EVENTS

RUDE PUNK

■SAK DUB I(DUB-I-ROOTS RECORDS/OSAKA)

http://www.myspace.com/dubiroots

DUB-I-ROOTS RECORDS(inna COEXISTENCE DUB STYLE)主催者。BASS MUZIK PLAYER.DUBWISER。自身のパーティー”DUB-I-ROOTS"も定期的に行い、多数のアーティストと共演をかさねる。狂気的なmixingを操り、超重量BASSを響かせるLIVE SETでは、dubmusicのあらたなる可能性を表現し、またさまざまな音楽家とFREESTYLE SESSIONを行う。その音世界は,REGGAE&DUBのジャンルを超え、さまざまな方面から好評をえる。2007年に”今”のDUB MUSICを集めたコンピレーションCD"The Higherground Connection(DIRR-001)"をM.O.Pよりリリース!現在アルバム制作中。



■E.D.O.ECHO SOUNDSYSTEM(RUDIMENTS)

http://www.myspace.com/edoechosoundsystem

E.D.O.ECHO SOUNDSYSTEM is .....

miki*(Vo,Melodica,Sun-sing,Synth)

jinya(Programing,Bass,Dub Mix)

90年代初頭、当時 Junk な扱いを受けていた TAPE ECHOを手に入れた jinya は、レゲエ、ダブとは無縁無知でありながら、全てのパートに ECHO を施す音楽制作を開始。その頃、piano 、声楽の英才教育を受け音大へ進学し、その傍ら、クラブミュージックの洗礼を受けたmiki*は、バンド、舞台音楽の活動を経て、jinya と共にトラック制作をスタート。2002年。E.D.O.ECHO SOUNDSYSTEM 始動。自主CD-R、Remix、コンピレーションへの参加を経て、アルバム「Outline」をリリース。その後はライブ中心の活動にシフトする。レゲエ、ダブを基調としたジャンルレスなオリジナルキラーサウンド!!三線、Melodicaなどの生楽器、ヴォーカルパフォーマンスに加え、狂暴なDub Mixー更なる拡張、ダイナミックスを誇る。2007年 より三軒茶屋a-bridgeにてイベント「SPACE COTTON」(不定期開催)をスタート。そして同店に集まるアーティストによるコンピレーションに参加。今後は7inchのリリース、REMIX、MC陣とのコラボレート楽曲など予定している。



■DOPPELGENGER (CYBERPUNK)

http://www.myspace.com/doppelgengertimezzz



■DON (CHAMPION BASS/BPM)

http://www.champion-bass.com/



■DIYZ (DUB CHIMAIRA)

http://www.myspace.com/diezzzissoi



■SAKU (DTR)

http://www.myspace.com/sakuxxsk