EVENTS

SDM 2009

これは〈事件〉である。



「レゲエに軸足を置きながらも、その音楽が持つ懐深さ、クリエイティヴィティーを自由奔放に提示するパーティー、STRICTLY DANCING MOOD(以下SDM)。今は亡き伝説のクラブ、青山MIXで98年に産声を上げ、その後代官山SALOON、恵比寿MILKと場所を移しながら行われてきたSDMは、現在の東京でもっとも刺激的かつオリジナルなパーティーと言えるだろう。

昨年はそのスペシャル版として初の野外パーティー、SHINOBAZU DANCING MOODを2日間に分けて開催。主催者であるPART2STYLEクルー(RUB-A-DUB MARKET、櫻井響、DJ 1TA-RAW、KEN2-D SPECIAL)に加え、RANKIN TAXIやRUDEBOWY FACEなどのダンスホール勢、さらにはフレデリック・ガリアーノやRUMIなどなど各地のクリエイターが集結し、SDMならではのボーダレス空間が実現された(イヴェント開催と時を同じくしてリリースされたコンピ『STRICTLY DANCING MOOD Vol.1:FUTURE RAGGA SESSIONS』も大きな話題に)。

さて、そんなSDMの2009年。当然こちらとしては大きな期待を寄せてしまうわけだけど……今回も凄い!

ラガマフィンを自認する方であれば、このラインナップでゾクッとこないはずがない——ジェネラル・リーヴァイ! ダディ・フレディー! マッカB!

イギリスを代表するラガ・ディージェイ3人が代官山UNITにそろい踏みしてしまうのだ。はっきり言って、これは〈事件〉である。

71年生まれのジェネラル・リーヴァイは、91年末のヒット曲"Heat"でUKダンスホール界の最前線に躍り出た後、94年頃から大きなウネリとなっていったジャングル・ムーヴメントのなかでも存在感を発揮。Mビートとの"Incredible"はシーン最大のヒット曲となった。この曲で聴けるヒカップ(しゃっくり)スタイルの早口ディージェイが彼最大の持ち味で、まさにラガ・ジャングルにおける代表的ディージェイが彼ジェネラル・リーヴァイだ。

ダディ・フレディーはここしばらくコンスタントに来日しているので、そのパフォーマンスにノックアウトされた方も少なくないだろう。もともとはユース・プロモーション~キラマンジャロといったジャマイカの大御所クルーを渡り歩いてきたフレディーは、80年代末に渡英。89年には早口ラップ(ディージェイ)の世界記録を樹立し、その名を世界中に轟かせることになった。また、近年ではグライム~ダブステップ界隈からも引っ張りだこ。底なしのスタミナと衰えることのない早口ディージェイを武器に、シーンを股にかけて活躍中だ。

さて、3人目のマッカB。マッド・プロフェッサーが主宰するアリワ・レーベルの看板アーティストである彼は、UKを代表するファウンデーション・ディージェイのひとりだ。その特徴は、ルーツ&カルチャーな視点と渋みのある話芸。彼もまたヨーロッパを中心に精力的なライヴ活動を続けているので、SDMでも現在進行形のパフォーマンスを披露してくれるに違いない。

UKのダンスホール・シーンはジャングル~ドラムンベース~グライム~ダブステップなど様々なサウンド・スタイルと融合/発展しながら、ジャマイカにはないフリーフォームなサウンドを提示してきた。ここに集う3人のアーティストは、そのなかでももっともハードコアでディープな分野を開拓してきたオリジネイターたち。ダンスホール・ファンのみならず、ダブステップなどのベース・ミュージック最先端をディグり続ける低音中毒にはたまらないメンバーである。

また、そうしたイギリス勢を迎え撃つ日本勢も、SDMらしいメンバー揃いだ。RUB-A-DUB MARKET、KEN2-D SPECIAL、櫻井響、DJ 1TA-RAW、NOOLIOというPART2STYLEクルーを中心に、TASTEE DISCO、SP the STONED VIBESといった老舗ダンスホール・クルーも出演。SHIRO THE GOODMANやYAHMAN(CHAMPION BASS)、BUNBUN the MC(1★狂)、CHUCK MORISといった異形ラガマフィンたちだって出る。この後追加アーティストも予定されているようで、レゲエにこだわりながらも縦横無尽にそのラガ世界を広げる面々ばかりが集うことになりそうだ。

日々世界中に広がり続けるレゲエのDNA。それを東京というアジア最大の大都市で受け継ぎ、独自の視点で解釈/表現しようとするSDMが、ハイブリッド・ダンスホールのメッカであるイギリスのオリジネイターたちを迎え撃つ。繰り返すが、これは〈事件〉である。この後、しばらくは語り継がれるであろう奇跡の一夜を見逃してはならない。」

大石 始(ライター/エディター)





詳細URL : www.part2style.com

問合せ: 03-5913-9213



*前売りチケットは限定数発行予定です。お早めにお買い求めください。



チケットぴあ:0570-02-9999 Pコード : 329-568

ローソンチケット:0570-000-777 Lコード : 79212

e+イープラス http://eplus.jp



その他のチケット取り扱い店舗 : PART2STYLE WEB SHOP(ウェブ) / OASIS STORE(表参道) / DUB STORE RECORD MART(西新宿) / PHI WI SPOT(下北沢) / SMALL AXE RECORDS(高円寺) / COCO-Isle Music Market(渋谷) / DISC SHOP ZERO(下北沢) / ZOOT SUNRISE SOUNDS(原宿) / CHAMPION BASS / RECORDS(ウェブ) / 宇田川LOVERSROCK(渋谷) / HI FASHION RECORDS(町田) / NAT RECORDS(新宿) / ディスクユニオン(WEB、渋谷JAZZ/RARE / GROOVE館、下北沢、吉祥寺、池袋、新宿クラブミュージック)