2009年より始動する、全ての雰囲気にこだわった、TECHNO.ELECTRONICA.TRANCEなどジャンルに捕らわれないハイクオリティーな音楽を自由な発想で融合させた((LIBERO))。今回は、中世の絵本の中を思わせるアンティークな空間にサウンドシステムを入れて、アーティストを招きました。遊びに来た人全てが夢の様な一夜になりますように...。
info : libero.info1@gmail.com
■XAVIER MOREL (WEN RECORDS / FRA)
1967年フランス生まれ。80年代前半のエレクトロニック・ボディミュージックに影響を受け、88年よりロンドンでDJ活動を開始。90年よりその活動は全世界へと広がって行き、同時期よりJUNOREACTOR、EAT STATIC、KOXBOX、X-DREAMなど、数多くのアーティストとのコラボレーションを含む、様々な楽曲製作を手掛ける。今までに2枚のMix CDと3枚のコンピレーションをリリース、08年に立ち上げた新レーベル『WenRecords』を始動させその活動を加速させている。絶妙な選曲センス、正確無比なテクニックから繰り広げられる強靭なテクノ・ビートで幅広い層のダンスミュージックリスナーを含むテクノ・トランスファンを虜にしている職人DJである。
■SAVANNA (kyoko/NOGArecords)
1996年、Reggea music DJとしてデビュー。東京・渋谷のRINGで、レジデントDJとしてplayする。以後、HiphopやSoul musicを始め、様々なジャンルをmixした独自のplayを展開し、空間的HouseからDeephouseへと移行していく。2000年からは新宿のclub54でレジデントDJをつとめ、その頃からHard house、Trancemusicも取り入れる。2002年にTRUE TRANCE(現在のNOGA records)のZIKIと出会い、NOGArecordsに所属。海外では、2003年にスイスのストリートパレードに日本人初の女性DJとして参加。2006年にはNew yearpartyとしてイスラエルで全国7カ所のツアーを成功させた。また2007年よりは、中国・北京、韓国・ソウルでplay。今、アジアを中心に世界へ向け、音楽の“戦野”を広げている。また、15歳にモデルとしてデビューし、現在もFashionshowやCF,そしてTVのレギュラー番組を務め、現役モデルとして活動中。
■Dj M.S.K.(ROC TRAX :Japan) 1994年よりDJ、音楽制作活動を開始。M.S.K.、MAGDARISE(+DJ MAAR)、KAMIKAZE-TOWN(+TURTLEYEAH!)などの名義で多数のプロデュース、リミックスを手掛ける。自信のルーツである、PUNK、ROCK、ELECTRO、HIP HOPの要素を加え展開するTUNEは要必聴!!DJ及びダンスミュージックのネクストステージへの挑戦を続ける。2008年春、フランスはパリのニュースクールなレーベル"Institubes"より日本人初としてEP "M.S.K./LUNER"をリリース!!ヨーロッパを中心に高い評価を受け、同収録曲"Side Story"は世界最大ダウンロードサイト"Beat Port"エレクトロニカ部門で10位にチャートインするなど世界的大ヒットを記録。08年12月リリースのROC TRAXのレーベルコンピLESSON,05"SATURDAYS"にもM.S.K./CONTACTI、MAGDARISE/WILDSIDE AGAINが収録されている。現在、アルバムリリースに向け製作中。 http://www.myspace.com/deejaymsk
■満 (FX-TRIPPER/ aka MILLIONS : Japan)
2004年よりPsychedelic TranceのDJとして活動を開始。好物であるスパゲッティ、カレー、ハンバーグを食しつつ、着々とDJとしてのキャリアを積む。現在では techno、house、D&B etc....ジャンルに捉われない音楽好きの楽天家になっている。音楽制作も始め、最近では主にagehaにてMILIONS名義のライブも行っている。さぁ~満と共に音楽を楽しんで満足しましょう!!S&P☆(satisfaction&peace)
■Dj G.T.(Libero/Butterfly Rec.: Japan) 十代からRock、Electronica、house、techno、club music全般に影響を受けながら育ちPsychedelic Tranceと出会う。そして2004年から本格的にDJとしての活動をスタート。パーティーのオープンからラストまでの時間帯の中の様々な時間、様々なアンダーグラウンドパーティーでプレイしDJとしての幅を広げる。techno、progressive houseやPsychedelicの中でも彼独特のアシッディーで切れのある選曲でフロアをゆるくロックする。
■Dj 大和(Libero/Yamato studio : Japan) 2009年より始動する、アーティスト、サウンドシステム、パーティープレイス、そしてそこに集まるオーディエンスの全てにこだわったTECHNO、 ELECTRONICA、TRANCEなどジャンルに捕われないハイクオリティーな音楽を自由な発想で融合させた「LIBERO」のオーガナイザー兼 DJ、04年にDJのキャリアスタート。05年にインドの聖地GOAでプレイする!帰国後は都内のCLUBを中心に、大型野外Party、JUNGLE FRESH open air party GREAT HAPPINESSや、2008春の渚音楽祭に出演したEVPのCD relese partyや、TheBeach2007 CD relesepartyでPlay、TheBeach2008CD relesepartyではラストを勤める。またCPU、Micheladamson、LAMAT、FFT、EVP、REALITYGRID、 AphidMoonなど数々の国内外のトップアーティストとの競演経験を持つ完全実力派DJ。良質な曲をグルービーにオールラウンドに使い分け、疾走感あふれるパワフルなベースラインの曲を好み、光と闇を自在に操り、計算し尽くされた選曲とMIXでフロアの空気を一変させる。
■大島エレク総業(Rule/DORMITORY K : Japan)
2005年より、クラブイベントのデコレーションを手がける。紙素材の鮮やかな色彩、曲線を多用した有機的なデザイン、反射素材を使った金属的なオブジェと照明のコラボレーション。これらが折り重なって出現した独創的な空間は、CLUBMUSIC、POP、ROCK、ACOUSTIC等、幅広い音楽と調和をみせる。そのフィールドはステージに限らず、ウェディング、ラウンジ、店舗内装と広がりを見せている。2008年より、デコレーションで培ったアイディアを元に、ライティングオブジェの作成・販売をはじめる。デザインフェスタ等のイベントで販売し、好評を博している。イベント・オーガナイザー『Dormitory K』のメンバーとしても活動中。 http://atombox.jp/elec/Deco
■あかりや
2004年に、始動。数々のイベントに出演し、着実にスキルアップ。あかりをテーマに喜び、感動、安らぎを人々に伝えるため日々精進している。
■VJ暁(Libero/Techmacmaya.com/Angstrom/D,N,R : Japan) グラフィックデザイナーとして都内クラブシーン内外で活躍。2004年に映像制作をし始める。半年後Vjとしてデビューし、cube326にて4週連続で Play!! Psychedelic-Engine,New Dimensionを始め数々のPsyche-Trance Partyにとどまらず、Trival House (Vallys)でもplay、Goa, Full on, Dark, Suomi, House, Techno, Rockと対応ジャンルは広域。2008年Vj team Techmacmaya.comを始動。その映像は『絵』から彼が創り、それを映像化する独特の手法。映像ネタはほぼ彼の創り出したモノである。+αで Techmacmayacom(どのテンポにも合うように計算された映像)なる極秘技術が使用される。他と違った物を、見る側に立った視点で、あくまで脇役という位置でのPlayを基本とする。
●20未満の方のご入場はお断り致します。
●アルコール、その他危険物、薬物及び、法律で禁止されている物の持ち込みは一切お断り致します。
●事故、盗難、紛失、レッカー移動等の責任は一切負い兼ねます。ご了承ください。
●ケンカ、暴力行為及びイベントの妨げとなる当事者様、他のお客様にご迷惑となる方はご退場して頂きます。LiberoはFree styleなPartyです。Free style & Self Serviceでお願いいたします。 ※ご協力お願い致します。
- DATE:
- 2009-05-16 SAT
- OPEN:
- 23:00
- VENUE:
- Chambres D'hotes HANA
- PRICE:
- ¥3500
- LINE UP:
- [DJ]GUEST:XAVIER MOREL(WEN RECORDS / FRA), M.S.K. (ROC TRAX :Japan), SAVANNA(kyoko/NOGArecords:Japan), 満(FX-TRIPPER/ aka MILLIONS : Japan),DJ:G.T.(Libero/Butterfly Rec :Japan),大和(Libero/Yamato studio : Japan),[VJ]Vj 暁(Libero/Techmacmaya.com/Angstrom/D,N,R : Japan),