※6月のみ、最終日曜開催ではありません。ご注意下さい。
■Fedde le Grand
数多くの有名DJを輩出してきたオランダが世界に誇るDJの1人、HOUSE NATIONシリーズでも常連のフェデ・ル・グランド。様々なジャンルをミックスしたダンス・ミュージックのパイオニアとして数々の賞を受賞した「Put Your Hands Up For Detroit」。そして次に発表された「Let Me Think About It」も爆発的大ヒット、世界中を熱狂的な渦に巻き込み、共に世界各地でチャート1位を記録、世界中のクラブでヘヴィー・プレイされている。また、Black Eyed Peasのフロントマンwill.i.amは、Feddeを「モンスターだ」と絶賛、イビザで共演も果たし、マドンナは「Give It 2 Me」のRemixを彼に依頼、シングルとしてリリースもしており、彼の才能は幅広く認められている。そして!! 2009年9月、エレクトロ、ブレイク・ビーツ、ファンク、ダンス等様々なテイストをミックスした、ボーダレスでクールなNEWアルバムが遂にリリース!!
■AYUSE KOZUE
作詞、作曲、アレンジ、プログラミングまでクリエイトしてしまうD.I.Y.スピリット溢れる新世代シンガーソングライター。R&B、 HIP HOP、HOUSEをはじめ、さまざまなストリートミュージックの影響を受け、高校、大学の音楽専攻科目で出会ったDTM(デスクトップミュージック=コンピューターで作曲すること)の授業をきっかけに創作活動を始める。2006年のデビューからクリエイティブディレクターTOWA TEI氏のバックアップを受け作品を発表。2007年10月にはファーストアルバム「A K」をリリースし、2008年4月23日に、リップスライムのFUMIYA TERIYAKI BOYZのWISEを迎えたダンスチューン「こよいキミに恋をして」をリリース、最新作は、2009年3月11日に限定リリースの、”Apple pie”。コンスタントに作品発表を続け、これまでにないオリジナリティ溢れるダンスミュージック/ポップスを表現し、オルタナティヴポップスとも呼べる新世代の音楽世界を構築しつつある。また、SEAMO 「Honey Honey feat. AYUSE KOZUE 」やジャパニーズHIP HOPのオリジネーター、TWIGYの楽曲へ参加「OOO BABY feat. AYUSE KOZUE」、SONPUBのアルバム楽曲に参加、また2009年1月28日にリリースされるディズニーの名曲をHOUSEでカバーしたコンピレーションアルバム「HOUSE OF DISNEY」では、MICKEY MOUSE MARCHのセルフプロデュースカバーを楽曲提供するなど、ポップスからコアなダンスミュージックまで縦横無尽に活動の幅を広げつつある。その一方で、カルチャー誌やファッション誌を中心にモデルとしても活躍。音楽、ビジュアルともに、そのD.I.Y.スピリット溢れるリアルな音楽スタイルが、同姓、同世代をはじめ、各方面から大きな支持を集めている、注目のクリエーター。
http://www.ayusekozue.com/
http://myspace.com/ayusekozue
http://ameblo.jp/ayusekozue/
■YUMMY
若干22歳にして確固たるスキルと類稀な音楽センスを持つ女性DJ。16歳から現場でプレイを続け、自由奔放且つ個性的なハウスミュージック中心のプレイスタイル。04年にはストリングス・ユニット"angels"のDJとして全国各地を飛び回り、05年にはアメリカ・ネバダ州で開催されている世界最大規模のレイヴ「Burning man」でロングセットを披露。現在Airでレジデントを持つほか、ageHa、WOMB、UNIT、velfarre、Maniac Love、SIMOONなどほとんどの東京の主要クラブに出演。その若さとしては異例のキャリアを持つ。また、世界へハイレベルな日本のクリエイターを輩出しているインディペンデント・レーベル、Sevensenses recordingsのクリエイティブ・マネージャー兼所属DJでもあり、CM出演や美術館への音源提供を行うなどその活動の幅は広い。2007年、日本初の大型ハウス・ブランドであるHOUSE NATIONにレジデントDJとして参加。国内随一のクラブ、渋谷WOMBでピークタイムを担当している。
EVENTS