EVENTS

Fasten Musique Concrete@CABANON,Yuigahama Beach  

■Fasten Musique Concrete(London/Tokyo.Japan)

2008年6月、週末のクラブイベント、パーティーの数においては世界一の数にのぼるイギリス、ロンドンにて世界各地のダンスミュージックを追いかけてきた3人の日本人が自分たちの経験とセンスで解釈したヨーロッパサウンドという新たなテイストとスタイルのクラブイベント&チームFasten Musique Concreteを結成した。

現在までにAnthony Collins、Luca Bacchetti、TG (Tim Green)、Ludvic Vendi、Swat Squad、Daniela Stickroth、Walter Ercolino、Burnskiなどヨーロッパまた世界のクラブシーンの最先端のアーティストたちをゲストに迎えて、2008年6月より開催し、常に400人以上を動員するなどロンドンの中でも一際輝きを見せているこのパーティーとなっている。

東京とロンドンと2都市で同パーティーを開催するべく2009年2月7日に東京Moduleにてラウンチパーティーを行なった。ゲストDJには2008年9月のロンドンのパーティーでもゲストDJとして大きな反響を呼び、2008年BeatPortのBestミニマルアーティストに選ばれたスペイン、バルセロナ出身SwatSquadを初来日させ、300人を超えるクラバーを集客し、大盛況をおさめた。そしてその存在感を東京でも見せつけた。

002ではCLINKレコードのオーナーであるCameaを招聘し、チケットを2週間で売り切れるほどの大きな期待で迎えられた2009年4月5日のYacht PartyではSunday Afternoon Partyという新たなスタイルのクラビングを東京にもたらし、多くのクラバーにその新鮮なすタイルを提唱し、また1つ大きな成功を手に入れた。そしてその熱気さめやらぬままにスペイン、バルセロナにて行なわれる世界最大フェスティバルSonarの一角を担うことが決定。バルセロナMacarena clubにてFastenのパートナーでもあるPulseWithのSwat Squad,Galaktika,Trentonといった世界が注目するレーベルとともに合同パーティー開催が決定。

ロンドンから東京、そして世界へと広がるFastenの新たなクラビングスタイルをビーチパーティ?とい真夏の日差しとイビザDC10にてレジデントを務めるAnthony CollinsとNima Gorjiというまさに今が旬な二人のDJとともにアンダーグラウンドダンスミュージックの雰囲気を大いに感じてほしい。



■Guest DJ&Resident DJ

2008年8月にロンドンでのFastenのゲストDJとしてプレイし、今までで一番の称賛を浴び、その実力は折り紙付きのフランス出身のAnthony Collins。

Freak n'Chicのメインアーティストであり、2008年はイビザDC10で行なわれたCircolocoのレジデントにも指名され、夏のDJプレイも知り尽くしている。3月には自身初となるアルバムをリリースし、その名を世界中に轟かしている。彼のハウシーでDeepなミニマルな彼のDJスタイルは間違いなく世界トップ。一年半ぶりに彼の乗りに乗ったミュージックを全身で感じてほしい。

そしてもう一人はFastenがずっと注目し、この機会を待ちに待ってブッキングをした現在はイビザを活動の拠点にしているNima Gorjiである。彼独特のミニマルなハウスグルーブはトップDJやアーティストの中でも異彩を放っている。

2007年にはibizaのSpaceでレジデントとなり、その年のベストDJオブイビザにもノミネートされた。その実力はヨーロッパでは既に大きく認められている。今年のロンドンのCircolocoのゲストDJに招聘され、murmur,Love Letter From Oslo,Cecileなどから立て続けにリリースを重ね、その地位を頑固たるものとした。そして満を持してFastenに登場しイビザを知り尽くしたNimaが由比ケ浜をまさにイビザへと誘ってくれるだろう。イビザのアンダーグラウンドで力を付けたAnthony CollinsとNima Gorji2人が世界初共演を果たす。絶対に見逃せない。

そして迎え撃つレジデントDJとして東京からは現在めきめきと力を付けているYoshitaca。Wombを始め東京のアンダーグラウンドシーンで活躍している彼のセンスあるスタイリッシュなDJ/サウンドスタイルは他の者を圧倒する。Fastenのラウンチパーティーではメインフローで多くのクラウドをロックしその存在感を大きく証明し、前回のボートパーティーではCameaから絶賛された彼のDJスタイルはまさに世界レベル。楽曲制作も盛んで、UKのレーベルHypeMuzikからは初のEPもリリースをされ、2009年1月には彼の楽曲を多くのアーティストたちがリミックスした楽曲がリリースされた。今後はイギリス、ロンドンのレーベルMetorolineよりリリースが決定した。Dubfire&Sharam (Deep Dish)、Laurent Garnier、Anderson Noise、Chloe Harrisといったビックネームからもサポートされ、2009年6月にはsonarでのDJも決まり、今後間違いなく活動の場を世界へと広めるアーティストである。