EVENTS

ELEKTROJUNKIE

※予定をしておりましたKiddaは体調不良のため来日がキャンセルとなりました。楽しみにされておりましたお客様には深くお詫びいたします。



当日は通常通りELEKTROJUNKIEを開催いたします。





前売りチケット払い戻しご希望の方は

※チケットを購入された方は、ご購入された購入店舗にて払い戻しください。

※払い戻し期限は近日中にお知らせします。

※ぴあ店舗の営業時間は店舗により異なります。コンビニエンスストアのサービス時間は10:00〜23:30です。

※その他チケットに関するお問い合わせはチケットぴあインフォメーション

【0570-02-9111(オペレーター対応9# 10:00〜18:00)】へお願いいたします。



■KO-MATSUSHIMA

柔軟な姿勢で新しい様々な音楽的要素を意欲的に吸収するスタイルで、HOUSE、ELECTRO HOUSE、MINIMALとDANCE MUSIC全般を幅広くプレイ。現在はラップトップでのプレイを中心に行っており、Ableton LiveとM-AUDIO TriggerFinger、KORG nano PADを使いリアルタイムにEdit、Loopしながら再構築を行い、切り分けられたサンプルクリップをパッドで操作し、さらにPioneer EFX- 1000、KAOSSILATORも用いるライブ感=楽器演奏感ある独創的なプレイを行っている。特にAbleton Liveを用いたマッシュアップテクニックやエフェクトテクニックは関西一円のみならずYOUTUBEでも多いに注目を集めている。

現在大阪11 -ONZIEME-はじめ、関西主要各クラブ、大型イベントやwomb等都内クラブへのゲスト等で活躍中。2009年にはイギリス老舗クラブ、Ministry Of Soundの看板イベントThe Galleryにも出演。

これまでにもJOHN DIGWEED、SASHA、HERNAN CATTANEO、Paul Van Dyk、STEVE AOKI、SATOSHI TOMIIE、M.A.N.D.Y.、SOULWAX、HELL、MASON、THE YOUNG PUNX、NATHAN FAKE、PETTER、Tiesto、SANTOS、TIMO MAAS、STEPHAN POMPOUGNAC、Coburn、MOTOR、KO KIMURA、OSAMU M、DJ19、EMMA、中田ヤスタカ等数々の国内外アーティスト来阪時には多数競演を務め、高い評価を得ている。制作活動面では2008年10月に2E2L RecordingsよりNightdriveのRemixをリリース。2009年に入りSkint RecordsよりKiddaのStrong Together (Ko-matsushima & Erich Logan Remix) をリリース。MIKIミュージックサロンにてAbleton Live&TRAKTOR Proコース、MIXコースの専任講師も勤める。今後の動向に注目されるアーティストである。

http://www.ko-matsushima.com/

http://www.myspace.com/komatsushima



■TAKU-HERO

2Many DJ'SのROCKをベースにMASHUPするスタイルに影響を受け、本格的にDJ活動を始める。3or4×CDJを駆使して、細かくCUE設定された EDIT音源をサンプラーのようにPLAYするのが特徴。最近ではそのPLAYが評価され、アジア圏で2回目、日本初となるCDJ BATTLEの大会「C.N.S.BATTLE」MIX部門最終10人に残り、6位という結果を残す。現在はELEKTROJUNKIE@オンジェム、 NIGHTWALKER@トライアングルでのresidentDJとしての活動をベースにしながら、2ManyDJ'S,KITSUNE(GILDAS & MASAYA), DAFT CREW, JAMES MURPHY(DFA), TIGA, DEX PISTOLS, BOYS NOIZE, MISS KITTEN, Chicks On Speed, COBURN, YOUNG PUNX,OPTIMO,K.I.M(PRESETS), BLACK GHOSTS,Phill(CAZALS),Kap10Kurt....ELECTRO系のイベントを中心にDJとして参加し、活動の場を広めている。