前売はチケットぴあ(0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:279-014) 、ローソンチケット(0570-084-005、Lコード:56338)にてより発売 ※前売発売場所:ぴあカウンター、ファミリーマート、セブンイレブン、サンクス各店
HP:http://www.afterhoursmagazine.jp/
<至高グルーヴ>
ライブ・ミュージックの本質を、音空間に直に触れるダイナミズムを、最高に体現するアーティストとして世界中のリスペクトを集めるめる男、ダグ・シャリンがまたまた新境地!2006年に最新アルバム『Peoples』、さらに同年そのバージョンアップ版『More Peoples』のリリース後はマイス・パレードの活動やその他のプロジェクトに忙殺された彼が、遂に待望の「HIM名義」での活動を再始動!エレクトリック・ダブ/アフロ/ジャズの要素を、絶え間ない実験精神とダイナミズムで独自のオリジナル・サウンドに昇華させ、常に根源的なグルーヴを呼び醒ますHIMが、盟友のジョシュア・ラリューに加え、ウルトラ・リヴィングも全面参加、ゲストボーカルにクラムボンの原田郁子嬢を、またビル・ラズウェル、バーニー・ウォーレル(ex.ファンカデリック)ら錚々たるメンバーまでも参加した新作を堂々完成!そのお披露目のジャパンツアーとして、新たな地点へと到達したサウンドを引っ提げ来京!ドラマーとしても他に類を見ない強烈なポリリズムを生み出すダグ・シャリンのプレイの凄みが爆発するステージは圧巻!また、KARATEを率いて、ソロでも活躍するジェフ・ファリーナの新バンド「グローリーテラーズ」も新譜を引っ提げてこのツアーに帯同!更には、現ボアダムスのドラマーであり、山本精一率いるPARAのグルーヴを担い、bonobosなどへの参加でも知られる関西の誇る「千住宗臣」も凄腕ドラマー日本代表としてソロアクトを披露!ライブ・ミュージックが生み出す根源的な喜びと、ライブを身体全体で感じる根源的な喜びが交感する豊穣なグルーヴを生み出す、豪華トリプル・アクトは必見!!
●HIM <http://www.myspace.com/dougscharin>
are...
・Doug Scharin [mice parade]
・Joshua LaRue [mice parade]
・Ultra Living
ポスト・ロック、ジャズ・ファンク、エレクトリック・ダブ、ルーツ・レゲエ、アフリカン・ミュージック……現在進行形の先鋭的アメリカン・インディ・バンドが持ち合わせるすべての要素を、誰よりも先にオリジナル・サウンドに昇華させたHIM。その人気は日本でも着実に増しており、10月の東京ワンナイト・ショウでは大盛況となった。2年ぶりとなる待望の新作『1110』は、ダグ・シャリンを中心として、彼の右腕として不可欠のギタリストのジョシュア・ラリュー(the sorts)に加え、新たにUltra Livingをメンバーとして迎え完成。加えてクラムボンの原田郁子をゲスト・ボーカルに迎え、ビル・ラズウェルやバーニー・ウォーレルも参加。より進化し、新たなHIMの側面を見せてくれる。常に、新たなステージへとチャレンジしていくHIMのサウンド・アドベンチャーは、唯一無二のダグ・シャリンのドラミングの技量と相まって、至高のグルーヴを獲得している。
●GLORYTELLERS <http://www.geofffarina.com/>
are...
・Geoff Falina [karate]
・Joshua LaRue [mice parade]
・Gavin McCarthy
ポスト・ロック・バンドとして1993年に活動を開始し、12年間という長きに渡る活動に終止符を打ったKARATEのフロントマンであるJeoff Falinaが結成した新バンド「GLORYTELLERS」。ソロ名義でも活躍していたジェフのナイーヴで叙情味溢れるヴォーカル、センチメンタルで美しく、時にリズミカルなギター・サウンド、聴くものの心を揺さぶるジャジーなメロディ・ライン、変調や変拍子等、そのオリジナル性はそのままにスリー・ピース・コンボ編成で新たな可能性を示唆している。本作には参加していないが、その後から行なわれたツアーには、Josh LaRue (HIM,the sorts)も参加。Geoff同様、ギターの名手として知られる彼の参加によって、よりサウンドも深まった。また、HIMのメンバーでもある彼のつながりから、今回のHIMとのダブル・ジョイント・ツアーも決定。
●千住宗臣 (V∞REDOMS, PARA, COMBOPIANO, EXPE, ウリチパン郡...)
<http://www.muneomisenju.com/>
プロフィールは2006年よりBOREDOMS a.k.a V∞REDOMSに加入。また山本精一率いるPARAのメンバーとしても活躍中。他にも COMBOPIANO や、ISSEY MIYAKEのファッションショーやホームページにてドラムソロが使用されるなど、若手を代表するドラマーとしてレコーディングからアーティストサポートなど多岐にわたり活躍中。
2008.01
11
FRI