EVENTS

SERIE-NOIRE AROUND MIDNIGHTSERIE-NOIRE AROUND MIDNIGHT

真夜中の平日あたり、 日々変化していく真夜中の大気の流れに身を任せるようにコンセプトを変化させ、新たな真夜中のストーリーを担うべく進化し続ける今回のセリノアは、 毎回盛り上がりを見せているレギュラーパーティ『AROUND MIDNIGHT』 毎回、国内外問わず現在旬的なアーティストやDJをゲストに招き、レジデントのDJ KUSDAとコラボレーションしながら、タイトルの如く平日の真夜中辺りを演出していく一晩。

今回のゲストはWIRE09のpre partyにも出演するDJ Sackraiを招く。彼はフランスやベルリンのレーベルから自身のオリジナルトラックをリリースし続けているている日本期待の若きトラックマスターである。世界でも評価されている彼のパフォーマンスにご期待下さい。

そして、迎え入れるは我らがエース、DJ KUSDA。 6時間中、4時間を彼独自のセンスとパフォーマンスでオーディエンスと一緒になって盛り上げる。4時間だからこそできる、見せられる、彼の様々な面をたっぷりと確認してもらいたい。 ガンガン盛り上げるのはKUSDAの得意なところなので今更説明は省きますが、後半の外が明るくなってくる、気持ちいい時間帯辺りも楽しみの1つ。夏独特のあの感じ。体験した人ならわかってもらえるはず。

今日はよく遊んだなって思える平日の静かな夏の朝。秋の気配で朝は気持ちいい大気で包まれる。お盆も終わり、夏祭りシーズン。



■DJ Kusda

2000年にDJとして活動を開始する。当初はDINO GMS TSUYOSHI等に影響を受けながら自分の世界を模索していたが2006年渡欧し、IBIZAのDC10 CIRCOLOCOと出会いTech house&Minimal Techno等にシフト。この辺りからDJとしての非凡なセンスを見せ始めるKUSDA。一度体験したものをすぐに自分のものにしたり、自分の世界観に転換したりと、彼はヨーロッパで培った感覚を見事に新しいDJ KUSDAのDJsetとして披露し、皆を驚かせた。努力だけでできる芸当ではないはず。。。その時のプレイをセリノアのオーガナイザー2人が聞いてセリノアのレジデントに抜擢。レジデントに抜擢されてから、活動の幅も大きく広がってきており様々なPARTYにもゲスト出演。海外のDJやパーティとのコラボレーション依頼も増え、最近ますますDJの幅を広げ、自身の道を進み続けるDJ KUSDA。 今後もSERIE-NOIREは、チーム全体で彼の未来に大きく期待をし彼をフルサポートしていきます。いつか一緒に大きな夢を掴む為に。



■DJ Sackrai (Archipel/OP.DISC/minimood/TELEGRAPH/rrygular)

2006年にフランスlogistic傘下のtelegraphより"too cool for school 2"でデビューを飾る。その後、the suffragettes名義ではベルリンのrrygular等のレーベルからミニマルテクノの作品をリリース。2008年3月カナダのarchipelより"another story"EPを発表。作品中の"As If"と"Close Behind"は、UKハウスの伝説的レーベル「nrk」の人気ミックスCDシリーズである「COAST 2COAST」のPeace Divisionによるセレクトに日本人としては初めて2曲同時に収録されるという栄誉を得た。またモデルのEri、プロデューサーのSo Inagawaと共にヴォーカルを軸にしたバンド「spek」を結成し、ギタリスト・ソングライティングを担当。2008年にはTimothyReallyレーベルよりアルバム「Spek doNt take more」をリリースし、WOMB、ASIA、VELOURSなどビッグクラブでのギグも重ね、反響を呼んでいる。今夏ドイツminimoodから「ewanya EP」をリリース、またop.discによるコンピレーション「hub opus tokyo」にもトラックが収録された。