EVENTS

SPECTRUM Japan Tour 2009

80年代最強のアシッド・ロックバンド、元Spaceman 3の"SPECTRUM a.k.a. SONIC BOOM"が、ファン待望のバンドセットで急遽来日決定!!



もしも1991年に解散してなかったら。何度もそんな思いを馳せてしまう、JESUS&MARY CHAINと同期でMY BLODDY VALENTINEらも敬意を表す、80年代UKアンダーグラウンドサイケデリックシーンの最高峰バンド"Spacemen 3"の"SONIC BOOM"が、08年感動の初来日ツアーに続いて09年はバンドを率いて再来日!初来日時はアンビエント度高めなライブでしたが、SONICは「次はバンドで来るよ。ギターももっと弾くよ!」と語っていました・・・今回はまさにファン待望の、そしてSONIC自身も熱望していた再来日ライブ!もしかしたら"Spacemen 3"の曲も披露するかも〜!

(text by YOGURT)



という訳でSpaceman 3の曲やります!!



80年代最強のアシッド・ロックバンドともうたわれ、「Big City」、「Hypnotized」などの伝説とも言える名曲を残した"Spacemen 3" (片割れは現SPIRITUALIZEDのJASON PIERCE) の中心メンバーでもあったSONIC BOOMが、昨年ソロ・プロジェクトでの来日に続き、宣言どおり"SPECTRUM"バンドセットで来日し、ジャパンツアーが決定!!"Spacemen 3"は、4枚のオリジナルアルバムと1枚のライブアルバム、6枚のシングルを残し、91年に解散。ネオサイケデリア、トランシー、ノイジー、アシッド、それら全ての感覚が充満したサイケデリックロックのSpacemen 3の魂は、My Bloody ValentineやLoop、Chapterhouse、現在ではMogwaiにまで引き継がれている。解散後、Sonic Boomは"SPECTRUM"名義で、デビューアルバム 「Soul Kiss」により再びその世界に復活。「How You Satisfy Me」を代表に数々の名作を発表しており、5月の代官山UNITで1000人もの観客を魅了した Silver Applesとの「A Lake of Teardrops」やJOHN MASSONI、JIM DICKINSONとの共作など実験コラボレーション作品も数多く、マイペースな活動と言われつつも、2009年にはMy Bloody Valentineと共にUSツアーも行うなど、現在も精力的な活動をしている。多くのヘビー・コア・ユーザーが待ち望んでいた、バンドセットでの来日公演。幻想的なサイケデリア、そして実験的音響世界を、思う存分探求して頂きたい。



日本からもplaid、Q- bert、tipsyなどなど世界中の奇才とのコラボレーションでも知られ、

今年のフジロックへの参加も果たした、火星人「coppe'」や、「Audio Acive」のギタリスト「Cutsigh」のソロライブなどの強烈な光を放つアーティストが参戦!!



●SPECTRUM a.k.a SONIC BOOM (元Spacemen 3) from UK

<http://www.sonic-boom.info/>

<http://www.myspace.com/sonicboom>

<http://www.myspace.com/spectrumofficialpage>



●Cutsigh (from AUDIO ACTIVE , DELMAK)

<http://www.myspace.com/cutsigh>

audioactiveのギタリスト。2008年には、JemapurとのユニットDELMAKでアルバム『DELMAK』を発表。



●COPPE' (from MANGO + SWEET RICE)

<http://www.myspace.com/4238056>

<http://www.sweetrice.com/>

もしかして、火星人....〜:ラリったビョーク:とか、:ヨーコ・オノ以来の超~へんてこりんアーティスト:とか、海外メディアから注目を集めている火星人COPPE'[コッペ] のレーベルmango + sweetriceは、今年で14才!plaid, kettel, vadim, Q-bert, senior coconut, tipsy, the orb などとのコラボレイションを重ねながら、ただいま12枚目のCD制作中!特にロンドン、ブリストル、ベルリンやサンフランシスコからアツ~い注目を浴びている。今年は日本のフジ・ロック・フェスティヴァル2009でもライヴをご披露!彼女がかもしだす独特な世界観で数多くの人々を魅了したばかり。。。地球年齢だと一体いくつになるのだか。。。ワタファックに元気なフリクエンシーで、今日もピリリ・フワフワ遊泳中!



●ASTROLOVE

プログレッシヴロック、マイルスデイビス、ポストロック、レアグルーヴ、ギターポップ…。結成10年以上の時を重ねた京都の最強バンド。ギター3本+ドラムというベースレスの編成。変拍子や転調など複雑な曲調の連続の中にでも歌心を大切にしている。2007年10月hanamaui recordsより「the end of the rainbow」 リリース。