EVENTS

ALEJANDRO

ジャンルレス/オールミックスの新たな楽しみ方を探求してきた「全部入り」パーティー『Bargain Concept』がSALOONにて『ALEJANDRO』として生まれ変わりました!

DUB,JUNGLE,REGGAE,HIP HOP,R&B,TECHNO,HOUSE,BREAK CORE,演歌...等、あらゆるREBEL MUSICを変幻自在に操るオリジナルグルーブマスター達が放つ音の錬金術!幾多の音楽に精通した面子が御届けする心地良い夜を御堪能下さい!



■L?K?O

クラブDJとしての『司祭性』とターンテーブリストとしての『実験性』を独自の文脈で融合させる孤高の異才。National Geographic級の視野からセレクトされた異種音源を、新たな物語へと昇華させてしまうそのPLAYは、時に『変態』と評されてしまう因果を背負いながらも、TTC、Lightning bolt、JASON FORREST等、海外の強者達の賛辞を欲しいままにしている。また、 OOIOO/オリジナルラブ/KILLER-BONG/灰野敬二etc…百戦錬磨の鬼才とのセッションワークでは、ターンテーブルという楽器が持つ可能性の極北を体現。そのバランス感覚溢れるオリジナリティがシーンにおける独自性を更に際立たせている。96年、MOODMAN / DJ QUIETSTORM らと製作したSPLIT MIXTAPE「cook tape」シリーズで黎明期における評価を獲得。以降、「Strictly Rockers Capter 5」「PIRATES' ANTHEM - ?ER'S EDIT」を立て続けにリリース。従来のMIXALBUMの概念を完全に覆す、緻密にエディットされた音絵巻が、その評価を絶対的なモノとする。05年、生ける伝説 Mani Neumeier[GURUGURU]とULUとのユニット『天ノ川』による、奇跡のツアーをエディットしたALBUM『Eins』では、そのインプロビゼーションスキルが全開。三つ巴の音隗が成層圏を超える様子を体験出来る。08年、ASA-CHANG&巡礼のタブラ奏者U-Zhaanとのユニット『Oigoru/オイゴル』による、初のオリジナルアルバム『Borshakaal brakes』をリリース。続けてDropされたNEW MIX「Bedmaking」では、彼のルーツでもあるブラコン愛が壮大かつ官能的な炸裂を魅せ、両盤共に早くも08年の最重要音源として注目を集めている。そして、2009年、『Culture Trek』シリーズ始動!第一弾『Thai Village Classics』発売中です♪詳しくは、→ http://www.m-hz.net/ まで。