EVENTS

P-HOUR presents 『MUSICS』

不世出なアヴァンギャルド/ノイズ・アーティストとして日本の前衛音楽を主導し、「不失者」などの伝説のバンドや、阿部薫、デレク・ベイリー、ジョン・ゾーン、ビル・ラズウェルらとのコラボレーションなど挑戦的で実験的な活動を極限まで押し進め、ソニックユースのサーストン・ムーアら後進にも多大なる影響を与える音楽家「灰野敬二」。そして 大友良英、Sachiko MとのI.S.O.や、想い出波止場への参加で知られる超絶ドラマー、一楽儀光による、ドラムセットを巨大なビデオデッキに見立てた"ドラムによるVJ" とでもいった革命的スタイルで、音楽シーンのみならずアートシーンでも暴れ回る「ドラびでお」。この両者による"映像vsドラムvs前衛"なインプロヴィゼーション「ドラ・灰野」が実現!!灰野敬二の生々しく感情的な爆発力と、ドラびでおの粗野で下品そしてくどいぐらいのエンターテインが過激に交錯しあう! 先頃発表されたDVD『ドラびでお plays 灰野敬二vs 灰野敬二』でも見せた様に、タイトル通り、"ドラびでお"が乱れ打つリズムに呼応して、逆回転や細切れで再生される"灰野敬二の映像"が錯乱し、そこに" 生身の灰野敬二"が参戦!!方法論を越えて対峙するパフォーマンスは、強烈なエネルギーを発散し、場というものを完全に支配する! 灰野敬二、ドラびでお各々のソロを含めて奇跡の2時間セット!この混沌とした怒濤のライブは、頭で理解しようとせず皮膚で感じて下さい!

================

●灰野敬二

<http://fushitsusha.com/>

アヴァンギャルド/ノイズ・アーティスト、灰野敬二の歴史は、71年に日本初のインプロヴィゼーション・バンド「ロストアラーフ」を結成したことに始まる。その後、伝説的アルト・プレーヤー、阿部薫との「軍楽隊」や琴奏者・竹田賢一との「バイブレーション・ソサエティ」で活動。また、フリー・フォームのロック・バンド「不失者」(78年)、「滲有無」(90年)、歌謡曲/GS/童謡を独自にカヴァーした「哀秘謡」(98年)と、年代によって活動形態を変化させながら、自らの音楽を延々と探求し続けている。挑戦的で実験的な作品群は日本のみならず海外での評価も高く、アメリカ、カナダ、フランス、イギリス、ドイツなどからもリリースされ、世界的な評価も獲得。リリースしたレコードやCDは優に 100を超える。ソニックユースのサーストン・ムーアをはじめ、彼を信奉するミュージシャンは世界的にも数多い。主に扱う楽器はギター、ヴォーカル。ほかにも、ハーディーガーディーなど、民族楽器を含めた100種類にも及ぶ多種多様な楽器を演奏する。エフェクトを幾重にもかけたギター・サウンド、思いつくままに叩かれるパーカッション、躁鬱的なヴォイス・パフォーマンス……そのどれをとっても「アヴァンギャルドの極限」である。今までにデレク・ベイリーとのコラボレーション、ジョン・ゾーン+ビル・ラズウェルのペイン・キラーへの参加、95年三上寛、石塚俊明と「バサラ」、98年には「哀秘謡」を結成。 04年、秋田昌美と「きくり」を結成。現在は、ソロ活動、吉田達也dsナスノミツルbとの「サンヘドリン」などのバンド、DJ BAKUとのセッション、その他前衛ダンサー/詩人/劇団の舞台音楽なども手がけており、実験的な野心をもったアーティストたちから多大な支持を得ている。

================

●ドラびでお

<http://web.mac.com/dr.ichiraku/iWeb/doravideo/welcome.html>

ラフォーレ原宿の2005年夏のグランバザールCMに出演したり、ヨーロッパ最大のメディア・アート・フェスティバル『ARS Electronica』の「Digital Musics」部門において「Honorary Mention」賞を受賞するなど、日本だけに留まらず世界各地で賞賛の嵐を巻き起こしている山口で活動するドラマー、一楽儀光(drums,Computer)によるプロジェクト。伊藤隆之(Program)とユニットを組み、大友良英、Sachiko MとのI.S.O.や想い出波止場への参加で知られる超絶ドラマー一楽儀光が、ドラムによるコンピュータ・コントロール・システムからドラムキットの各パーツに衝撃センサーを設置してドラムセットを巨大なビデオデッキとして使用し、映像をコントロール。ドラマーとしても一級品であるだけでなく、その発想のバカバカしさとエンターテイメントとしても完成度の高いエキサイティングでハチャメチャに楽しい最高のユニット! どこかの会社の社員達が工場見学旅行に行った際に撮ったホームビデオを加工した映像、旅館での宴会で太った中年コンパニオンガールを押し倒して抱きつくオッサンたちの映像、赤穂浪士の殿中シーンのネタ、マツケンサンバ、皇室、米国での公演用に作ったというブッシュと北朝鮮のマスゲームやパレードシーンをコラージュしたマイケル・ムーアを超えたメッセージ映像『ブッシュでブッシュ』などヤヴァ過ぎるネタを限度も知らずに惜し気もなく映像として披露。発売されたDVD「ドラびでお第一集」は著作権侵害、名誉毀損、猥褻物陳列罪等のDVDで考えられる法律すべてパーフェクトに触れギネス級の違反物と賞され発売直前に絶版。ブッちぎりのエンターテイメント性とプリミティヴな野蛮さは必見!