在籍する"Def Mix Productions"の創始者David Morales。 究極のParadise Garageを始め、Red Zone、Choice、TheWorld、The Shelter、Sound FactoryといったNYの伝説のクラブでプレイ。 キングオブリミックスとしてシーンに君臨し、1998年にはグラミー賞のベストリミキサーを受賞。 2日間に渡るYellowでのリリースパーティーも、2003年度の同クラブの動員記録を更新する大盛況。
 近年は、カナダのStereo、イビザのPacha、ニューヨークのCrobarといった世界のトップクラスのスーパークラブでレジデントを努めながら世界中を飛び廻る。 四半世紀以上もの長い間シーンの最前線で八面六臂の活躍を続け、NYのダンスミュージック/ハウスミュージックの歴史を作り、世界中のオーバーグラウンド/アンダーグランドダンスミュージックシーンに多大な影響を与えてきたこの世紀のスーパースターDJ/プロデューサー、そして世界一の売れっ子リミキサーとして活躍している。


DEEP DISH

DEEP DISH

2000年12月 こちらも3年越しの交渉の末、ついにDEEP DISH出演

profile
イラン人であるAli Shiraziniaと Sharam TayebiからなるDeep Dishは、'90年代初期にその活動拠点をワシントンに移し、世界を飛び回るDJ/プロデューサーとなる今日まで、ダンスミージックシーンに多大な影響を与えてきた大御所ユニットである。
 ハウスからドラムンベースまでボーダレスにセレクトし、極上のミュージックセンスでクラウドを熱狂の渦に巻き込んでしまうそのDJスタイルは、世界中のダンスミュージックファンから支持され、常にDJトップテンの上位に選ばれている。 彼ら主宰のレーベル "YOSHITOSHI"も、上質なダンスミュージックをリリースするレーベルとしてDJやリスナーから絶大な支持を得ている。



YELLOW Regular Parties

koolKOOL

日本のクラブ創世記からシーンをリードし続け、プロDJ歴21年を数える木村コウが1996年4月に始めたパーティー。
プログレッシヴ、エレクトロ、テクノ、ハウスなど最先端のダンスミュージックがかかる。


grand-tourisme

2000年12月スタートした、国内屈指の人気と存在感を誇る田中知之によるパーティ。
過去ゲスト陣はKEN ISHII、リリー・フランキー、RIP SLYME、EGO-WRAPPIN'、小室哲哉と幅広く、ハウスからテクノ、ロックまでバラエティに富んだ選曲を楽しめる。


museum

Tokyoから全国へ、そして世界へ向けて発信するSTUDIO APARTMENTの森田昌典が、東京から世界へ向けて発信する「New Tokyo Style Play Ground」をテーマにスタートさせた。
オリジナル音源、歌モノからテックよりのものまで、最近のディープハウスの流れを汲んだ展開。2006年3月スタート。


CHAOS

「とれま/op.disc」主宰、そしてindividual orchestraとして活動する田中フミヤによるパーティ。 同氏による「DISTORTION」終了後、新宿リキッドルームより移るかたちで本格的に開始した。 日本のミニマルテクノシーンを支える存在。


EMMAHOUSE

DJ活動20周年をむかえたDJ EMMAによるレジデントパーティ。
最新のヒットチューンから往年の名曲のリミックスまで、流れを汲んだタイミングよい選曲で贈られる。1994年スタート。