■小西 康陽
作編曲家。DJ。作編曲家、DJ、アート・ディレクションなど多くの作品を手がける。'85年、ピチカート・ファイヴのメンバーとしてデビュー。国内外で活動するも2001年解散。2006年よりレーベル「columbia*readymade」のプロデューサーとして活動する。2008年3月これまで雑誌などに掲載された原稿を集めた単行本「僕は散歩と雑学が好きだった。小西康陽のコラム1993-2008」(朝日新聞社)を発売。常盤響とともに監修・執筆を手がけたレコードジャケット・ヴィジュアルブック「いつもレコードのことばかり考えている人のために。」(アスキー・メディアワークス)発売中。
http://www.columbia-readymade.com
http://www.readymade.co.jp/journal
■クボタタケシ
91年、伝説のラップグループ「キミドリ」のラッパー/サウンドクリエイターとして活動を開始。93年、アルバム『キミドリ』と、96年『オ.ワ.ラ.ナ.イ』の2枚の公式な作品を残してキミドリはその活動を休止するが、クボタはその間から現在まで数々のリミックス、プロデュース、そしてDJとしての活動を継続中。中でも98年にスタートしたミックステープ『CLASSICS(1~4)』シリーズはオールジャンルミックスの新しい扉を開き、東京から全国のクラブまで熱狂的なフォロワーを生みだした。今後はミックステープ『CLASSICS- 5』、『NEO CLASSICS-2』を近日リリース予定。
http://www.skylarkin.com/kubota.html
■神谷 直明 (BOOT BEAT)
トラックメーカーとして05年に「LIKE A BOSSA e.p」でデビュー。即完売させ話題となる。翌年にはピチカートファイヴやルパン三世のリミックス集に参加。07年には"キラキラジブリ"で「ルージュの伝言/荒井由実」のカバー、"京平ディスコナイト"で「さらば恋人/堺正章」のリミックスなどをこなし、自身の1stアルバム「SWITCH」では小西康陽氏から「大傑作。世界水準」と評された。09年5月に2ndアルバム「FULL SWING」を発売。
デビュー以来、現在に至るまでレコード店のヒットチャートでは毎回上位にランクイン。
また、DJとしての評判も良く、06年に発売したミックスCD「MANIFESTO!」が即完売。現在、東京都内をはじめ全国各地を飛び回っている。
MySpace
http://www.myspace.com/bootbeat
OFFICIAL SITE
http://www.eat-records.com
EVENTS