EVENTS

BAND STYLE

■Direct Impact:

'93年ロンドンにてDIRECT IMPACT結成。当時のメンバーはWAYNE、CLIVE、MARK、RICOに唯一日本人のLEOの5人でロンドン他ヨーロッパで活動。'96年にLEOが帰国。日本でも同じ名前で活動を広げようとDIRECT IMPACT JAHPANを結成。メンバーは現在セレクター&デザイナーのSTEADY他数名。日本を中心に全国の大小含めたダンスで新しいスタイルのROOTS SOUNDを浸透させる。'00年ごろから現【IKNOWRITY】のシンガーRASKOVAやJAGODUNとショーを共に活動するようになりDJのTUTOREALも参加し、今の【ROYAL IKNOWRITY】の形となる。(【ROYALIKNOWRITY】とは【DIRECT IMPACT】の歌い手グループ名である。)サウンド・システム&ライブの形で数々の海外アーティスト(TonyCurtis、JigsyKing、Stone Love、Chiristopher、AbaShanti I、Mad Proffesor、Earl16、DannyDread、Dennis-WalksZionTrain、Iration Steppas 他多数)ともショーをこなし、関東以外のファンを確実に増やし、ニュー・ルーツ・ジェネレーション代表としていまや全国のルーツ・ダンスには必ず出演し熱いステージを披露している。ダンス以外にも渋谷FMにてRADIOライヴを不定期で行っており、海外での活動も日本人RASTA SOUNDとして、英国BBC放送の番組に数回出演。'05年の夏にはレゲエ界の大御所HORACE ANDY、RANKINJOEとの全国ツアーも大盛況に終わり、同年秋にはAL CAMPBELL、U BROWNとの全国ツアーを回った。今年'08年は結成15年を迎えた彼ら。最近ではジャパニーズレゲエ界のトップアーティストが一堂に集ったコンピレーション・アルバム「拳POWA」V.A.(OverHeat)にもルーツ・スタイルで参加し、存在感を見せている。



■FAT SANTA:

いわずと知れた大阪REGGAEの最重要エリア「泉州」が生んだ伝説のクルー「RED PRINCE」のリーダーであり、唯一無二の強烈な個性を持つ天才お笑いDJ。そのレッドプリンスクルーとして、'92.'93.'94と3年連続の[JAPAN SPLASH]への出演をはじめ、SHOCKING VIBES CREW(beenieman,silver cat,little kirk etc….)との共演を果たした「SUNFEST」などBIG DANCEには欠かせない存在となり大阪を代表するREGGAE ARTIST集団として多方面にわたって活躍する。そして1994年これも伝説のコンピレーションALBUM「レゲエちゃうの!?」(SONY MUSIC)でCDデビュー。地元大阪では知らない者はいない程の人気者となる。その後、JAPANESEオリジネイターRANKIN TAXI氏プロデュースによるVA「LARGE UP」に収録された「上から読んでも下から読んでもワシカシワー!!」のBIG HITでその人気は瞬く間に全国区へと広がっていく。そして1997年GHETTO YOUTH RECORDSより7インチ「源」をリリース。数年間の充電期間を経てついに復活した泉州お笑いの星。そのどこか憎めないキャラで歌い上げるFAT節は聞くものを抱腹絶倒へと導く笑いのデパートやー!!!



■MISON-B:

大阪生まれ大阪育ち、17歳のころから地元大阪市内や堺のクラブで歌い始める。完全に男社会のレゲエシーンの中で女性ながらDeejayClash[歌詞の内容、歌い回し等で勝敗を決める勝負]にも積極的に参加し、徐々に存在感を大きくしていき、19歳の時にコンピレーションCD『サカナイヌラヂオ』でデビュー。もちまえのパワフルなライブパフォーマンスに加え、ミディアムでは人の心に深く染み入るソウルフルな歌声を併せ持ち、完全に男社会のレゲエシーンで現場叩き上げで勝ち上がってきた唯一の女性アーティスト。

http://www.myspace.com/misonbofficial