「Run for the Cure/ Walk for Life」のアフターパーティとして「Dance for the Cure」が開催されます。Run For The Cure Foundationは、日本全国において乳がん早期発見の教育・啓発活動、マンモグラフィ機器の寄贈・技師の研修、また公共医療サービスが十分に整備されていない地域の女性たちへ、マンモグラフィ検診料金の助成などを行っている団体です。10月17日に皇居集会マラソンイベントを行い、同日夜には渋谷のJAZZ CLUBにて様々なアーティストを招いてイベントを開催致します!
あらゆる世代が乳がんについて考えるきっかけとなり、早期発見に繋がることを目指しています。
当日エントランス料金の一部が、Run For The Cure Foundation(乳がん早期発見啓発活動推進協議会)に寄付されます。
http://www.runforthecure.org
【Special Guest MC】
■Chris (MTV JAPAN)
New York生まれ、東京育ち。2003年、DJ MASTERKEYに見出され"Love me or not"でメジャーデビュー。04年に1st album"暁けの明星"・07年に2nd album"LENNON"をリリース。全国のクラブシーンで活躍する傍ら、MTV SCREEN プレゼンターもこなす。
http://www.chosen1.jp
【DJ】
■Kuni Lopez (7Hz)
2005年よりラウンジ系パーティ『7Hz』を主宰。都内のクラブやバーなどで定期的にパーティを行うほか、野外音楽フェス「CAMPS」や「naturhythm '08」、「Kodomo Music & Art Festival '08」に出演など、大小様々な場所で活躍。
■YOGURT (UPSETS)
1996年にDJを開始。98年には音楽製作ユニットUPSETSと、自身のレーベルUPSET RECを始動。毎年70以上の国内各地のPartyに招聘されている。09年には、JEBSKI&YOGURT初のアルバムがROSE RECORDからリリースされる。
http://www.djyogurt.com
【VJ】
■
mitchel (nego)
2006年、旅団「Iyaoi Rythum」のPV制作。08年からバンドライブVJをメインとした活動を開始し、旅団「Terra Incognita」リリースパーティやOTONOTANI 2008で出演を果たす。また即興音楽映像イベント「海の森の音楽祭」のVJも務める。
http://www.not---found.com
【LIVE】
■ホテルニュートーキョー
2003年、今谷忠弘のソロユニットとして始動。06年、"東京ワルツ"(須永辰緒、曽我部恵一リミックス含む)でデビュー。同年、1st album「ガウディの憂鬱」、09年には2nd album「2009 spring/summer」をリリース。
http://www.hotelnewtokyo.com
■Phewwhoo
2007年結成。ex.界のリズムセクションにツインギターがメランコリックに彩りを添える。結成2年ながら既にGOMA、group、WRENCH、クボタタケシ、L?K?O?、TEGWONなど強者達との共演を果たす。
http://phewwhoo.saloon.jp
■TUFF SESSION
根ざしているものは力いっぱいレゲエを演れる喜びか。充実感とはかけ離れた世界観に自分の居場所を見つけ体を揺らせばタフセッション。彼らの音楽は傾聴に値するバンドである。
http://www.tuffsession.com
■GOCOO
30台以上もの和太鼓によるグルーヴ感溢れたトランシーなパフォーマンスで、野外フェスから国立劇場まで幅広く活躍する。淺野香をリーダーに女性7名、男性4名からなる11人編成のメンバー。03年から本格的に海外ツアーを開始。ヨーロッパ、オーストラリア、中南米、北米、アフリカ等でのライブがすでに100回を越えた。また、大ヒットを記録したハリウッド映画「マトリックス」のサウンド・トラックに日本から唯一参加し、話題を提供した。
http://www.gocoo.tv
【SHOP】
■Accessories & Candles
「saltana」
http://saltana.jp
■Nail Art
「Lucca」
http://greens.st.wakwak.ne.jp/902594
■Relaxation Body & Foot Care
「指音 supported by Ubdobe」
http://www.ubdobe.jp
■ Food
「FUJIMAMAS」
http://www.fujimamas.com
EVENTS