EVENTS

Erection -HL again!!-

DJ YOGURT (UPSETS)

96年からDJを開始。98年に音楽製作ユニット Upsets を始動。これまでのソロ、共作MIXCD等は50タイトルを越える。パーティーの雰囲気に合わせつつ、1万枚を越える所蔵レコードの中から選んだ多彩な選曲で独自の雰囲気を作り上げる感覚に定評があり、06年以後は Flower Of Life や Raw Life 等、大小60以上の Party に参加、08年は70以上のPartyに招聘。



CRYSTAL (TraksBoys)

95年からDJを開始。2004年からスタートした日本産ソウル/ファンク/ディスコ/テクノだけで構成されたDJMixシリーズ『MadeInJapanClassics』Vol.1〜3が、非売品 /ネッ ト配布のみながら、大きな話題を集める。トラックメイカーとしてはk404とのTraks Boys(トラックス・ボーイズ)名義で、コンピレーション盤「TURBOSONICVOL.1」に『Digital P』を提供。Back DropBombのリミックスなどもこなしつつ、現在は2007年発売予定のファースト・アルバムを鋭意製作中。Peechboyと共にパーティー「SLEEZY」を渋谷moduleにて隔月で開催。また川崎工場地帯の某工場屋上にて行われているインダストリアル・レイブ・パーティー「DKSOUND」では、Traks BoysとしてレジデントDJを勤める。



やけのはら

ニューウェーブラップチーム「ALPHABETS」の声&音係。NHK番組「デジスタ」2002年4月〜2003年3月まで放送分の楽曲を製作。2001,2002年、ALPHABETS、3色混画、ソロなどに「V.Amo'nationcompilation1&2(MNR-001,003)」に楽曲提供。2003年9月19日にはALPHABETS のアルバム「なれのはてな」をGeoからリリース。漫画「ピューと吹く!ジャガー」ドラマCDにて、「なんかのさなぎ」という曲のプロデュースと、BGM を10曲ほど製作。2004年、YMOトリビュートアルバムへの参加、雑誌「QuickJAPAN」や横浜発のフリーペーパー「flicker」でコラムも書いている。2005年、アフロディーテファンクラブへの楽曲提供、[V.A./Gettho Beat Pushers]コンピレーション参加、2006年にはSTRUGGLE FOR PRIDEの12インチにREMIXを提供。現在鋭意アルバム製作中。