5月にKODE 9を迎え、大きなにぎわいを見せたSUPER SONIC。重低音をキーワードに多様な音楽を結びつけることに成功した。第2回目となる今回は、SHACKLETONと共にレーベル[SKULL DISCO]を運営してきたAPPLEBLIMをフィーチャー!最近ではダブステップを中心にデトロイトテクノなど4つ打ちのトラックもミックスする彼のプレイに加え、MAD MIKEのリミックスを収録したニューシングルをリリースするTHA BLUE HARBのO.N.Oの参戦も決定!さらにテクノとダブステップの融合を推し進めてきた[7even Recordings]主宰のGREG G.やBLACK SMOKERのYAZIとALMADELLAのRILLAという決して1つの枠に収まりきらない出演陣と共に、既成の枠組みを大きく飛び越えていく! ■APPLEBLIM (APPLE PIPS / SKULL DISCO / from UK) 本名ローレンス・オズボーン。1976年生まれ、イギリス、ダービー出身。イギリス国内を転々とした後、イギリスに移り住み、かつてはバンドのベーシストとして実験的な音楽に取り組んでいたが、次第にFWD>>やDMZといったダブステップシーン最重要パーティーに深くのめり込んでいく。レコード店スタッフとして働いていた時期に出会った盟友SHACKLETONと共に強烈なアートワークとコンセプトを併せ持ったレーベル[SKULL DISCO]を運営し、所謂ダブステップというタームでは括りきれない楽曲を数多くリリース。[SKULL DISCO]終了後も、その精神を引き継ぎ、2008年にはセルフレーベル[APPLE PIPS]を設立、Martyn、T++、Ramadanmanなど個性あふれるアーティストの楽曲をシーンに紹介してきた。またDJ面においても、彼は高い評価を受けており、同年6月、[TEMPA]のミックスCDシリーズ『DUBSTEP ALLSTARS』を担当し、ミニマルかつダビーなセットを披露した。最近ではデトロイトテクノなど4つ打ちのトラックを積極的に自身のセットに取り込むようになっており、新たな可能性を模索している。 http://www.myspace.com/appleblim ■O.N.O (THA BLUE HERB) 道無き道を切り開くが如く突進する猛獣のようなドラム達を世に放ち、他の追随を全く寄せ付けない完全オリジナルなビート職人。ハードマシンを中軸に置くポリシーを貫きながら、独自の世界を表現する"自由"を手に入れたマシンライヴ、そこから生み出されるフリーフォームな楽曲達はリアルタイムで刻々と変化し続けていく。積み上げたマシンを体で縦横 無尽に操り、走らせ、あらゆる音楽と現場から彼の嗅覚によって選び取られたインスピレーションは、その感性とマシンを経て"O.N.Oビーツ"へと昇華される。ミニマリズム、ポリリズムの進化から生み出されたその強力なグルーヴは真夜中のダンスフロアーに絶叫と熱狂を巻き起こす。 http://www.onomono.jp/ ■GREG G. (7even Recordings) フランスのダブステップシーンを代表するDJの一人、GREG G.。1997年からジャングルのDJを始め、その後はUKガラージやダブステップを中心に選曲。パリや自身の故郷であるロワール地方ナントでイベントを開催するほか、いくつかのラジオ番組を手がけ、シーンの発展に貢献している。そしてフランスのダブステップシーンをさらに発展させるべく、2008年にGREG G.は自身のレーベル[7even Recordings]をスタートさせた。FやHELIXIRら新しいアーティストを積極的に紹介し、わずか1年の間に10枚ほどのリリースを重ね、その強力な作品群は世界中で高い評価を得る事となる。"Hotflush vs 7even"と題し、2009年1月に放送されたBBCラジオ1のMary Anne Hobbs' Experimental Showへ出演、7even Recordingsの曲を中心にスペシャルセットを披露している。 ■DJ YAZI (BLACK SMOKER RECORDS) THINK TANK / BLACK SMOKER RECORDSのライブをまとめあげるDJとしての活動のかたわら、自身のユニット・AK-47として、またDJ YAZIとして幅広く網羅する、実力派DJ。ヒップホップはもちろん、枝を伸ばしたYAZIのアンテナは、テクノ、ハウス、ダブ、レゲエ、ニュールーツ、ジャズなどなど。ジャンルや形にはまったく囚われず、確実にフロアを躍らせるプレイで魅せる。現在のフィルターを通し、過去・未来をミックスしたプレイを追求し続け、東京各地のクラブの夜に欠かせない存在として活躍中。 http://www.blacksmoker.net ■RILLA (ROPA-REC. / ALMADELLA) アニマル系雑食DJ=RILLAの操るターンテーブル上でミックスされるのはTechno~Houseを経由しながらDub,Dubstep更には Break Beats~Hip Hop etc...。その場の雰囲気を重要視しながらのびっくり箱のような選曲がウリ。その選曲の幅の広さから多数のブッキングをこなし、都内を中心に毎週末のようにプレイ。現在のレギュラーは多彩な出演者を迎えて開催されている毎月第三火曜 @SALOON「MADMADD」、毎月第四木曜 @GRASSROOTSでの「GUERILLA」とまだまだDJ修行中。そして2008年、自身初となるMIX CD「Future Dub Sessions Vol.1」をリリース。また奇天烈変態Break Beats部門"eu-ropa"、Techno/House部門"u-ropa"からなる自主レーベル"ropa-rec."主宰者でもある。 http://www.almadella.jp
- DATE:
- 2009-09-25 FRI
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- MODULE
- PRICE:
- ¥3000
- LINE UP:
- [DJ]【B2F】O.N.O -MACHINE LIVE SET- (THA BLUE HARB),APPLEBLIM (APPLE PIPS / SKULL DISCO / from UK),GREG G. (7even Recordings),DJ YAZI (BLACK SMOKER RECORDS),RILLA (ALMADELLA),【B1F】OSAM"GREEN GIANT" (Soi / REVOLT / Version),KURARA,メメ,DUBINCH x STONE63 (MAGNET / Searchin'),DEMU (MAGNET / Abyss / TRAFFIC COMPILATION / 万祝),