今回は、2団体合併でのイベントになります。フロアー・ブースも野天の【KarmaFloor】(produced by 花瑠萬)、テントの【ForestFloor】(produced by Orange Line&NUvVO)と、2会場の設営となります。
~イベントオーガナイズ集団【花瑠萬】~沼津・伊東など静岡県東部を中心に'99よりテクノ・ハウス系パーティーをオーガナイズ。'07より活動の形態を野外中心にシフト。今回で5回目の野外パーティーを迎える。
~OrangeLine~
西相の古都、「湯河原」において活動する音楽イベント集団「OrangeLine」周りはミカン畑が段々畑に一面に広がり、一年を通して温暖な太平洋に面した素敵な地元を誇りに思い、「近くで楽しめる音」をモットーに野外・野内問わず日々活動している、地元密着型イベント集団。音を全身で楽しむ事を追求した、個性溢れる映像演出、選曲、サウンドシステムは様々な分野から好評を頂いている。音種はHouse,Techno,HipHopと幅広い。
http://o-line.no-ip.info/
※入場に際しての注意事項
必ずお読みになってからご入場下さい。
お守りいただけない場合は、退場して頂くと同時に関係諸官へ連絡します。
・駐車スペースに限りがあります。なるべくお友達と乗り合わせておこしください。
・火の使用は禁止です。
・川や池がありますが危険ですので立ち入り禁止です。
・夜間は暗いですので懐中電灯をご利用下さい。
・危険物及び法律で禁じられている物の持ち込みは固くお断りします。
・雨天の場合は中止になる事があります。
・持ち込んだゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。
・事故・紛失・盗難・ケガ・病気等の責任は一切負いません。
・パーティー中スタッフの指示に従わない方は退場して頂く場合がございます。
※当パーティーは、ボランティアスタッフによって運営されるフリーパーティーです。今後も皆さんの楽しめるイベントを続けて行くために、ゴミの持ち帰りや、自然保護などにご協力ください。尚、ドリンク・フードなどはこちらでご用意してあります。ゴミの元になりますので持ち込みはなるべくご遠慮ください。また、それらの売り上げは機材や公園使用料などの運営費に充てさせて頂きます。
~交通のご案内~
<伊東方面から>国道135号線より、伊豆スカイライン亀石I/Cに向かい、亀石I/Cを右手に見ながら大仁方面に進んですぐ、右手に見えるモーテル「サンクルー」を右折、小さい橋を渡ります。(<橋から>に続く)
<沼津方面から>伊豆スカイライン亀石I/Cに向かい、亀石I/C手前、左手に見えるモーテル「サンクルー」を左折、小さい橋を渡ります。(<橋から>に続く)
<伊豆スカイラインより>伊豆スカイライン亀石I/Cを降りて、右手の大仁方面に進んですぐ、右手に見えるモーテル「サンクルー」を右折、小さい橋を渡ります。(<橋から>に続く)
<橋から>橋を渡りましたら、左手に大熱海ゴルフを見ながら右手の川沿いを進みます。花瑠萬の看板を出しますので見ながら進んでください。途中ガードをくぐって、さらに進んで頂くと、Y字路に出ます。左手が鹿ヶ谷公園となります。右手の下り坂は多賀方面です。このY字路の所に灯りを点した看板を出しますので、見逃さないようにお気をつけください。
- DATE:
- 2009-05-04 MON
- OPEN:
- 19:00
- VENUE:
- 鹿ヶ谷公園
- PRICE:
- LINE UP:
- [DJ]SERi (spiraltone・花瑠萬),M.Fukuda (spiraltone・花瑠萬),Sosuke (花瑠萬),Motohiro Kawamura (花瑠萬),Blue Cat (Orange Line),NUvVO,Makoto(図案演芸),Kimie (空Sora-Irritant),Naoki Omata (Dimension Records),Forest Floor:Blue Cat (Orange Line),NUvVO,Hirata(Orange Line),Shroom,Susumu(High Sound),and more,[LIVE]Masaru Uchida a.k.a harequin (花瑠萬),and more,