EVENTS

RAGGA CHANNEL VOL.6"AILIE & 7HEROES『ROOTS』RELEASE PARTY"

今回のラガチャンより東京・大阪での開催になり、ますますパワーアップ!出演には4月8日にミニアルバム『ROOTS』をリリースする"AILIE & 7HEROES"!!!さらに東京より"Keyco"と"PJ"という豪華なラインナップ!!!もちろんAILIEのミニアルバムに『100点満点』を提供したBUN BUNthe MCも参加!豪華絢爛新生RAGGACHANNEL!!



OSAKA:ローソンチケット:0570-084-005(Lコード57352)

TOKYO:ローソンチケット:0570-084-003(Lコード78472)

WEB>>>http://l-tike.com/



■BUN BUN the MC(RAGGA CHANNEL/1☆狂)::

82年、16歳でハードコアパンク「ZOUO」のドラマーとして音楽活動開始。のちレゲエに出会いダンスホールを知り虜になる86年伝説のクラブダイナマイトでDJデビュー。 91年大阪、梅田にレゲエクラブ「club LABRISH」をプロデュ-ス、96年アメ村「Bar Relax」をオープン。ラブリッシュの頃からマイクを持ちだし、2000年「BUSH OF GHOSTS」のボーカルとして活動、2004年解散。同年2000年「1★狂」--一番星クルー--もスタートし現在もドラマーとして活動。またイベント「Japanese Renaissance」のオーガナイザーとして2008現在でVol.18をかぞえる。2004年盟友CHIKA MEETS SOUL FIREに招かれフジロックにもゲストMCとして出演。 LOW LIFEなどのビッグフェスにも参加。 2007年10月には待望のソロアルバム「Tribe Called West vol.2 " BUN BUN the MC "」をリリース。TOWER RECORDS JAPAN 2007年11月の今月の1枚に選出。 OVERHEAT RIDDIM AWARD2007にノミネートされる。 2008年4月、アシッドジャズ等のレーベル「TALKINLOUD」や 雑誌「Straight No Chaser」の首謀ジャイルス・ピーターソンの BBCラジオ番組"Worldwide Showcase2008@The Liquid Room"で 「FeelLikeInsects」が紹介される。現在、ソロや色々なバンドとのセッションで歌を歌い1★狂の活動とイベント活動で多忙な毎日を送っている

http://www.bunbun13.com

http://www.myspace.com/bunbunthemc



■AILIE:

1978年5月30日東京都生まれ。ミュージシャンの家族の中で自然に歌い始め、2001 年にレゲエバンド"IContinually" へ参加、RICKIE-G とともにボーカリストとして活動を開始する。2002年、"BOB MARLEY SONGS DAY" で優勝し、ジャマイカでの音楽修行へ旅立つ。帰国後はHOME GROWN のアルバムへフューチャーされ、横浜レゲエ祭にPAPAU-Gee と共に参加、DUBSENSEMANIA とのライヴで全国をまわり、シーンでの評価を上げながら、2007年初のアルバム『Ailie』(LD&K) をインディーズで発表。



■PJ:

言わずと知れたジャパニーズ・レゲエのパイオニア。シンガーとしては既に約6枚のアルバム(参加ユニットアルバムも含め)を発表。ジャマイカでのレゲエ・サンスプラッシュへの出演、スライ&ロビーやアスワド等の世界的なレゲエ・ミュージシャンとの共演等、レゲエ・アーティストとしてのキャリアは申し分ないなか、DUBSENSEMANIAに於いてはドラマーとしても活躍している。この7年間ライブとRECで飛ばして来たDSMが一昨年からしばらく休止になり、シンガーとしてSOLO- semi aco styleを始動!!!彼の優しくて力強い歌声を、是非一度耳にして体で感じてみて下さい。きっと肩の力も抜けて、温かい気持ちに包み込まれることでしょう。



■Keyco:

'99年に「SPIRAL SQUALL」アナログのみの限定発売で話題となり、北海道FM局NORTH WAVE[STREET FLAVOR]でリクエストチャート6ヶ月間1位の記録を出す。その後メジャーデビューを果たし、現在までにオリジナルアルバム4作、コンセプトアルバム3作を発表。自らの持つ声の特質を巧みに使い分けるセンスは、日本の女性シンガー・シーンにおいて突出した個性を誇る。ニュー・ソウルをベースに活動しつつ、レゲエ、ヒップホップ、ファンク、ドラムン・ベース、ジャズ、ブロークン・ビーツなど、各シーンの一線で活躍するアーティストたちから厚い支持を受け、多数の名コラボレーションを実現。その幅広い活動歴は、まさに彼女の存在感が類稀な力を持つことの証と言えるだろう。最近では海外アーティストからのオファーを受けるなど、その揺るぎないオリジナリティを国内外問わず認められるシンガーに成長してきている。'02年に長女を出産。それ以来、よりシンプルで愛の籠ったメッセージと、それを乗せる最新型ソウル・ミュージックを探求中。'04年から多数のクラブ・ミュージック型バンドで構成されたクルー『nbsa+×÷』での活動、'05年からはPort:scapeのメンバーで構成された初のオリジナル・バンド(現在『鼓響』という名で活動中)でのライブ展開、'06年にはLIBROとのエレクトロニカ・ユニット『Fuuri』でのアルバム・リリースなど、生音とデジタルの融合を意識しつつ、新しい音を求める姿勢で活動の幅を拡大中。昨年はアーティスト活動10周年となるベスト盤と、ミニ・アルバム『Acoustic Soul』をリリース。今年春には、待望のフル・アルバムを発表予定。



http://www.keyco.jp/

http://blog.goo.ne.jp/keyco-nbsa