■KOYA
あくまでもNYスタイルに拘りつつ"DJ KOYA"独自のDJスタイルに昇華した彼のプレイは文句なく楽しめる。今やHIP HOPファンのみならず全てのパーティーフリーク/ダンサーから熱い支持を受けている。現在は、渋谷にあるCLUB HARLEMで毎週火曜日に行われている"平日でも確実に盛り上がれるパーティー"、『 RED ZONE 』のレジデントDJとしてプレイしている。『 RED ZONE 』では、STRETCH ARMSTRONG、MARK RONSON、AM、GOLD FINGER 等数多くの来日有名DJとの共演にて、実力は証明済みである。それ以外でも全国各地からの出演依頼が多く、数多くのパーティでゲストプレイをしている。 CLUB界隈で話題のDJソフト"RANE seratoSCRATCH LIVE"等の新しい機材もいち早くに取り入れてる彼のDJに対する探究心の強さ、貪欲さ、気になった事は若手にも気軽に聞くその姿勢は若手DJからも一目おかれている。気さくな人柄や、柔らかい物腰で壁を作らず若手の様なフレッシュさを持ち、それをプレイに反映させている彼のDJプレイからは今後も目を離せないだろう。
FAVORITE ARTIST "DJ STRETCH ARMSTRONG" "DJ MARK RONSON""NOTORIOUS B.I.G.""JAY-Z"
A-KAY
2008年からスタートするCLUB HARLEM初の毎週水曜帯パーティー「HIT WONDER」のレジデントをDJ MOTOYOSIと共に務める。2004年から2007年までは四年間毎週金曜日「THE FINEST」のDJをDJ KEN-BO,DJ WATARAIと共に務めた。さらにAGEHA、VUENOS、ASIA、UNITY、NUTSや全国各地で年間100本以上の営業をこなす。自身がリリースしているMIX CDシリーズは毎回大好評で好セールスを記録し、同世代のラッパーSIMONとの最強タッグでリリースしたSTREET MIX ALBUM "TIME 4 GAME"はクラシックとして認知されている。またSONY MUSIC JAPANが独自で行っているストリートプロモーション用のMIX CDではSEAN KINGSTON,BOW WOW&OMARIONのアルバム用MIX CDを手がけている。その他、J-WAVE"REALITY VITES"やINTER FM "CLUB HARLEM"などラジオの出演やCAR SHOW"TOKYO AUTO SALON"への出演など活動は多岐に渡る。
■DJ YOW(CRYSTAL HOUSE~TOKYO)
若干17歳でDJ活動を開始し、そのキャリアは2003年から現在までに至る。緻密に計算され、曲の構成を最大限まで引き出す的確なミキシングパフォーマンスに無数のエフェクターを駆使したパワフルでグルーヴィーな展開によって構成される彼独自のPLAY STYLEは今まで共演してきた国内外数多くのアーティストやParty Peopleから高く評価させている。主にUPPER HOUSE,ELECTRO HOUSE,Tech House,ProgressiveHouseを軸に数多くある音楽カテゴリーの中からリアルタイムに選曲しMIXしていくSTYLEはまさに「Borderless」。空間によってその姿、形を自在に変化させる柔軟性をも持ち合わせ、全てのタイムテーブルに適応している。現在は東京だけにとどまらず各地方へのパーティーにも積極的に参加し、そのシェアを着実に広げている。2004年より自身がオーガナイズ兼レジデントを勤めるCHESTNUTにおいては過去にドイツ、フランス、UK、スペイン、オーストラリアと幾度となく海外からアーティストを招聘しており、その視線の矛先は確実にWORLDWIDEである事が伺える。又、Underground Partyの活性化のため、コアなオーディエンスへのアプローチも接客的に行っている。2008年10/30、西麻布WAREHOUSE702にて行われたパーティー『CRYSTAL HOUSETOKYO』では木曜日平日開催にも関わらず500人オーバーとそのオーディエンスを沸かせるパフォーマンスは高く評価された。そして2009年2/27、渋谷axxcisで行われたvol.2ではオープン、ラストと2セットを組み双方共に若者から絶大な支持を得ている。さらにパーティー以外でも、インターネットラジオ番組へのMIX音源提供など、活動範囲をマルチに展開中。
EVENTS