90年代のクラブシーン黎明期、イギリスのナショナルチャート(8位)にヒットトラックを送り こんだ伝説的アンビエント・ハウスレーベルAO(英)、また、H II H "Feels Like Heaven"(映画「リング」のテーマ)など、当時のダンスミュージック専門レーベルとしては異例のメガヒットを放って注目を集めたParatone(日)出身のDJ/プロデューサー2名による新たなユニット。「スローハウス」をキーワードに"Mind Dance Music"を共謀する。DJ Synthesizer (掛川陽介)は、自由で感覚的な演奏・制作スタイルと奔放で意外性の高いDJセットで知られる人物。本澤尚之は、U.F.O.に見いだされ"MULTI DIRECTION 2"でデビューし、ハウスを核としたジャンル越境的な音楽性が高い評価を得た"TrippingToro"(1867名義を発表後、数々のプロジェクトでキーパーソンとして活躍する異才である。2人はこれまでにも多くの共同制作を手掛け、昨年、ドイツBoomtown Mediaからダウンテンポ作品をリリースしたほか、現在、イギリスLo Recordingsからエレクトロニカ作品のリリースを控える。
■Kaori - Featuring Vocalist:
1999年にドイツの新進気鋭テクノアーティスト、トーマス・シューマッハのプロデュースにより90年代初頭のクラブアンセム"Good Life"のカバーバージョンをリリース。世界中のクラブサーキットで大ヒットを記録する。その後、主にベルリンのクラブシーンの影響を受け、スティーブ・バグ、マイク・ヴァン・ダイク、パスカルFEOSなどのアーティストらとコラボレーションを展開。一方、国内においても、DJ Toby、Hiroshi Watanabe、Kagami、DJ Tasaka、GK、DJ Kawasaki、Hitoshi Ohishi等のトップクリエーターたちとともに精力的に作品を発表する。Crue-L Recordsより2作のEP "Oasis"、"In My Head"とフルアルバム"Flow"をリリース後、現在ニューアルバムを制作中。今回、名実ともに本格派ボーカリストとして存在感を増す彼女が"Language"の音楽性にシンパシーを表明。90年代UKクラブシーンの最重要ナンバーのひとつであり、伝説的なヒットを記録したオーパスIII "It's a fine day"の他、オリジナルチューンを含む4曲のボーカルを担当。
飲食の持込はご遠慮下さい。
pls do not bring any drinks&foods from outside.pls purchase at this bar.
シャワー、着替えルーム、トイレ完備しております。
Showerrooms,toilet facilities are available for the bar custmers
EVENTS