2008年10月にスタートした、中塚武がResident DJを務めるNew Party。?つねに東京サウンドの最前線を歩んできたミュージックマエストロ中塚武。?彼の新たなホームグラウンドとして立ち上げられた"Kiss & Ride"、?ハウス&テクノミュージックのダイナミズムと、POPなイメージを重ねつつ、?誰もが入りやすく楽しめる華やかさが共存したパーティー。もちろん今回も、その圧倒的にド派手なサウンドで話題沸騰中の中塚武LIVE 。?ゲストDJには瀧澤健太郎とM?Swift(松下昇平)を迎え、真夏のHOTな夜を演出する。
■中塚武
バンド「QYPTHONE」主宰。04年、レーベル『DelicatessenRecordings』からアナログ「GROOVY SAUCE COLLECTION」シリーズをリリース開始。渋谷のレコード店を中心に常に売上げ上位を記録する大人気シリーズに。同年に1stアルバム「JOY」、翌?05年には2ndアルバム「Laughin'」,06年3rdアルバム「Girls & Boys」をリリース。その楽曲クオリティーの高さから、日本のみならず海外からもリリースオファーが相次ぎ、各方面で衝撃と絶賛の嵐を巻き起こした。また、TVCMへの楽曲提供も数知れず、サントリー烏龍茶CM曲は2005年度のACC最優秀音楽賞受賞、2006年の日産マーチ(フリッパーズ・ギター「恋とマシンガン」のカヴァー)には問い合わせが殺到。一度耳にしたら離れないpop&groovy&hipなサウンドが大絶賛され、SMAP、hiro、伊藤由奈など多くのアーティストにも楽曲提供。HALCALI、小泉今日子のリミックスやDisneyのカバーアルバム「Lovebeat Disney」(Avex),「Blue Note Street」(EMI)に参加するなど、プロデュースワークでもさらなる才能を発揮。現在放送中の「ニュースZERO」(日本テレビ)ではオープニングテーマ、2007年4月に放送されたドラマ「セクシーボイスアンドロボ」(日本テレビ)では、初のドラマ音楽に挑戦!彼の世界観が満載のドラマのサントラ盤も2007年にリリースされ、好評を得ている。
2008年9月17日、ユニバーサルJより1年半ぶりのフルアルバムをKiss & Ride」をリリース。
■RAMRIDER
ダンス、ロック、ポップスの三位一体、「音」と「映像」をテーマに 2003 年に本格活動開始。「PORTABLE DISCO」をサウンド・コンセプトに掲げ、2004 年にインディー・リリースしたシングル『MUSIC』がオリコ ンインディーズチャート7位を記録。各地のFM でもオンエアの度に問い合わせが殺到し話題となる。2005 年に入り『SWEET DANCE』をリリースした後、同年6 月に『ユメデアエルヨ』でメ ジャー・デビュー。その後、『ベッドルームディスコ』『HELLO』をリリースし、11 月にはSPACE COWBOY や RYUKYUDISKO 等も参加した1st アルバム『PORTABLE DISCO』をリリースし、ダンス・ミュー ジックの枠を大きく超えるスマッシュ・ヒットを記録。数々のメディアから"日本版ダフトパンク/アンダーワールド""ポップスとクラブミュージックの架け橋的存在" 等と称される。2006 年に入り、3 月にコンセプトアルバム『PORTABLE DISCO 8bit edition』をリリース。前年がNintendo100 周年という事もあり、巷で話題になってい た"ファミコン" に代表される8bit ピコピコサウンドによって生まれ変わった同作も話題に。7 月には『旅へでよう/ ANY COLORS』をリリースし、12 月リリースのavex とSTUDIO 4℃が打ち出す映像と音楽の究極のコラボ企画『Amazing Nuts!』 にも参加。そして2007 年4 月に新曲2 曲に8 曲のREMIX 楽曲を収録した『きみがすき + REMIX TUNES』をリリース。ライブそしてDJ として、ROCK IN JAPANFES.05・06・07・08、SUMMERSONIC 2005、RUSHBALL 06、COUNTDOWN JAPAN には4 年連続出演する等、昨年はm-flo クラブツアーにも参加し、パフォーマンスを中心に音と映像のPORTABLE DISCO を展開中。
■M Swift
松下昇平によるミュージック・プロジェクト、M-Swift(エム・スウィフト)。特にハウス/クロスオーバーシーンをフィールドにサウンドワークスを行っている。サウンド・プロデューサー・ギターリスト、DJ様々な顔を持つ。i-dep、FreeTEMPOらに続きイタリアIRMA RECORDSと契約後、国内外のコンピレーション作品を多数提供し、ワールド・ワイドにフロア・ヒットを連発。2007年には、1stアルバムM-Swiftとして「Morning Light」をリリース外資系レコード・ショップのチャートを席巻したことは記憶に新しい。一方で「ロッテ ガーナミルクチョコレート」のCMソング、 青山テルマ"ママへ"をプロデュース。2008年9月、ポニーキャニオンよりメジャーデビューアルバム「Evening Sun」をリリースし、外資系レコード店やクラブなどで多大な人気に。2009年はLive Jazzを柱とした、別プロジェクト24?Caratを始動させ、2009年3月4日にコロンビアより「BLUE IN BLACK」リリース。ジャズクロスオーヴァー・ハウス・シーンのみならず、各方面から注目を集める気鋭のアーティストである。
EVENTS