EVENTS

Minilogue×Mathias Kaden

昨年の11月以来待望の再来日げ実現!大阪公演ではライブとDJの両セットでエクスクルーシブなスペシャルナイトが実現!! Mathias Kadenも登場で絶対に逃せない1夜が実現する!!



■Minilogue

http://www.minilogue.com/

http://www.myspace.com/minilogue



"Son Kite" (ソン・カイト)名義では、プログレッシヴ・トランス・シーンを牽引し、"Imps" (インプス)名義では、ミニマル・テクノとジャズの融合を芸術の域まで昇華させた作品を発表、そして "Minilogue" (ミニローグ)として、ミニマル・テクノ・シーンでいま最も注目を集めている、スウェディシュ・デュオ;Sebastian Mullaert & Marcus Henriksson (セバスチャン・ムラート&マーカス・ヘンリクソン)!!Son Kiteのサイド・プロジェクトとしてMinilogueをスタート後、、、、、、など、人気テクノ/ハウス・レーベルからフロアヒットを次々と連発、シーン最重要アーティストへと変貌を遂げる。また、Son Kiteで培ったテクニックやアイデアを長時間をかけて再構築したMinilogueのスーパー・ライブは、現在ヨー ロッパでそのSon Kiteを凌ぐ人気となっている。今年4月には、ドイツ・テクノ・シーンの首領Sven Vath率いるから1stフル・アルバムをリリ?ス!! アートワークも秀逸な2枚組のアルバムは、Disc1ではメロウでミニマルなグルーヴとスペーシーなエレクトロニック・ミュージックで統一、Disc2では実験的なエレクトロニカとディープ・アンビエントを詰め込んでおり、全てのダンス・ミュージック・ファンに捧げる傑作である。また、"NO SLEEP"シリーズも絶好調のRadio Slaveや、盟友Extrawelt、Gabriel Ananda、Dubfire (Deep Dish)などが手掛けたリミックス曲群も、 Sven Vath、James Holden、Adam Beyerなどにプレイ・サポートされ大ヒット中!!ここ日本でも数多くのイベント/フェスに出演し、リリースする作品全てがスマッシュ・ヒットしているスーパー・ユニット"Minilogue"。



■Mathias Kaden (Freude am Tanzen / Vakant Records)::

アフリカ、ラテンアメリカ文化の雰囲気を漂わす打楽器から繰り出されるリズムや、さらには鍵盤等の生音まで異なる要素を組み替えてその音楽的なバックグラウンドの深さを感じさせるDJ/トラックメイカー。 DJとしても既に十数年のキャリアを誇り、ドイツを中心にヨーロッパ各地を飛び廻り、世界のParty Peopleを魅了し続けている。彼のプレイスタイルはハウス~テクノのダンサブルなトラックを中心にピアノ、管楽器など生音を特徴としたメロディーを織り交ぜ、フロアを自由自在コントロールするそのプレイは圧巻、人々を魅了し続けている。これまでにカナダ/モントリオールで開催される"Mutek"に参加、スペイン/バルセロナで開催される"Sonar Festival"への出演などギグが耐えない中、生まれ故郷ドイツ/イェーナで開催されているClub Kassablancaにおいてはレジデントを務めるだけでなく企画・運営にも携わりまた世に出ぬ新たな才能をもったArtistの発掘も精力的に行っている。 昨年5月に初来日を果たし、また9月に群馬で開催されている"The Labyrinth"にも出演しそのプレイに魅了されたParty Peopleは数知れず、一躍注目を浴びた。

http://myspace.com/mathiaskaden