EVENTS

CYBERJAPAN presents BIKINI NIGHT 2009

毎年恒例、夏のお祭りパーティー CYBERJAPAN の BIKINI NIGHT が今年もやって来た!!昨年の一交差点分の伝説の長蛇の列に続き、今年は、何とスペシャルゲストとして、田中知之(Fantastic Plastic Machine)、OFF THE ROCKER(Shinichi Osawa &Masatoshi Uemura)が参戦決定!7月にavex から『BIKINI NIGHT mixed by MITOMI TOKOTO』をリリースする MITOMITOKOTOに、15人の BIKINI GIRLS の大乱舞と、この夏もっともアツイハウスイベント!



パーティー詳細(近日アップデート!):

http://www.cyberjapan.tv/party/thebikininight



●《アーティストバイオ》

田中知之 (Fantastic Plastic Machine)

http://www.fpmnet.com/

DJ/プロデューサーとして国内外で活躍。ダンスミュージックに自身のルーツを散りばめた独自の音楽スタイルがワールドワイドに支持され、海外約50都市でプレイしている。5枚のオリジナルアルバムのリリースの他、21世紀以降の音源を集めた2枚組のベストアルバム『FPMB』がavexより発売中。2007年9月に世界発売されたFATBOY SLIMのベストリミックス集には、FPMによる「The Journey」のリミックスが収録されている。またコンピレーションとしては異例のセールスを記録しているDJ-MIXシリーズ"SoundConcierge"の最新作「Sound Concierge×Numero TOKYO "Utopia"」が好評発売中。世界三大広告賞でそれぞれグランプリを受賞したダンスミュージック時計「UNIQLOCK」の楽曲制作も手掛けるなど多方面で活動している。2009年には 大沢伸一、☆TakuTakahashiとのユニット・ravex名義でアルバムを発売予定。



OFF THE ROCKER

http://www.myspace.com/offtherockerjp

大沢伸一と、サウンド、プレイ的に共鳴し合うbonjour recordsの上村真俊によるDJデュオ。1曲づつ交互にスピンするBACK TO BACKによるDJプレイは、それぞれのソロによるプレイより、さらに凶暴性や破壊力が増しフロアを完璧にROCKする。OFF THE ROCKERとは"イカレてる"というスラングと、ROCKなDJスタイルのダブルミーニング。



大沢伸一(音楽家、DJ、ミュージシャン、プロデューサー)

www.myspace.com/shinichiosawa

大沢伸一(音楽家、DJ、ミュージシャン、プロデューサー)ソロ・プロジェクトMONDO GROSSO、そしてSHINICHI OSAWAとして革新的な作品をリリースし続ける一方、国内外のアーティストのプロデュース、リミックスを数多く手掛ける。また、DJとしても国内屈指の動員数を誇る。SHINICHI OSAWA名義の最新アルバム「The One」はSouthern Fried Records(UK)とDim Mak Recirds(US)の英米の今最もホットなクラブミュージックレーベルからリリースが決定し、その作品力が世界水準であることが認められた。作曲家、プロデューサーとしては日本において、安室奈美恵、多和田えみなどの次世代のヒット・サウンドを生み出し、リミキサーとしてはデジタリズムやフェリックス・ダ・ハウスキャットなど海外のアーティストに原曲を越えたクラブ・ヒットを提供する、自称"音楽的多重人格者(Musical Multi Personality)"。



上村真俊[ウエムラ マサトシ]

www.myspace.com/bonjourmasa

bonjour recordsのチーフバイヤー。colette、KITSUNE、SURFACE 2 AIRなど世界各地カッティングエッジなカルチャー全般のバイイング、コーディネーションを手掛ける。DJとしても都内クラブを中心に活動。CARTIER、A.P.C.など、数多くのファッションパーティーでもDJをこなす。



MITOMI TOKOTO

http://www.cyberjapan.tv/

http://www.japanmafiarecording.com/

人気クラブ系ウェブサイト「CYBERJAPAN」のプロデューサーでもあり、数々のイベントオーガナイズも手掛ける。また、世界的なアーティスト、DJ、プロデューサーを数多く日本に招聘。DJとしては、フランス&イビサの音を再現するユニークな音楽スタイルと、派手なハウスミュージックが身上。国内を始め、ヨーロッパ、アジアなど海外プレイも多数。2006年、自身のレーベル「JAPAN MAFIA RECORDING」からJAPAN HOUSEMAFIAの活動スタート。初リリースの『THAT PIANO TRACK』を手掛け、発売後、わずか数日にして、CISCO総合チャート一位を記録。UK人気レーベル『HED KANDI: THE MIX2008』にも収録された。2007年7月、ヨーロッパの若手スターNO.1のAxwellのニューシングル『I FOUND U』の自身のリミックスを収録、2008年3月、待望の初 MIX CD『HOUSE of COLORS - the WHITE MIX -』、12月には Grand Gallery から、MITOMITOKOTO Presents ANJE/ You Can Give をリリース。2009年、倖田來未『Koda Kumi Driving Hit's』の BUT (MITOMI TOKOTO BIG ROOMREMIX) を提供。7月1日には、『BIKINI NIGHT 2009』をリリース予定。