■Pete Miser(ピート・マイザー)
ラッパー兼トラックメーカー。Jay-ZやRUN DMCとも共演したニューヨーク・ブルックリンのHIPHOPスター。80年代後半におけるヒップホップへのカウンター・カルチャーと自分を重ね合わせている。早期にポートランドのB-BOYシーンに傾倒したことは、後に彼がMCだけでなく、プロデューサー、DJ、グラフィティ・ライターとして活躍することに繋がっている。
Half-Chinese and half-white, Portland, Oregon native Pete Miser has established a reputation for clever, intelligent songwriting, and speaker-cracking production in New York City's underground hip-hop community. Pete identified with the counter culture qualities of hip-hop in the late eighties. His early immersion in Portland's b-boy scene prompted him to develop skills not only as an MC, but also as a producer, DJ and graffiti writer, and inspired the creation of Ho-Made Media, his record label and design company.
■Dirk Bite
DJ Dirk Bite (Kinfolk/Loud Minority)
同世代DJの中でも高い人気を誇るDirk Biteは2007年、「Pub Rocker Acid Disco DJ of the Year Award」(PRADYA)を創設し、混迷を極める多くのエントリーの中、疑う余地無く勝者となった。そして、Samurai.fmの創設者である盟友 HASHと共に、フリー・ジャズサックスプレイヤーであるフランク・フォスターのスピリチュアル・グルーヴ名曲を冠した精鋭たるDJ集団LOUD MINORITYを立ち上げた。
Known for tearing apart dancefloors at pop hot spot Le Baron de Paris and occasionally elsewhere, Dirk Bite plays disco, electro, rock 'n' rave and a whole bunch of shit besides. He surfs the fantastic firmament of disco to outer regions of the sonic universe and brings it back a dancefloor-vaporizing sound at an hour your momma would be just starting to water the pot plants.
■WAYS&MEANS -The Institute For Advanced Living-
www.wegotways.com
■LYNTARO (FRANK 151)
NY在住中にFrank151の立ち上げに参加。現在は東京Frank151のディレクターとして活躍中。Nike、Oakley等のインターナショナルブランドからCharlotte Ronsonなどのファッションブランドまで数々のプロジェクトを手がけている。
While living in New York, Lyntaro was part of the team that launched magazine Frank151. He currently resides in Tokyo, where he works as the director of the magazine here. He works on many projects, including ones for Nike, Oakley and Charlotte Ronson
EVENTS