clubberia features 48
        TAICOCLUB'09 KAWASAKI 
        
        DATE:2009.9.19~9.20
        
      
     
    
     
      
        
        
            2006年から始まった大型野外フェスティバルTAICOCLUB。こだまの森の恵まれた大自然の中で、テクノ、ハウスを基本としながらも、ジャズ、エレクトロニカ、ダブ、アブストラクトなど、ジャンルレスなフェスとして人気が高い。そのTAICOCLUBがこだまの森から飛び出し川崎・東扇島東公園で秋タイコを開催。3方を海に囲まれ、砂浜のビーチやベイサイドでの工場の夜景が美しく、アーバンな夜を感じる最高のロケーションとなっている。
        
           TAICOCLUB'09 KAWASAKI 
         2009/09/19(Sat)   @ 
          東扇島東公園(神奈川県)
        
         OPEN : 18:00
          ADV : ¥9500
          GENRE : TECHNO,HOUSE,ELECTRONICA,ROCK,and more...
          
        
       
     
        
          
            | [LIVE] DJ KRUSH & 熊谷和徳 / 原田知世 / iLL with 沼澤尚+ナスノミツル+西竜太(PARA)+益子樹(ROVO) / INO hidefumi / ISOLEE / LUKE ABBOTT / monolake / 
                múm / PARA / Plaid / sleeparchive / 相対性理論
 
 [DJ]
 Carl Craig / DJ BAKU / DJ KENSEI / DJ NOBU / JAMES HOLDEN / MOODMAN / OMAR-S / Sascha Dive / Theo Parrish
 
 
 |  | 
        
         OFFICIAL SITE
        clubberia party page 
        
        
          
            | 
 
 
 
                
                  |  |  |  |  
                  | 
                      
                        mu'mmyspace
                        様々な旋律を奏でエレクトロニカでもありフォークトロニカでもあるバンドMUM(ムーム)。その音は、妖精のような、北欧のおとぎ話のようなやさしいタッチは、僕たちにドリーミーなサウンドスケープを描きだしてくれる。 | 
                      
                        相対性理論myspace
                        やくしまるえつこの乾いた機械ボイス的の中に独特のエロさも感じる甘い歌声。そして電気グルーヴの様な狙ったかの様な歌詞。1度聞いたら脳裏に侵入して勝手に焼き付く中毒性の高いロックユニット。 | 
                      
                        Carl Craig>myspace
                        Derrick Mayの弟分としてデトロイト・テクノの第2世代を代表するアーティストの1人。デトロイトのエレクトロニック・ミュージック・アーティストの中で最もジャズ・スピリットを感じさせるトラックが特徴的。 |  
 
                
                  |  |  |  |  
                  | 
                      
                        Theo Parrishmyspace
                        デトロイトの音楽シーンにおいてMOODYMANNと双璧を成す鬼才。JAZZ、FUNK、SOULなどの音源を使用し、まるで自身の魂を音に込める様な熱気溢れるプレイは、説明し難い非常にディープでスピリチュアルな空間を創造する。 | 
                      
                        JAMES HOLDENmyspace
                        クラブミュージックファンの間では、その名を知らな者はいない程までに成長したレーベルBorder Community主宰。彼のユニークな音楽性は、テクノ、トランスからプログレッシブハウスと多くのDJやリスナーを魅了している。 | 
                      
                        Sascha Divemyspace
                        ミニマルを通過した新しいディープハウスでシーンに次なる展開を提示し続け、ここ数年で一気にスターの座に駆け上がった才能豊かなアーティスト。デトロイトハウス〜ビートダウンに強い影響を受けた腰の座ったグルーヴは必見。 |  
 
 
                
                  |  |  |  |  
                  | 
                      
                        OMAR-SOFFICIAL SITE
                        THEO PARRISH、MOODYMANN以降のデトロイト・ハウス大注目アーティストがOMAR-S。作風はMOTOWN発のブラックなミニマルサウンドの印象がある。ここ日本でも熱狂的なファンも多く今回のTAICOCLUBにて待望の初来日が実現。 | 
                      
                        MONOLAKEmyspace
                        ミニマルテクノとしてだけでなく、ノイズミュージックや現代音楽の世界からも評価されることも多いMonolake。音質も非常に堅く無機質で音数も少ないが、なぜかその電子音楽が神秘的に感じ取れるほどの無限性がある。 | 
                      
                        INO hidefumimyspace
                        1stアルバム「Satisfaction」で一躍有名となったフェンダーローズ(エレクトリックピアノ)奏者INO hidefumi。さらに様々な楽器を使用し心に響く表情のある音色はジャンルや世代を越え幅広い層の心を揺さぶる音楽である。 |  
 
 | 
        
    
        
        
          
PAST PHOTO
        
        
        TAICOCLUB’09 & TAICOCLUB’08 PHOTO
      
        DATE : 2009.06.06.SAT & 2008.06.07.SAT
PHOTOGRAPHER : oomorierico & more...
    
TAICOCLUB’09 clubberia party page 
    TAICOCLUB’08 clubberia party page