毎週木曜日、金曜日、土曜日に現れる船上バー。
日の出桟橋~お台場海浜公園を30分毎に行き来しています。
船内では、海抜0メートルの動く東京湾の夜景と、音楽を中心としたエンターテインメントショーをお楽しみいただけます。
http://www.jicoofloatingbar.com
*image movie
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=O7GVVlDD0wA
■出港時刻(どの時間からでもご乗船いただけます)
*日の出桟橋発着所
20:00
21:00
22:00
*お台場海浜公園発着所
20:30
21:30
22:30
※最終便は23:00に日の出桟橋帰港となります
【ご来場頂くお客様へ】
※船は定刻で出港します。出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。
※全席自由席となります。(お席のご予約は行っておりません)
※アルコールを販売しているため、ドライバーの方や20歳未満の方はご乗船できません。
※ドレスコードがございます。男性のサンダルやショートパンツでのご入店をご遠慮いただいております。
※台風等の悪天候時や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。
■出演者プロフィール
●Butter Finger
2001年にソロユニットとして始動し、シングル「wanna go somewhere'n'chill」をHisteria UKよりリリース。
2005年に「kung-fu studio」を立ち上げalbum「nothing but flying」をリリース。
その後も数々の名義で多数のアーティストとコラボレーションやProduceを行っている。
2008年「マドラウンジ」リニューアルに伴い、ラウンジスペースのSound Produceを始め、夏には六本木ヒルズTokyo City Viweの「アクアリウム」にてDj & Sound Produce。
同年、カバーアルバムブームの火付け役でSotto Bosseを生み出したTransit Recordから「Essence of life」シリーズの「ami amie / sunny days」「cosi cosi / one wish」をリリース。
年末にはFlower Recordより「Butter Finger」名義のシングル「Expressway」「Lights in your heart」を配信リリース。
2009年2月、Transit Recordより洋楽カバーアルバム「Music Scape ~you screen」をリリース。
●TOJO(afrontier)
1992年よりDJをはじめる。
青山BLUEをはじめとする都内クラブ、カフェやライブハウスなどで活動後、 2003年、トランペッターでありオーガナイザーでもあるオサダイサオ氏に見出され、 Motion Blue yokohama内にあるBar TUNEでのクラブジャズイベント【afrontier】に、 JUN MORITA、Takeshitaと共に参加。
コンピレーションアルバム【isao osada presents afrontier "12 colours to 7 seas"】を2008年11月に発売し、 今や首都圏のクラブジャズシーンで急先鋒のイベントとなった【afrontier】のレジデントDJとして、 国内外のアーティストと多数共演。個人の活動においても、Mark de Clive-Lowe、native、the fascinations等のリリース・パーティー、 Jukka Eskola、Paula Limaの初来日公演のオープニングアクトなど、 様々なイベントにゲストDJとして招待されている。
ジャズ、サルサ、ブラジリアン、アフロビート、中近東、ダブと、世界中の音楽を紡ぎ合わせ、 時空間を横断するクロスオーバーなDJスタイル。
そのドラマティックでストーリー性の溢れた構成力と選曲眼には、定評がある。
http://www.myspace.com/tojokorekiyo
http://afrontier.com
●スズキユウ
好きな音楽、JAZZ。
好きな言葉
「ジャズしか聴かないやつに、ジャズができるわけないだろう」/クインシー・ジョーンズ
EVENTS