Parisで話題の "EXCUSE MY FRENCH" の東京ヴァージョン開催。 ParisではDJ/プロデューサーとしてとても有名な"DAVY BERGIER"わかり易いところで言うとStephane Pompougnacの"HOTEL COSTES" シリーズ等のプレミアムコンピレーションを手がけていた。 そんな彼がびっくりする行動に出た。それは、パリでの燦々と輝くスキルを全部手放し、日本でゼロからの新たなる活動を始めた。日本でどのような活動を展開していくのか、とても楽しみである。 今回は音楽だけでなく、フライヤーも本人が手掛けやる気満々! 音楽も普通の四つ打ちに飽き気味の方にはきっと新鮮な感覚を覚えるはず。是非とも聞いてもらいたい。 そして、今回は東京レジデントの2人が、それぞれ3時間のロング・セットを敢行します。皆既日蝕明けの真夏の夜、豊かな音楽性をもつ2人が放つ、眩いばかりの音楽の魔力を堪能してください。ご来場お待ちしております。
■DAVY BERGIER (ONLY MUSIC / Paris-Tokyo)
Davy Bergier は90年代にパリでDJを始め、幅広い音楽をバックグラウンドに、そのスタイルはクラシックロック、エレクトロ、ブローケンビート、ミッドテンポへと広がる。Mezzanine de l'Alcazar にレジデントDJとして所属、 Hugo Boss Franceにて全ファッションショーおよびV.I.P.セールの専属DJ を勤める他、DJプロデューサーとして 初期 "HOTEL COSTES" シリーズ等、プレミアムコンピレーションを手がける。また、Palais de TokyoではレギュラーにDJ活動を行う。日本ではデビューアルバムのリリースと同時に、Womb、Warehouse、Club Ever & 57でもDJデビューを果たすほか、最近ではAlux にてDJ KAWASAKI や松浦俊夫とライブDJを行う。また横浜トリエンナーレにおいて荒川医と向井麻理と共にアートパフォーマンスに参加する。ミュージックディレクターとして台場パシフィックホテル開催の Aqua Love PartyとGlamour Party では音楽を総監修するなど、観客数に制限なく音楽活動を続ける。音楽の枠にはまらないアーティスト活動を続け、日本での活動に注目が集まっている。
http://www.myspace.com/davybergier
■dj vi'esto (MIXTEC PRODUCTIONS)
dj vi'esto は、1997年よりDJ活動をスタート。過去にはオーガナイザー/プロモーターとしても THEO PARRISH, RECLOOSE, MARKGRANT等、デトロイト~シカゴのタレントの初来日を多数手掛け、以来世界のトップDJ/プロデューサー達とのダイレクトな交流が現在も続いている。最近では TOM MIDDLETON,TONY ALLEN 、DJCLEMENT, MAKOSSA & MEGABLAST, JONAH SHARP, JAZZAMAR, STEREOTYP & AL HACA らの世界的な大物達とブースをシェアし、ハウス、テック・ハウス、エレクトロ、ダブ・ステップ、ジャズ/クロスオーヴァー、アフロ・ビートまで、DJとして様々なシーンでプレイ、その多くで好評を得た。2009年は 製作に4年を費やし、豪華ゲストを迎えたアルバムのスタジオ・レコーディングもスタンバイしている。
http://www.myspace.com/djviestojp
EVENTS