3周年を迎えるButterflyEffectがKris Menace・Mutinyに続き、満を持して招聘するのはスペイン・ハウス・シーンを代表するDJ / アーティスト、D-FORMATION!!!!!!!!!!!!!!!スペイン・シーンならではのトライバルの素養と共にエレクトロやプログレッシヴのエレメン トを持ち合わせたフューチャリスティックなスタイルで、今宵WAREHOUSE702にスペインの旋風が吹荒れる!!パーティーモンスターと化したRESIDENT陣がSVM-1000を駆使した映像とFashionと言うフィルターを通し再構築された独特の HOUSE/ELECTROサウンドを軸に、PROGRESSIVE/TECHNOサウンドを織り交ぜた多角的で変幻自在なスタイルでダンスフロアを至福の音で包み込む。
◆D-FORMATION (Beatfreak Recordings / from Madrid)
スペイン・ハウス・シーンを代表するDJ / アーティスト、D-FORMATION。これまでZentralや King of House、Comitte、Dimas & Martinez、T.U.S.O.M.など20にも及ぶ名義と共に、Beatfreak Recordings、Intenso Recordingsなど複数の人気レーベルも主宰し、Simon&Shaker、Chus&Ceballos、Wally Lopez、David Ferrero等のアーティスト達を輩出しているスペイン・シーンの中心人物として称賛を集めているDimas Carbajo(ディマス・カルバッホ)のメイン・プロジェクトだ。同名儀は03年にリリースされた「Carry On」からのスタート以来、Danny Tenaglia、Sasha、Deep Dish、Victor Calderone、Smokin' Jo等のサポートを受けながらリリースを重ね、06年には世界で最も権威あるDJマガジンのランキング、Top 100 DJsにおいて39位にランクインするという快挙を成し得ている。これまでトライバル=ニューヨークという図式を塗り替え、スペインがその発信地として高い影響力を持ち得るに至ったのには、彼の功績によるところが大きい。またDJとしてもスペインDMCチャンピオン・シップにて'88年、'89年と二度に渡り優勝という経歴に裏打ちされたテクニックをベースに、スペイン・シーンならではのトライバルの素養と共にエレクトロやプログレッシヴのエレメントを持ち合わせたフューチャリスティックなスタイルで高い人気を誇っている。
http://www.d-formation.net
http://www.myspace.com/d_formation
◆DJ HATORI(PARANOID)
BAIO:ButterflyEffectオーガナイザー。
2004年よりDJ活動をスタートし、都内各所のイベントに精力的に参加。SUGIURUMN、KRIS MENACE、STONE BRIDGE、Mutiny、KO KIMURA、DEX PISTOLS、NUMANOID a.k.a. DJ TSUYOSHI、KAGAMI、浅野忠信等のビッグアーティストと共演を果たす。
WAREHOUSE702で自身のイベント『Butterfly Effect』を数々のビックアーティストを招き、偶数月に開催。また、AIRでのSUGIURUMNのパーティ「HouseBeat」ではフロントアクトを務める。
メンズブランド『PARANOID』のプレスとしてのキャリアを色濃く反映させたPLAYは、Progressive&ElectroSoundを中心にTech-HouseからMinimalまで、様々なサブカルチャーを融合させたハイブリッドスタイルでフロアメイクする。キャッチーな哀愁系ディスコ・チューンにノイジーなアップリフト・チューンまで加わって、繊細かつ魂のこもった音が心を揺さぶる。
http://www.myspace.com/djhatori
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1806429
http://www.paranoid.co.jp
◆show5(GyroMusic/deepdoor)
GyroMusicENTERTAIMENT所属。数々のアーティストのREMIXを手掛け、2009年7月に豪華ゲストボーカルを迎えての自身初のアルバムをJ-Star Recordより発売予定。
R&B,HOUSE,POPS等ジャンルレスな楽曲を製作し、都内のクラブを中心にLIVE活動を精力的に行い、2006年12月にはフルアルバム『deepdoor』を発表し、僅か数日で完売。
2006年6月よりAngelDust(現ButterflyEffect)にレギュラーで出演する様になり、LIVEとDJを務める。
自身で作曲・アレンジした曲を中心にメロディアスな曲を織り交ぜた柔軟性の高いPLAYは聴く者を魅了する。
http://gyromusic.net/
http://www.myspace.com/djshow5nekoze
◆MILLA(ARMANI Prive/Rollupjeans!)
自身の音楽制作の開始と伴いDJ活動を本格的に始動し、都内各所のイベントに精力的に参加している。
現在では都内ARMANI/PRIVEの楽曲セレクター&アドバイザーとして所属し、ガールズ3人からなるユニット『Rollupjeans!』のプロデューサーでもある。
彼女のDJセットは、PROGRESSIVE/TECH-HOUSEを軸とし、容姿とは裏腹に硬質でアグレッシヴなグルーブを生み出す。
その幅広い選曲は、TECH-HOUSE/MINIMAL等のダビーなものからELECTRO/ROCK/POPまでと多岐にわたり、状況や場面に応じた独特のMIXで確実にフロアをロックしてくれる事は間違いない。
MILLAから発せられる独特のダンスビートをフロアでダイレクトに感じて欲しい。
http://www.myspace.com/millacle
EVENTS