1998年2月、東京テクノシーンの総本山として数々の伝説を生んできた青山のクラブ「MANIAC LOVE」にてスタートしたパーティー「REBOOT」。当時エレクトロニカやブレイクビーツシーンの隆盛でテクノは終わったかのようにメディアが喧伝する中、あえてハードでダンサブルなスタイルのテクノにこだわったこのパーティーは瞬く間に多くのクラバーの心を捉え、テクノが多くの人々に愛され続けていることを証明し、その名は全国に知れ渡って、各地方都市でも「一度は言ってみたいパーティーとしてWIREなどと共に名前を挙げられる程になった。 2005年にMANIAC LOVEがクローズした際に開催地を青山「月見ル君想フ」へと移動、その1年後には代官山「AIR」へと移動して、徐々にその規模を拡大させていく。昨年 3月には10周年を迎え、全国10ヶ所の大規模なツアーを開催し、ツアーファイナルを「ageHa」のメインフロアにて迎えることとなった。その REBOOTが今年3月の11周年を機にAIRを離れ、渋谷「amate-raxi」を新天地としてリブート(再起動)することが決定!また初回となる7 月25日はMAYURIの新ミックスCD「A PIECE OF TECHNO」のリリ?
!<%9%Q!<%F%#!<$G$b$"$k!#%l%8%G%s%H?DJはオーガナイザーでもありレーベル「MOON AGE RECORDINGS」を主宰し、石野卓球やケンイシイなどと並んで日本のテクノシーンを牽引し続けるQ'HEY、国内最大のエレクトロニックミュージック野外フェスティバル「METAMORPHOSE」を主宰するシーンの女王MAYURI、パーティー「ensemble」やREBUS TAPEとのユニット「RaT」でも活躍するTAKAMI。いずれも各々の活動の場を持ち、楽曲のリリースもこなし、パーティーのヘッドライナーとなる実力を持つという強力なラインナップ。そんな彼らが共に歩んできた年月が12年目に突入するという奇跡。是非あなたにもその新たなる伝説の幕開けの目撃者となってもらいたい!
2009.07
10
FRI