EVENTS

PUMA STORE presents "redbook"N.A.S.A "The Spirit Of Apollo" Tour

■N.A.S.A.(North America South America)

2009年最大のバケモノ・プロジェクトN.A.S.A.!!

世界のトップ・アーティストたちが、ジャンル、人種、世代を超えて集結!!

ハイエナジーなデビューアルバムを引っさげ早くも初来日が決定した!!

MIA、カニエウェスト、サントゴールド、デヴィットバーン、カレンO、ジョンフルシアンテ(レッチリ)

ジョージクリントン、メソッドマン、ODB、トム・ウェンツ、スパンクロック、クール・キース、KRSワン、ザ・クールキッズ、ファットリップ(ファーサイド)、RZA、シズラー、チャックD、Qバート・・・彼等が現在の音楽界の寵児と、これまでの音楽界を作ってきた重鎮達であることは疑う余地もない。そんなアーティスト達が参加したプロジェクトN.A.S.A.とは一体何なのだろうか?



N.A.S.A.とは「North America/South America」(北アメリカ/南アメリカ)の略。N.Yブルックリン出身のスクウィーク・E・クリーンと、ブラジル在住のDJジゴンからなる、クリエイティブ・DJ・ユニットだ。楽曲を制作するにあたり、自分たちが共感/尊敬するアーティストに声をかけるところから、このプロジェクトがスタート。「ジャンルや人種、世代、文化などあらゆる差別の壁をぶち壊すパワーが音楽とアートにはある」というコンセプトに賛同してくれたアーティスト達と共に制作を進めた結果、トム・ウェンツとクール・キースが、デヴィッド・バーンとチャック・Dが、ウータン・クランのオール・ダーティ・バスタードとヤー・ヤー・ヤーズのカレン・Oが、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテとRZAが…などなど、予想外な共演が楽しめるパーティ・ロッキングなアルバムが完成した。



ちなみにスクウィーク・E・クリーンとDJジゴンの出会いは、ブラジル/サンパウロのとあるクラブのイベント。ヴィンテージのブラジリアン・ファンクやソウル好きな2人はすぐに意気投合し、翌日からスタジオへ入り楽曲制作をスタート。約6年という月日をかけて完成した盤が、アメリカのANTIレーベルに着地、晴れてリリースとなる。またN.A.S.A.の活動は単にCDアルバムというフォーマットにとどまらず、既にドキュメンタリー・フィルムも完成させた。さらに、プロモーション・ビデオには、世界屈指のクリエーターとして人気の高いシェパード・フェアリーやバリー・マッギー、マイセル・ザマが参加。またアートワークをシェパード・フェアリーやマーク・ゴンザレスが手がけるなど、アートの分野でも完全に時代を捉えている。彼らの「ジャンルや人種、世代、文化などなどあらゆる差別の壁をぶち壊すパワーが音楽とアートにはある」という想いが、音楽、アート、映像を通して一つのカルチャーとなり遂に世に放たれる!



N.A.S.A. 特設サイト

http://www.sonymusic.co.jp/nasa/



N.A.S.A. MySpace

http://www.myspace.com/nasa





PUMA STORE presents “redbook”



N.A.S.A. “The Spirit Of Apollo” Tour ‘09



5/22(金) ADD, 仙台

5/23(土) LAB. TRIBE, 京都

5/25(月) LOOP, 東京

5/29(金) AIR, 東京

5/30 (土) JB's, 名古屋

http://www.red-book.net