■Rory Phillips ( DURRR / TRASH)
Rory Phillips はロンドンのクラブ・シーンのアイコンと言えるDJだ。彼ははErol Alkanと共に伝説のParty、”Trash”でプレイし、Erol Alkanがそのウィークリーで開催されていた”Trash”を引退することを決めた時 RoryにそのPartyを受け渡し、ヘッドライナーを務めさせた。そしてRoryはそのPartyに"Durrr"と言う新しい呼び名を付けた。もし、ロンドン出身で、ロンドンのクラブシーンを知っているなら絶対に”Durrr”に行ったことがあるだろう。”Durrr"はいわゆる「イット」なPartyの一つで、過去にLATE OF THE PIER, DIGITALISM, FOALS, SOULWAX, SMD, MYSTERY JETS, THESE NEW PURITANSなど人気バンドのスペシャル・ライブをフィーチャーし、A-Trak, THE HORRORS、そして頻繁にErol AlkanもゲストDJとしてプレイした。DJ以外でRory Phillipsは Chromeo, The Gossip, Little Boots やTelepatheなどのRemixを手掛けている。「今」のロンドンからやって来る、最も「通なDJ」Rory Phillipsの超スペシャルなDJセットをお見逃しなく!
Rory Phillips is an iconic dj of the London club scene. He played alongside Erol Alkan at the legendary party "Trash" and when Erol decided to retire from the weekly party scene he passed the night on to Rory Phillips who took over as headliner and renamed the party "Durrr." If you are from London and you know the scene, you definitely have been to "Durrr". It is one of the "it" parties mixing up live shows by bands like LATE OF THE PIER, DIGITALISM, FOALS, SOULWAX, SMD, MYSTERY JETS, THESE NEW PURITANS and guest dj sets by people like A-Trak, Faris from THE HORRORS, and quite regularly Erol Alkan himself. Aside from djing, Rory Phillips has also remixed Chromeo, The Gossip, Little Boots and Telepathe. Do not miss this very special dj set by one of the most plugged in djs out of the current London scene.
■MAYU from 80KIDZ (Kidz Rec / KSR)
07年1月にDJユニット80kidzとして活動をスタート。ライブではキーボーディストとして活躍中。80kidzとして自主制作でリリースした2枚のMIXCDをリリース後、数々の海外アーティストとの共演を経て、楽曲制作を開始。myspaceを中心に発信されたは楽曲群は瞬く間に世界中で話題となり、国内外問わずリミックス・オファーやフェス出演オファーが殺到。以後様々なリミックス作品を手掛け、海外フェスへ出演。オリジナル作品では08年4月に12"シングル「Disdrive EP」(Kidz Rec./JET SET)、8月にCDミニ・アルバム「Life Begins at Eighty」(KSR/Kidz Rec.)をリリース。2009年春、満を持してのフルアルバム『This Is My Shit』をリリースし、Fuji RockFestival ‘09への出演も決定。またソロでDJとしても精力的に活動しており、Indie Rock / Indie Electroを中心とした選曲でフロアを盛り上げている。
They have remixed CSS, Autokratz, Cazals. They are blogged about on all the best sites in Europe, their t-shirts sold out at Colette in Paris. They have opened for JUSTICE, BOYS NOIZE, DIGITALISM in Japan and their releases "DISDRIVE" and "LIFE BEGINS AT EIGHTY" have put them at the top of the Japanese Electro scene.
Mayu's dj sets are all about what is new on the dancefloors.
■QUATTRO
洋楽を追い続けた日本音楽シーンの夜明けを告げる、ロウでリアルなロックンロールバンド・QUATTRO(クアトロ)。5人の放つ、強固かつ圧倒的なグルーヴと百戦錬磨のライブ・パフォーマンスに中毒者続出中!2005年にはフジロック出演、2007年にはクーラ・シェイカー、そして2009年にはFEEDER、oasisの来日公演でオープニング・アクトを務めるなど、場数を踏み上げたからこそ出せるアンサンブル、扇情的なメロディーが、とにかく「格好いい」という単純な一言に凝縮される。2008年、2ndアルハ゛ム「Square The Circle」をリリース。今作は、ストロークスや8ottoなどを手掛けたヨシオカ・トシカズ氏をサウンドエンジニア&プロデューサーに迎え、60年代のブルース・ロック、サイケデリックな面を持ち合わせながらもどこかキャッチーな感覚が印象的な1枚。古めかしくも新しい絶妙のバランス、一瞬洋楽かと聴き間違うほどのリアルなロックンロールを「体全体」で体感し、洋楽を追い続けた日本のロックンロールの夜明けを目撃しよう。ロックの歴史に愛を。先人達に尊敬を。ロックじゃ踊れない!?笑わせるな。
- DATE:
- 2009-08-10 MON
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- axxcis SHIBUYA
- PRICE:
- ¥3500
- LINE UP:
- [DJ]GUEST:Rory Phillips(DURRR / TRASH),MAYU from 80KIDZ (Kidz Rec / KSR),DJ:Paul James,OHSUSHI DISCO,Lilith(kawaii),TEN TO ARI(DENPA!!! / CULT PARTY),Razoo docks(Tokyo cherr),smooch!!(bunny),EITA(JAPONICA),hiroki(blueMonday),pigboneBROTHERz,YUYA NARA & SACHIKO (SHIMA),FANCY BOYZ (Fancy HIM),candy and luke,girry,[LIVE]QUATTRO,The John’s Guerrilla,