EVENTS

Martinica

Eddie Palmieriのヴァージョンがクラブ・クラシックとして有名なFree Lifeのカバー「Spirit Of Love」のヒットが記憶に新しいKyoto Jazz Massiveのベーシスト池田憲一のソロプロジェクト、ルート・ソウルがJazzanova、Kevin Beedleらのプレイリストでもプッシュ中のソウル・トラック「It's The Way Feat. Vanessa Freeman」を含むファーストアルバム「ROOT SOUL」の発売を前に、ゲストライブで登場! 迫リくる夏を目前に、アルバム収録曲を含めた "熱く、そして黒い ライブセット" を見逃すな!



※先着でMartinica Mix CD プレゼント



Martnica blog: 毎日更新中!

http://martinica.jugem.jp/



■ROOT SOUL(kickin)

Kyoto Jazz Massiveのプロダクションに携わり、 KJM Liveではバンドリーダーも務めるベーシスト兼プロデューサー池田憲一のソロプロジェクト。06 年Reel PeopleのVanessa FreemanとMake Pattoをヴォーカルに迎えたビッグトラック『Spirit Of Love』が『Joyride pearl』に収録される。その後Phil Asher のリミックスも収録した12インチをEspesial Recordsより07年リリース。Gilles Peterson, Patrick Forge (Da Lata), Juergen v. Knoblauch, Alexander Barck (Jazzanova),などなど世界のトップDJにプレイされ、Cross Over, Rare Groove, Hip Hop,House,などあらゆる方面から高い評価を得ている。そしてついに今年7/8 1stアルバム『ROOT SOUL』リリース決定。アルバム収録曲を含めたライブセットに期待が高まる!!!

http://www.myspace.com/rootsoulinfo



■城内宏信 Hironobu Jyounai

5年目に突入したマンスリーイベント 「PRIMO」@ever青山(第1金曜)、「Martinica」@OTO新宿(第2金曜)をオーガナイズ。JAZZに根ざしたダンスミュージックを独自のスタイルで紡ぐ世界観は、毎回新鮮な感覚を与えてくれる。自らの趣向を反映させたレーベル「PRIMO」では、選盤からデザイン、ライナーノーツまでを一人でこなし、妥協のないオリジナリティ溢れる旧譜のリイシューも行う。 Joanne Grauer/Same(2008.11月発売)Primo Kim/To Be Near(2007年12月発売)。城内宏信プロデュースのオリジナルプロジェクト「PRIMO&THE GROUPE / A CHILD RUNS FREE」は、ブラック・フィーリングを色濃く受け継ぐ現行のジャズ/ファンクバンドの楽曲をコンパイルした「SHOP-NEO VINTAGE-」にもThe Bamboos、Talc、Funkshoneらと並び収録。海外の著名レーベルオーナーからもライセンスオファーが届くなど国内外で話題となっている。また、自己のデザイン事務所「IN THE CASTLE DESIGN OFFICE」では、企業、個別クライアントのためのブランディング・アイデンティティ開発や、音楽・ファッション関連のアートディレクションなど多岐に渡るフィールドで活躍中。その柔軟でノスタルジーを感じさせる感性が多くの場面で人々の共感を得ている。