■DJ Khadji (Audio Culture Recordings/SPiN)
80年代末、六本木でDJキャリアをスタート。90年代初頭に一 世を風靡したJ-Trip Bar 西麻布Wanna Dance?/DrugStoreのレジデントを開始。同店Sound ProducerDr.K.と'98に(株)UnityRecordsを設立。Body&SOUL他の配給元として知られているが、 UNITYオリジナルアイテムも12inch/アルバムで約100タイトルを世に送り出している。昨年末 "GrooveOne"がロンドンのAudio Culture Recordingsから、3リミックスを加えてBeat Port他オンライン発売。 CDアルバム最新作はSMLP-1095"Decade"、シークレットトラック に伝説のLarry Levan初来日時の模様が収録されているのが話題。
■GONNO (WC Recordings)
DJとして東京を中心に活動し、ハウス~テクノをミックスした独自のプレイスタイルを確立していく。'05年には日本のWCRecordingsより1stアルバム"My Existence" をイギリスのRe-Activeより "Hammersmith EP" をリリース。翌年''06年にはイギリスのPerc Traxから、WC Recordings主宰Salmonとのスプリット12インチ "WC Succession EP" ,Stian Klo"Timan faya"のリミックスをリリースし、これらがヨーロッパでヒット。'07年7月に自身初となるベルリン公演をBar25等で敢行し、'08年には再び5箇所公演を実現した。同年4月には、ベルリン発のレーベル "Merkur Schallplatten"より12インチオンリー"Merkur 01" 、5月には再びPerc TraxよりEP "WC SuccessionEP2" がリリース。同年10月には新レーベル "BeyondRecords" から昨年末に12インチ "I Don't Need Competition"がリリースされ、僅かな露出にも関わらず、Steve Bug、Laurent Garnier等ヨーロッパ各地のDJがサポート、またドイツのクラブ情報誌 "Groove Magazine"や "De:Bug" でも「新世代デトロイトテクノ」等と評され、ミニマル以降のダンスミュージックとして新たな注目を集めている。
EVENTS