EVENTS

RED BULL NIGHTMASTER xerosen art show SKYWALKER

RED BULL NIGHTMASTER *SKYWALKER* では、ジャンルを超えたアーティスト・DJ陣による音と光 (映像)の新感覚空間にお客様を誘います。また、気鋭のアーティストによるアートコンペを開催。 RedBull缶を使ったアート作品が、空間をさらに彩ります。『鑑賞』から『体感』へ…感じてください。



■Supported

Red Bull

http://www.redbullnightmaster.jp



Chimaera Luxe

http://www.chimeraluxe.com



D.L.&Co

http://www.rodeo-drive.co.jp



株式会社 フジックス

http://www.fjx.co.jp



■プロフィール

THE SUNPAULO(For Special Live)

サンパウロは2000年に結成。当初は、ギター佐藤タイジとDJ Really?の二人組ユニットとしてスタート。野外フェスティバルをはじめ、数々のクラブパーティーにも出演。 そのダンスミュージックにエレクトリックギターをからめた斬新なアプローチが注目される。 ロックのダイナミズム、ジャムバンドの即興性、そしてレイヴパーティーのトランス感が 渾然一体となった、これまで世界中のどこにもなかったダンスミュージックを表現しはじめる。

http://www.myspace.com/sunpaulo

http://www.sunpaulo.com/



KAP10KURT(For Guest Live)

ニューヨークの中でも最もボヘミアンが群がるエリアとして有名な、イースト・ヴィレッジ。ここヒップスターの発祥地にスイス出身プロデューサー・ミュージシャンKAP10KURTは在住する。2007年秋、シングル "Dangerseekers"を発表、Kitsune Udon Compilationにも採用され非常に賞賛された。この12インチVinylはTepr、ロルフ・ハニー(Yuksek)、大沢伸一によるリミックスを収録。同時にURB雑誌は「2008の注目されるアーティスト」として、そして、「Dangerseekersビデオ」はDailymotionとXLR8R雑誌の第一面を飾った。その後、昨年11月には12インチVinylシングル“Mission Complete”を発表。これはMoulinexやTepr(Yelle), Ocelot、Symbol Oneなどにもリミックスされた。続いて今年秋にはYelleなどのボーカル入りアルバムを発売予定。Kap10Kurtのステージは、リアルなドラムプレイと狂気的ななシンセをメインに、最高級に凝りに凝ったサウンドとルックスが売り物だが、最新Macのスタジオを作る以前は何年間も4トラックカセットレコーダーとアタリコンピュータで制作していたとの事。また数多くのジャンルの中でも得にエレクトロGAMEBOY、80年代のニューウェーブ、および70年代のシンセサイザファンクなどからの影響が強く、そんな彼のプログラミングには詳細にいたり拘った技術が隠されている。そんな職人的な拘りはプログラマー・リミクサーとして起用されたモービー、The Braveryのような一流アーティストのレコードで聴ける。更に2007年デペッシュ・モードのリード・シンガー、デーヴ・ガーンのソロアルバム参加と共に、3つのkap10kurtリミックスを提供、ツアー更にテレビ出演などでもキーボーディスとしての参加。この春発売されたデパッシュのニュー・アルバムの完成と共に、様々なプロモ・ライブにも出演中。

http://www.myspace.com/kap10kurt

http://kap10kurt.com/index.php?page=radio



KEIZOmachine! (For Special DJ)

完全手動ブレイクビーツユニットHIFANAのメンバー。ありとあらゆるジャンルの音楽をMIX、同期させていくLIVE感あふれるDJプレイが特徴。ヴィジュアル面においても、常に高いクリエイティビティを発揮。同アルバム収録のミュージックビデオ “FATBROS” は、メンバーの一人ジューシーと、その兄MAHAROが描いたイラストを基に、W+K東京LABのヴィジュアルチームとのコラボレーションによって作品化されたもので、リリース以来、現在に至るまで、Space Shower Music Video Award 04におけるBest CG / AnimationVideo賞をはじめ、2004 ONE SHOW FILM(NYC), D&AD 2004 (LONDON) など国内外の数々の賞を受賞している。

http://www.hifana.com

http://www.myspace.com/keizomachine



TRIOL(For Guest LIVE)

伝説のパンク・バンド『スケープゴート』のメンバーで、 モデルとしても活躍しているリョーキとモデルのジュン、スケーターのシュンスケが出会い04年に結成。 直後から彼らが持っていたロックの初期衝動が爆発し素晴らしい楽曲が生まれていたが、ニルヴァーナ『ネヴァーマインド』の製作スタッフが彼らに注目、ミネアポリスの<SMART STUDIO>にレコーディング招待されるなど、彼らのサウンド・センスが高く評価されている。

http://ameblo.jp/triol/

http://ameblo.jp/lyokinapator/



PUNKADELIX(For Guest DJ)

ファッションヴィジュアルのArt Directorとして活動する近藤麻由と、アパレルブランドなどのPRを手がけるTKOによる遊戯型プロジェクト、PUNKADELIX。DJにおいては、House,Techno,Electoroを中心に、太く品良く、時に破壊的なDARK & POPスタイルを展開。その他パーティークリエイト、グラフィックワーク、Original Goods & Wearのリリースなど、マイペースに活動中。

http://www.myspace.com/alicelosthighway

http://www.myspace.com/tkoxxx



SHINGO*420(For Guest DJ)

90年代ドラム&ベースにハマり、DJ Downlow atYELLOWで鮮烈なDJデビューを飾る。2002年からは、その活動の中心を東京に戻し、CROSSMOUNTAIN、06SatWOMB、GLAMOROUSNIGHT at Veloursなどに出演。高級ラウンジから大箱クラブのメインフロアまで、テクノ〜ハウスを軸にした多様なミックス・スタイルで人気を博す。また世界トップクラスのプロ・スノーボーダーという異色のキャリアをもつ彼は、そのズバ抜けたセンスとカリスマ性で、2002年に地元の中野にオリジナル・コンセプトショップ“SEXONSUPERPEACE”をオープン。2007年には、PIST専門店として渋谷にリニューアル・オープンする。

http://www.myspace.com/djshingo420

http://www.sexonpista.com/