EVENTS

alife entertainment presents BIG BEACH FESTIVAL '09 Officia After Party support by London Calling

ダンス・ミュージック・アイコン、FATBOY SLIMをヘッドライナーに横浜・八景島シーパラダイスで繰り広げられる話題のダンスミュージック・フェス、BIG BEACH FESTIVAL '09のオフィシャル・アフターパーティー、開催決定! 海外の名だたるビッグフェスでFATBOY SLIMと並びヘッドライナーとしてフィーチャーされ、また、今なおFATBOY SLIMがへヴィープレイするアンセム、「Love Story」で知られるLAYO & BUSHWACKA!が登場。またこの日はWAREHOUSE702の人気パーティー、LondonCallingが2周年を迎えるとともに、アフターパーティーを強力サポート。シーパラダイスからWAEHOUSE702へ、BBF '09の興奮がさらにヒートアップする!



BIG BEACH FESTIVAL '09 OFFICIAL WEBSITE

http://bigbeach-fes.com/



■LAYO & BUSHWACKA! (THE END / OLMETO RECORDS/ UK)

Layo Paskin と Matthew "Bushwacka" B. からなるユニット、 Layo&Bushwacka! 。ハウスからブレイクス、エレクトロなど様々なエレメントを持った独自のスタイルからワールドワイドに人気を集めているビッグネームの一つだ。また、昨年惜しまれながらクローズしてしまったトップクラブ、THE ENDのレジデントDJおよび Co-ownerとしても知られている。'99年にEnd Recordingsからアルバム「Lowlife」でアーティストとしての頭角を現した彼らは、'02年にXL Recordingsからリリースした「Love Story」の大ヒットによって一躍トッププロデューサーの仲間入りを果たした。同作が収められたセカンドアルバム「NIGHTWORKS」もその年のベストアルバムにも評される程の大ヒットを記録し、翌年にはKing Of Tommorowの名曲「Finaly」を大胆にサンプリングした「Love Story (vs Finaly)」 もリリースされその地位を確実のものとした。05年からはOlmeto Recordsをスタートさせ、「Life 2 Live」、「Now Is The Time」等のスマッシュヒットをコンスタントに生み出している。07年にはGlobal UndergroundよりミックスCDシリーズの最高峰、「GU33:Rio」をリリース。シーンのビックネームからカッティングエッジなアーティストまで、ベテランらしいバラエティーとバランスを兼ね備えた内容が大きな話題となった。

http://www.layoandbushwacka.com

http://www.myspace.com/olmetorecords



■DIMITRI NAKOV (SOLSTICE MUSIC / IBZ)

トップ・サイトランスDJとしてシーンを牽引してきたDIMITRI D.K.Nのテック・スタイル名義、DIMITRI NAKOV。元々90年代にはSashaのスタジオワークをアシストしていた他、90年代後半にはブレイクスシーンの中核を担ったレーベルの一つ、10 kiloのA&Rとしても活動していた人物だ。近年は再びSashaと行動を共にするようになり、最新トラック「Park it in the Shade」、「COMA」をDMINITRI NAKOV & GABE名義でリミックスしている他、Smith & Selwayの大ヒットトラック「Move」のリミックスワークにも参加。そのいずれもがDJ達から高評価を獲得している。

http://www.myspace.com/dimitripeacepunk



■JULES EHRHARDT (BUGGED Out! Japan / LONDON CALLING)

ロンドンアンダーグラウンド・エレクトロ・ハウスパーティー、London Callingの中心人物。05年、大阪にてレジデントDJ Mike Munozと共にLondon Callingをスタート。まるで海外のクラブにいるようなフレンドリーでインターナショナルなバイブとファンキーなサウンドでスタート当初から話題を集める。その後2007年にはLondon Callingの活動拠点を東京に移動。幼い頃からカッティングエッジなダンスミュージックを聴いて育った彼ならではの、ダーティー&ファンキーなハウスそしてジャンルレスなブートレッグサウンドで今宵もフロアを熱くさせることだろう。

http://www.buggedout.jp

http://www.london-calling.jp



■MIKE MUNOZ (LONDON CALLING)

日本のみならず、LA、ヒューストン、そしてシンガポールのZOUK、韓国のCIRCLE、中国のTHE WALLにゲストDJとして招聘されているDJ、MIKE MUNOZ。これまでにDANIEL WANG、 HANNAH HOLLAND、D RAMIREZ、 MASONなど、世界中で活躍中のビックネームDJとの共演を果たし、「ダンス・フロアを自在に操れるDJ」として高い評価を獲得。LOUD誌による08年DJランキングでは見事15位にランクインしている。80年代のニュー・ウエーブにインスパイアされ、最近ではプロダクション活動もスタート。2009年にはオリジナルトラックのリリースも控えているDJ Munozから今後も目が離せない。

http://www.london-calling.jp