EVENTS

PIMP

■DJ UIROH

「グルーヴィー」この言葉をこれ程感じさせるDJはまずいないであろう。フロアー重視型なのは勿論の事、常に進化を貪欲に求めるプレイは最重要スピンマスターの一人として、シーンを引率している。類い稀なるセンスと繊細なテクニックのもとに生み出される独自の世界は常に高い評価を得、ジャンルを超えた新しい音へと昇華させ、絶大な人気を得ている。2006年より自ら主宰するアフターアワーズ「PIMP」を始動させ、今では東京を代表する AFTER HOURSとなっている。MANIAC BEACH @由比ケ浜や渚@お台場では初回から全て出演。大型野外イベントでもその存在は欠かす事の出来ないものとなっている。昨年はDJ Q-HEY氏のアルバムに参加。楽曲製作にも力を入れている。また2007年より、よりエレクトロ色を強めたセットのプロジェクト"WINKY"を始動。 AIR@代官山やWOMB@渋谷でのプレイはミミの早いリスナーを引き付けている。今後もその活動に目が離せない!!

http://www.myspace.com/uiroh



■REE.K (Spacegathering,Hypnodisk)

REE.Kの世界をカテゴライズすることは難しい。秘める想いは「音による意識の改革」。一度聴けば忘れない独自の世界観をもつ作品群が、ジャンルを超え、ボーダレスに展開される。人はそこに一夜の夢を見るだろう。一つの物語を感じるだろう。そして、実は意識だけでなく、自分がいる空間そのものも再生されていることに驚くだろう。REE.Kの魅力である。84年音楽活動開始,92年DJ活動開始,97年「Space Gathering」始動,98年「Kinocosmo」結成,01年mixCD「Cubism」リリース,02年レーベル「Hypnodisk」スタート,06年コンセプトを補完し合う2枚のmixCD「Alpha」&「Omega」リリース。エレクトリック・ダンスミュージックの探求に、終わりはない。



■ЯEKI(elephant)

ヒップホップをバックグラウンドにEQ、エフェクターを駆使し、人間の感情を音で表現する事を常に頭に入れプレイする。ハウス、テクノあらゆるジャンルを使い喜怒哀楽を表現しつつグルーヴを出していくスタイルは聞く者の体を自然と動かしていく。現在は都内のクラブを中心に活動。数々の海外アーティストと共演しアフターアワーズにおいてはSEXUALITYの壁を無くす為、プラス今までに無いアフターアワーズのスタイルを浸透させていく為、展開中。



■DSKE

弱冠22歳にしてManiac LoveのアフターアワーズのDJに抜擢された事を契機に、その活躍の場はめざましく拡大中。2007年にはベルリンの伝説のクラブTresorに招待されプレイ。Lyoma主催のドイツと日本のテクノシーンを結ぶパーティ " Abend @ Rockwest " にも2007よりレジデントとして参加。ジャンルに固執せず遊び心と新鮮さを追求した柔軟なプレイは唯一無二の独自のスタイルを確立。数々のフロアで世代と性別を超えたダンサー達を虜にしている。 現在自らが主催するパーティー"DISCOTECKA @ Amrax"がアフターアワーズシーンの新しい定番として話題を呼んでいる。2008年5月には日本屈指のアナーキーテクノレーベル"WC RECORDINGS"より"Dakiage EP"をリリース。



■parhelion a.k.a JULIA

ドラムンベースをバックグラウンドとしてスタート。「人間の意識,深層を揺さぶるダイナミズム」を求め、BPM100の心地よい重低音を重視したLow beatのほか、テクノ、ブレイクビーツ、トランスを自在に操るジャンルにとらわれない独自のDJスタイルを確立する。最近は、アンビエント,ノイズ,実験音楽に夢中。parhelion名義でアーティストとして、JULIETTA名義でVJとしても活動中。

http://www.parhelion.jp

http://www.myspace.com/parhelion_julia



■GRA

中目黒でDJ TOBYにスカウトされデビュー。w ジャンル:Techno + Electronica + Pop & Bizarre!