常に最先端の音楽を提供し、フロアとDJの共感を追及するANIMA。今回は一周年アニバーサリー!さらにレジデント/オーガナイザーであるDJETTOOのBirthday Bashも兼ねて、豪華に開催する。
ゲストDJは初回ゲストでもあったENUOH。10 Count Block @ AIR のオーガナイズやKO KIMURAのサポートなどで活動の幅を広げ進化した彼の変幻自在なセットを1年ぶりに堪能してほしい。さらに今年3月のSTARGATE一夜限りの復活祭でフロアを沸かせたMUNEHIDE IDAもゲスト出演が決定! ベリーダンサーも加わり、特別な一夜に華を添える。東京随一のパーティー・ピープルたちとアーティストたちが融合する今宵、めくるめく音と空間の快感に酔え。
■ENUOH (10 Count Block / CAIZOC REC.)
変幻自在のHOUSEセットを武器に、様々なシチュエーションに対応可能なスキルを10年以上のキャリアを通じて磨き上げてきた ENUOH。その経験に裏打ちされたDJスタイルはパーティーの客層や時間帯を問わずあらゆる局面に対応できるオールラウンドタイプ。特にここ3年間は総数350回・毎週平均15時間を超えるDJ活動を都内各所のクラブやラウンジバーを中心に、精力的に活動している。ENUOHの選曲スタイルは広義での HOUSE MUSIC。TECH・DEEP・PROGの3本柱をハウスマナーに基づき組み上げてゆく安定感のあるセットが特徴である。昨年から自身のレジデントパーティー【10 Count Block】を代官山AIRにてスタート。違いの解るコアなクラウドの注目を集めている。東京で生まれ東京で育ち、10代の頃から東京のナイトクラブシーンに魅せられ続け数多くのフロアの空気を知るENUOHから発信される音は、まさに東京サウンドと言って過言はないだろう。
■MUNEHIDE IDA (TRINITRON/HYPNOTIC NIGHT)
2005年より活動開始。踊る楽しみを良く知る彼のフィルターにかけられるhouse/techno/elektro のトラックは、IDA特有の小気味良いリズムに塗り替えられ…PCを駆使したLive感溢れるDJ SETは、耳の肥えたオーディエンスから熱い反響を得ている。また、フォトグラファーとしても数々の名パーティを支えてきた実績を持ち、シーンにおいてかけがえのない立場にある。
■ETTOO (ANIMA),
クラシック音楽教師の両親のもと、幼少よりヴァイオリン、マリンバを学ぶ。14歳でクラブミュージックに影響を受け、DJをスタート。「STARGATE」「Valys」のレジデントDJとして、Minilogue、TICON、Emok、D-Formation、Simon&Shaker、AMO +NAVAS、Julian Pokerら世界のトップDJたちと共演を果たす。2005年コンピレーションCD[cycle]を発売。現在はHouse musicをベースにTech、Minimal、Tribal、Deepを織り交ぜたプレイスタイルを展開する。抜群のMixセンスとオーディエンスとの一体感を重視したフロアメイクには定評がある。「PRIZE@AIR」のオーガナイザーを経て、2009年は「ANIMA@SALOON」のオーガナイズを中心に、活躍の幅をさらに広げている。
http://www.myspace.com/ettoo
■IORI(PURE/BLAFMA)
2005年12月にDJ活動を開始。 DEEPHOUSE、TECHHOUSEを軸に、中でもより絶妙にニュートラルでディープな音、デトロイト系の音を中心に、ミニマルからシカゴ、ジャズやボッサ、ブレイクビーツ、プログレッシブからテクノまでクロスオーバーし、「心地良さ」を感じることのできるDJ PLAYを常に追究し続けている。 常にその場の雰囲気・オーディエンスのリアクションを最も大切にし、グルーヴ感を出す事、また音を愛し楽しんでもらえる事を心掛け、音の個性を生かした独自のロングミックスとイコライジングはリスナーを心地よく、音楽との距離を狭めさせ音の渦に巻き込ませる。 現在、PURE@ROCKWEST、BLAFMA@club asia、PROVOKE@AIR、CSH4@WOMB、perc@WEDGEなどのレギュラーパーティを持ち、その他solfa、WAREHOUSE、LA FABLIQUE、axxis、SALOONなど都内の大箱や小箱を中心に、大阪、京都など地方でも精力的に活動している。
http://www.myspace.com/iorit
EVENTS