毎週木曜日、金曜日、土曜日に現れる船上バー。
日の出桟橋~お台場海浜公園を30分毎に行き来しています。
船内では、海抜0メートルの動く東京湾の夜景と、音楽を中心としたエンターテインメントショーをお楽しみいただけます。
http://www.jicoofloatingbar.com
■image movie
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=O7GVVlDD0wA
2009.5.29 Fri
[LIVE]Laranja,[DJ]稲葉昌太(Rip Curl Recordings),haraguchic,芝純一 (lalala),横田千夏,
■出港時刻(どの時間からでもご乗船いただけます)
*日の出桟橋発着所
20:00
21:00
22:00
*お台場海浜公園発着所
20:30
21:30
22:30
※最終便は23:00に日の出桟橋帰港となります
【ご来場頂くお客様へ】
※船は定刻で出港します。出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。
※全席自由席となります。(お席のご予約は行っておりません)
※アルコールを販売しているため、ドライバーの方や20歳未満の方はご乗船できません。
※男性のサンダルやショートパンツでのご入店はお断りしております。
※台風等の悪天候時や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。
●Laranja
Brazilian,Soul,Jazz,Crossover,無国籍異空間サウンドを創造する山崎陽子の個人ユニット。スピリチュアリティとサウダージ、浮遊感と熱さを合わせ持ち、ライブではサポートミュージシャンと共にバンドスタイルを追求している。2006年11月、ロンドンプリマスタリング曲『オレンジを召し上がれ』を含む4曲入りFirst mini Album『Orange and Violet』をリリース。 i Tunes Storeより配信中。 2007年J-Waveで3曲ON AIR。J-Wave Presents、クラブイベントWORLDWIDE AIRLINES出演。Motion Blue yokohama で話題の クラブイベンafrontier(代官山UNIT)に出演。渋谷アップルストアにてLive、ポルトガルのラジオ局Narita-Radio Universidadeにて楽曲ON AIR。 同年11月、ハピネスレコードの人気コンピレーション『TOKYO BOSSA NOVA』に 『オレンジを召し上がれ~XS REMIX』収録、など、各方面から静かに注目を集めている。Laranja = ポルトガル語でオレンジ、オレンジの実
http://laranja.web.infoseek.co.jp
●稲葉昌太(Rip Curl Recordings)
セレクトレーベル「Rip Curl Recordings」ディレクター。ブラジル音楽を中心に、南米~ヨーロッパ産のブラジリアン、ジャズ、クラブジャズまでを紹介。DJとしては都内最大級のブラジリアン・イベント「Samba-Nova」の他、外苑前「OFFICE」でもレギュラーで活動中。これまでに日本に紹介したアーティストはJAZZINHO、KATIA B、MARCIA LOPES、BETO CALETTI、DADI、THE JUJU ORCHESTRAなど50組を超え、コンピレーションでは「JAZZ FOR MORE」「IDEE ensemble」シリーズをリリースしてきた。最近はIDEE、TOMORROWLANDなどの家具、ファッションブランドとレーベルを設立し活動の幅を拡げている。
http://www.inpartmaint.com/ripcurl
http://www.myspace.com/ripcurlrecordings
●haraguchic
"よい音楽を日常に"BLACK MUSIC(JAZZ)を基調としたオールジャンルをDJ。 特にラウンジでのDJは評価が高く、外苑前OFFICE、六本木ヒルズ52階MADO LOUNGE等でコンスタントに活動中。 数多くのパーティーやイベントに出演し、毎年60本近くのDJオファーを受けるなど、徹底した現場主義を貫く。ここ最近は、BRASIL音楽のDJとしても認知されており、都内屈指のBRASILパーティー"Samba Nova"の一員としても、その活動の幅を広げている。また、オーガナイザーとしても、"日常の延長線上にある非日常"を目指して、 様々なジャンルのトップDJをゲストに招くパーティー"communication!"@青山蜂を企画suzuki@tokyolivingcruise.com
EVENTS