■Galaxy7
Daisuke Tsutsui として、国内メジャーレーベルの元で作詞家・作曲家・ヴォーカリストとして活躍。ユニット、バンド活動を経て、2008 年にソロプロジェクト"Galaxy7"の活動を開始。翌年、DJ TSUYOSHI 率いるエレクトロ・レーベル"MADSKIPPERS"に参加。作詞、作曲、アレンジ、プログラミング、歌、演奏をすべて1 人でこなし、一貫したコンセプトの基に創られる楽曲は、キャッチーなメロディとハードなトラックで「歌えて・踊れて・聴ける」エレクトロ・ロックの新境地を開拓、唯一無二の世界観で多くのクラウドを魅了し、コアなファンを獲得している。DJ+マイクという異色なステージングは、ダンスミュージックとライブ・パフォーマンスの融合に成功し、今後は更なる発展を目指し、生バンドによるダンスミュージックの可能性を追求してゆく。また、歌舞伎役者や中国武術の武芸者など様々なアーティストとのコラボレーションによるエンターテイメント性の高いステージングで、視覚的にも楽しませてくれる。海外からの評価も高く、ロンドンで行われたバンドコンテスト"Bettle Of The Bands" にゲストアーティストとしてライブ演奏、マドリッドのFM ラジオ"Radio Circulo (100.4 FM)" でNew Artist Of 2006 に選曲、ニューヨークのライヴハウス"Knitting Factory"でのライブも好評を博す。http://www.myspace.com/galaxy7dt
■NUMANOID( www.myspace.com/djtsuyoshi) DJTSUYOSHI のエレクトロ名義である。日本大学芸術学部映画学科映像コース卒業。80年代、UKニューウェーブやYMOなどに強く影響を受け、東京で音楽活動開始。1992年単身渡英し、トランスレーベルMATSURI PRODUCTIONSを立ち上げ、レギュラーイベントであるRETURN TO THE SOURCEの成功等で一躍世界のトップDJに。98年ISSEY MIYAKEの東京/パリコレクションの音楽担当、自身のエレクトロバンド、JOUJOUKA(www.myspace.com/joujoukajapan )もデビュー。2000年、拠点を東京に移し、エレクトロレーベルMADSKIPPERS(www.madskippers.com )を立ち上げ、NUMANOID初のmix CD 「NUDE」を2006年リリースし、DVD+CD compilation 「CLICK START SQUAD ! vol.1」を2007年,EVOLUTIONINC.よりリリース。現在、ロックバンドとしてのJOUJOUKA、そして ELECTRO/HOUSE/ROCKとしての新しいプロジェクトのアルバムをそれぞれ制作中。今年中のリリースを目指す。FUNKY GONG with his guitaer set(madskippers/joujouka)80年代より、オルタナティブロックバンドでギタリストとして活躍。 98年より"JOUJOUKA"に加入。同時期にDJ活動をスタート。2004年からGUITARとDJを同時にプレイする前衛的なスタイルに挑戦するなど、常に新しい音楽の表現を目指しているアーティストであり、FUNKY,ROCK'N,ACID,ELECTRO-TECH-CRASHなサウンドは、ジャンルの壁を越えて絶大な支持を集めている。 JOUJOUKAでのトラックメイクやソロ活動でも奇才を放ち、多彩な活動を繰り広げている。CAP (元ZOO/CAP /PRODUCER)(TECHNO/HOUSE/ELECTRO)80年代中からOLD SCHOOL ELECTRO/DANCEを追求しSTREETDANCEの頂点を極める。STREETART的な視点と、日本人としての精神性をミックスした独自のプレイはDJとして定評が高い。現在は、『PimpPomp Pump』の代表として「THURSDAY PUMP」などのパーティを手がける他、2006年にMANI(PRIMAL SCREAM)、2008年にはSCRATCHMASSIVE(KOMPACT),DJ ANTIPOP,THIB(REFUGE)などを招聘し、共演。ヨーロッパのアーティストとも親交が深い。2009年9月末にはPimp Pomp Pump名義の音源をフランスから世界発売。VYNIL/DIGITAL配信を皮切りに披露する。REMIX ARTISTとして、グラミーノミネートアーティストであるDJ ANTIPOP(REFUGE RECORDS/NYC) や、BlackStrobeのSiskidが参加している。2009年10月にはFRANCEのクラブで、彼らとのリリースツアーを予定している。
■DJ MAZDA (MADSKIPPERS)
1996年トラックメイカーとして活動をスタート。UNI SINE6として、これまで数々のトラックをメジャー、インディーズを問わずリリース。2008年DJ活動スタート。同時にエレクトロレーベルMADSKIPPERSのコンピレーションCLICK START SQUADにNUMANOID VS MAZDA名義で楽曲提供。同年ザ・マッド・カプセル・マーケッツのKYONOのコラボプロジェクト"WAGDUG FUTURISTIC UNITY"の1stアルバムにコラボレーターとして参加。2009年デジタルEP"SAVE THE UNDERGROUND-EP"をNUMANOID VS MAZDA名義でワールドワイドでリリースした。収録曲"Everybody's Gonna Move Their Body"は数々のアーティストがリミックス中!!!
DJ Rinko(風神雷神/MADSKIPPERS)
DJ、ランジェリー・プロデューサー、モデル等、多彩な感性とキャリアで活躍。クラブ、ラウンジ、バー、ファッションショー、etc. と様々なロケーションと環境でプレイ、海外でのプレイも果たし、2009年もっとも注目されている女性DJの一人。10代の頃からモデルとして数々のショー等で活躍。07年よりDJとしての活動を始める。DJスタイルは、POPで躍動感あふれるMixでオーディエンスを魅了する。HED KANDI(Air)、MADSKIPPERS(Club asia)、Buddha Bar(Fusion)、ARMANI/GinzaTower、表参道ヒルズ、東京ミッドタウン、赤坂サカス等、硬質で派手なサウンドからラグジュアリーなBGMまで、幅広い選曲に定評がある。http://www.myspace.com/djrinkotokyo
■TOOWAII
TOOWAIIと書いてトウワツーと読む。O型。ストリートダンサーを経て2002年より独学で映像制作、VJを始める。自ら撮影した写真、ビデオを用いたGROOVE感あふれる映像でこれまで、国内外の数々のアーティストから、BVLGARI、MASERATI、 Esquireのレセプションパーティと、ファッション、CULTURE、そしてDANCE MUSICを自由に行き来するVJである。現在はVJの他、映像作家としても活躍中で、新作『B-boys in Tokyo』を発表し、国内外の映画祭に出品中である。現在次回作に向けて待機中。
■DJ Oni (www.A2Precords.com)
ロンドン、スペインでの活躍、f bar Delhi (インド、ニューデリー) ,JCI世界大会ジャパンナイト@インドニューデリーメインDJ、「MINISTRY OF SOUND INDIA」 before opening night などヨーロッパ、アジアでのビックパーティに多く出演。 国内でも ageha、WOMB、マドラウンジ、AIR, 赤坂BRIZ, Culb Citta, zepp などの有名クラブ、ライブハウスでのプレイ。 2009年3月表参道ヒルズ3周年記念パーティーメインDJに選ばれる、ドコモプロモーションDJなど国内外で活躍するDJ、Track maker.プロディユーサーとしては、2008年スペイン、アメリカのレーベルから、楽曲をリリース。I-tune トップアーティスト入り、2008年MySpace のprogressive house ランキング1位を約10ヵ月独占するなどプロディユーサーとしての実力も頭角を現す。2009年も目の離せない存在。
■LYOKI(TRIOL / JOUJOUKA / TYCOON MODELS)
フランス出身のシンガーソングライター 、 ファッションモデル 、俳優、デザイナー、DJ。2003年、TRIOL(トリオール)を結成。2007年、JOUJOUKAのリード・ボーカル&ソング・ライターとして参加。ロックンロールを子守唄に、様々なジャンルの音楽に影響を受けて育つ。セルジュ・ゲンズブール、メガデス、AC/DC、矢沢永吉らを敬愛している。DJスタイルの合い言葉は"ロックンロール!!!"。
http://profile.ameba.jp/lyokinapator
■SEINOIZE (balesun.com/King Ink)
作家、DJ、ノイズギタリスト。20代前半から世界各地を旅しながら小説などを執筆。一連の作品を「ロード・ノヴェル」と名付ける。20代前半からミュージシャン&DJとしても活躍し数々のLIVE&PARTYをオーガナイズ。国内外で精力的に活動を行っている。著作に『デッドエンド・スカイ』『オール・トゥモロウズ・パーティーズ』など。 CDに『balearic sunrise disk vol1』(Road runnerJapan)、『ElektrOscilloBleeper- tape1-Speedacidextacy』 (balesound.com)などがある。
- DATE:
- 2009-10-03 SAT
- OPEN:
- 23:00
- VENUE:
- clubasia
- PRICE:
- ¥3500
- LINE UP:
- [DJ]【MAIN FLOOR】NUMANOID, FUNKY GONG with his guitaer set, DJ CAP69 (元ZOO/CAP /PRODUCER), 風神雷神, LIVE:JOUJOUKA, Galaxy7, 【2F】DJ Oni, NEKo de Electro(NEKo Studio/Japan), MA-Z, ALEX, 【1F】LYOKI(TRIOL / JOUJOUKA / TYCOON MODELS), SEINOIZE (balesun.com/King Ink),