Fantastic Plastic Machine田中知之による都内唯一のレギュラーパーティ《EVERLUST》。今回ゲストDJには伊藤陽一郎 a.k.a AKAKAGE、池田正典、SUGIURUMNを迎えます!
■Tomoyuki Tanaka(Fantastic Plastic Machine)
ダンスミュージックに自身のルーツを散りばめた独自の音楽スタイルがワールドワイドに支持され、海外約50都市でプレイしている。5枚のオリジナルアルバムのリリースの他、21世紀以降の音源を集めた2枚組のベストアルバム『FPMB』がavexより発売中。2007年9月に世界発売されたFATBOY SLIMのベストリミックス集には、FPMによる「The Journey」のリミックスが収録されている。またコンピレーションとしては異例のセールスを記録しているDJ-MIXシリーズ"Sound Concierge"の最新作「Sound Concierge×Numero TOKYO "Utopia"」が好評発売中。大沢伸一、☆Taku Takahashi とのユニット・ravex名義でアルバム「trax」が4/29に発売。
http://www.fpmnet.com
http://www.myspace.com/fantasticplasticmachine
http://fpmb.exblog.jp
■伊藤陽一郎 a.k.a AKAKAGE
DJ, Producerとして"AKAKAGE, Natural Essence, aaron., RS-3000..."といったいくつかのProjectで活動する傍ら、様々なアーティストへのProduce, Arrange,Remix etc...と幅広く活動する。その制作範囲は幅広く、また彼のもつDJ的なスキルとセンスは、音楽の枠を超えて様々なジャンルに応える。DJとしては、HOUSE ~ BREAK BEATSを素材として、誰とも、またどんなジャンルとも形容できない独自の世界観でミックス。最近では、旧来から定評のあるAll Mixでのプレイも復活させている。現在は、AKAKAGE 名義でのアルバム、そしていよいよ本人名義のアルバムも準備中であり、さらに様々な音を創造している。
http://akakage.syncl.jp/
■池田正典
1990年代前半よりロンドンでdjの活動を始める。伝説的クラブwagのレジデント等を経て帰国後、活動の拠点を東京に移す。その後、音楽制作の活動も開始。ソロユニットmansfieldや数々の名義でアルバム、12インチシングルを発表。国内外の様々なコンピレーションアルバムにもライセンスされ高い評価を得ている。 また、池田正典として膨大なRemixそしてオフィシャルMixCDシリーズを各社から発表、そして様々なCM音楽も手掛けている。近年、80's 90's 00'sにわたるオブスキューアーハウス、トランス、オリジナルディスコ、テックミニマル等、様々なダンスミュージックをディスコテンポまでピッチダウンミックスするDJを展開、日本の各主要クラブの週末を沸かせる一方でヨーロッパの様々な首都のイベントからロシア、リトワニア、韓国等、様々な国の週末をロックしている。また、80'sバレアリッククラッシック「City Lights」のカバーをMASANORI IKEDA本人名義で発表し現在アナログとBeat Port等の世界配信で好セールスを記録中。昨年発表したブランニュースタイルなオフィシャルミックスCD「NEW BALEARIC HOUSE」、「Silent Dream 2」 DJ Mix by Masanori Ikedaそして今年4月にリリースの通算十数枚目となるオフィシャルコンピレーションアルバム「MASSAGE NONMIX BY MASANORI IKEDA」は各方面から様々な反響を呼んでいる。
http://www.myspace.com/masanoriikeda
http://www.readymade.co.jp/
■SUGIURUMN
2000年、Ibizaで大きなインスピレーションを受け本格的にDJ活動を開始。2004年にリリースしたアルバム『Our history is made in the night』でハウスシーンに大きく注目され、シングルカットされた『Star Baby』が大ヒット。海外ではMinistry Of Soundにライセンスされ、東京のみならず世界を巻き込んで大きな話題になる。パワフルで熱く、また世界最先端のハウスシーンと常にリンクするDJスタイルは代官山Airを拠点に日本中の週末を熱狂させ、その噂は瞬く間に海外へ広がる。2006年に世界最高峰のクラブ、Pacha IbizaのミックスCDのDJに選ばれPachaのメインフロアで4,000人のクラウドをロック。Pachaから絶大な信頼を受け、それから3年連続で毎年Pacha IbizaのMix CDを手掛けている。2007年、AVEXに移籍し『What time is summer of love?』をリリース。アルバムからのシングルで、Deepest BlueのJoel Edwordsをシンガーに起用した『Travelling』は世界中のレーベルからライセンスのオファーが殺到し、2008年Pacha Recordingsからワールド・リリースされる。2009年、Sugiurumnとして活動はじめて10周年になる。そのキャリアを総括して、さらなる進化を遂げるべく自身初となるベスト盤をリリース予定。クラブミュージック、その先のビートはきっと彼が教えてくれるだろう。
http://sugiurumn.com/
EVENTS