☆ウエストロンドンを中心に、ここ数年さらなる盛り上がりを見せるブロークンビーツを軸に、よりディープに、そしてよりリアルなクロスオーバーサウンドを追求するサンデーアフタヌーンパーティー"DESTINATION"。ラウンジではMOMOEによるスペシャルフードも御用意し、皆様をお待ちしてます!
http://destination.jpn.org
■ONRA (PARIS / ALL CITY / CIRCULATIONS)
ベトナム系フランス人ビートメーカー、ONRA。2004年にMPC1000を手に入れて以来本格的に活動開始。QUETZALと共にリリースしたアルバム『TRIBUTE』ではソウル・ミュージックへのヒップホップ・トリビュートを展開。日本の[CIRCULATIONS]からBYRON THE AQUARIUSとのコラボ"THE BIG PAYBACK"としてジャジーなブロークンビーツや先進的なヒップホップの要素を取り入れた作品をリリース。[RUSH HOUR]のCINNAMANと、JAY SCARTLETTによってコンパイルされた『BEAT DIMENSIONS VOL.1』にもFLYAM SAM、HUDSON MOHAWKE、DIMLITEらの楽曲とともに「COSMIC TRAVELLING」が収録される。また、ベトナムで入手した古い中華系のレコードをサンプリングして作った『CHINOISERIES』から「THE ANTHEM」がコカコーラの北京オリンピックのCMに起用され注目を集める。2008年にはバルセロナで開催された、権威あるレッドブルミュージックアカデミーに選出される。最近では2台のMPC1000を持ち歩き、ヨーロッパ全土、更にはベトナムやニュージーランドにもライブに招待されている。
■DESTINATION CREW
6年に渡り渋谷BALLで続くクロスオーバー・パーティー"AND MORE"を率いるMASAYA KATO、新宿OTOでレアグルーヴパーティー"ORDINARY"を率いるSHIMODA、そしてオーガナイザーのOKAが中心となり、2006年8月、渋谷MODULEにてスタート。リアルクロスオーバーサウンドをキーワードに、数あるクロスオーバー系パーティーの中でも、よりディープな音を追求。また、ウエストロンドンを中心に発信されるブロークンビーツを軸に、新しい時代のグルーヴを提供していくパーティー"DESTINATON"。福富幸宏、西田直紀(JAZZY SPORT)、MASATO KOMATSU(SLOWLY)、DJ MOCHIZUKI(IN THE MIX)、佐藤強志(BLACK EDITION)、富田恭弘(A NEW DIMENSION)、小川 充(DMR)、AROOP ROY(FREESTYLE RECORDS / EXPOSURE)、ROOT SOUL、JAZZ COLLECTIVE等、クロスオーバーシーンを代表するトップDJバンドを毎回ブッキング。2007年2月には、シーンの次世代を担う存在として、GILLES PETERSONやBENJI B等、著名DJ達からも熱烈なサポートを得ているロンドン在住のDJ、プロデューサー"SIMBAD"のジャパンツアーにも参加。また、10月にはBREAK REFORMのリーダーでもある"SIMON S"とも共演を果たす。シーンの新しい形を提示し、今後のシーンを多いに盛り上げていくであろうパーティーである。
http://destination.jpn.org
EVENTS