ARTISTS
>

Joyce Muniz

Joyce Munizがウィーン最高峰のエキスパートとして世界中で噂されるのは、間違いなく彼女の多彩なペルソナのせいだろう。‘Sound of Vienna’によって育ったJoyceは、ViennaベースのレーベルG-Stoneによって見出された。 Joyceのボーカリストとしての才能やインダストリアルで重厚なサウンドは、Munkの”Mis Labios”のリミックスやCusmosの”Garato”へのフューチャリングなどの楽曲によってシーンに紹介され、Viennaのニュジェネレー ションを代表する存在となった。 その後プロデューサとして自身のプロジェクトにLouie Austenをフューチャーするなど音楽性の幅を広げながらも、数々の楽曲を通して常にプロデューサとしての可能性を追い求め続けていった。 また彼女のエナジーがあふれ出ようなステージ上でのパフォーマスンスは、フロアを侵食するようにオーディエンスを魅了していく。ハウスミュージックの世界 に傾倒し、わずか3年ほどてベルリンとロンドンのトップレーベルであるExploited や2020 Visionからリリースを果たしたのも、その才能を考えれば当然のことだったかもしれない。joyceの最初のヒットであるインダストリーでありつつも キャッチーな要素を含む“Party Over Here”、Jungle BrothersのBam をフューチャーした“Back In The Days”などは、Joyceがボーカリストとトラックメーカーとして双方の才能を併せ持つことを証明し、Exploitedからの“Warriors” やWarung Recordsからリリースされた“Sleepless”などの王道的とも言える楽曲は、すぐにパーティーの定番曲としてダンスフロアに定着していった。 またK7!, Pokerflat, Get Physical や Gommaなどのシーンの重要レーベルからリリースされたSteve Bug, Munk, Shonky, Stereo MCsなどの楽曲のリミックスワークは常に注目を集め、その存在を確固たるものとした。Richie Hawtin, SKREAM, Maya Jane ColesなどのビッグネームからもJoyceはサポートされる。 だからと言って”注目の存在”と決めつけてしまうのは単純すぎるかもしれないが、”Joyce Muniz”という名の才能から目と耳をそらせてしまってはきっと後悔する