EVENTS

8月ボロフェスタ × スーパーノアレコ発

「8月ボロフェスタ」は、お祭り好きな僕らが10月のボロフェスタ本編を待ちきれずにぶち上げてしまう、コアでクレイジーな、京都の暑い夏をますます熱くするパーティです。これまでも、大好きなアーティスト達のアルバム・リリースをボロフェスタで勝手に祝っちゃおう! という趣旨で、あらかじめ決められた恋人たちへやニーハオ! のレコ発をフィーチャーしたプレ・イベントを行ってきました。今年かつぎ上げられるのは、7月8日に待望のデビュー・アルバム『雨の惑星、ステレオの向こう』をリリースするスーパーノア! 2004年よりずっと一緒にこのフェスを作ってくれている大切な仲間でもあります。そうそう、しかも8/16といえば、なんと大文字の日です! 休憩がてらちょっと地上に上がれば、山が燃える姿(?)が見えます。地下にもどれば、メトロには前ステージ,後ろステージ,横DJブースと、3方向4スピーカーから押し寄せるオールジャンル・オールグッドな音の波状攻撃。もうこれは大騒ぎするしかないでしょう!!」

=========

●DE DE MOUSE(デデマウス)

<http://dedemouse.com><http://www.myspace.com/dedemouse>

緻密に重なり合う国籍不明なメロディを、モンゴルのホーミィを思わせるヴォイスサンプリングを縦横無尽に駆使してイマジネーション豊かに表現し、インディ・シーンに旋風を巻き起こしたDE DE MOUSE(デデマウス)は、2005年頃よりライブ活動を始め、美しいメロディを絶叫MCで届けるというビザールなスタイルでアンダーグラウンドシーンで知る人ぞ知る存在となった。2007年1月にはインディ時代の初アルバム「tide of stars」をリリース。各CDショップ店頭にてバイヤー自らが進んで熱狂的に店頭展開を進め、常識外れのロングセラーを実現。同時に多数のアーティストやクリエイターから強力に支持され、フライヤーすら配らないという_完全ノンプロモーションながら、インストゥルメンタルの作品として異例のセールスを記録した。その後、セカンドフルアルバムでありメジャーデビューアルバムとなる「sunset girls」をavexより2008年5月にリリースし一気に知名度を上げた。9月にはレーベルメイトYMCKとのスプリット「DOWN TOWN」でシュガーベイブ、ユーミン、大貫妙子のカバー曲にYUKA(moumoon)/コトリンゴ/一十三十一をゲストに迎え、新境地を開拓。10月には朝霧JAMに出演し、そのエモーショナルでリリカルなステージが大絶賛される。どこか懐かしいような映像を喚起するメロディ、"癒し"と"スリル"が共存するアレンジセンス。ポップ・ウィザードとしての実力を余すところなく発揮し続け、2008年末には東京、大阪にてCOUNTDOWN JAPANに参加。今年2月には強力なメンツによる自らのリミックス集+LIVE DVDをリリースし、3月にフランス、5月にイギリスツアーと海外でのライブ活動も精力的に行う。フジロック'09への出演も決定!

=========

●nhhmbase

04年結成。東京を中心に活動。06年9月1stミニアルバム『nhhmbase』、08年7月1stフルアルバム『波紋クロス』を発表。リリースツアーと同時に山形doitや京都ボロフェスタなどの大型フェスティバルに出演。初の海外公演、台湾公演を最後に解散。その最終公演はノーカットでライブアルバム『ALIVE AT THE WALL』に収録。09年よりサポートメンバーを加え、マモルソロプロジェクトとしてnhhmbaseを立ち上げる。ARABAKI ROCK FEST.09や廃校フェスに出演。