EVENTS

Chameleon

平日の夜をカラフルに彩るChameleonが眼を覚ました!!今回はスイスからの刺客、Beatkrushを招聘、更にTakao Sumi、DJ Rina NEKoがアンダーグラウンドの世界へ誘います!!



■TAKAO SUMI (Sender Of Rhythm)

DJとして15年以上のキャリアを持つ実力派。ジャンルの枠を越えた現在進行形の"Large Dimention Sound"で独自のハウスミュージックを発信し続けている。また制作面では、スタジオパートナー Hidekaz Satoh とのユニットSender Of Rhythmとして、国内外を問わず、数々のトラックをリリース。それらのトラックは世界のトップDJ達からも高い評価を得ている。

http://www.myspace.com/takaosumiakasenderofrhythm



■Beatkrush (IBZ Recordings /Switzerland)

BeatkrushはスイスのプロデューサーSamyによって、2006年春に作られた。彼の他のプロジェクト、CPU、Synergy、そしてBiodegradableは、Psychedelic Tranceシーンで誰もがその名を知っているともいえるほど有名であり、トップアーティストの座をキープし続けている。Samyは現在、今までの経験に基づき、新しいTech-houseの楽曲制作に取り組んでいる。Hi-tekなmixとDanceなSoundが持ち味で、turns minimal、turns progressive、ファンキーElectro tech houseを主とするBeatkrushのSoundは、Clubはもちろん、アフターパーティー、野外フェスティバルに完璧にマッチするであろう。Beatkrushは、メキシコ、イビザ島、ブラジル、オーストラリアなど様々な国で活躍しており、シンセとドラムコントローラーを巧みに使うその独創的なDJパフォーマンスは、各国にて絶賛されている。過去にも、Beatkrushは、かの有名なアーティスト Davina (Sirius Isness、Massive)、Isablle Malchioni (Skazi、GMS)、そしてボーカリストのMichelle Adamson (Shpongle) など、数多くのインターナショナルアーティスト達とも楽曲を制作している。



■DJ Rina NEKo (NEKo Studio/JP)

日本各地、世界各国のFestivalを巡り感銘を受け、2006年末よりDJをスタート。DJ Live Mix+グラフィックEQ使いという特殊なPlayを好み、今までにElectroを中心に、邦楽やクリック、Progressive、Breakbeat等を混ぜる独特の世界観を持つ。太いBassラインにTrip感の強い音を好み、グラフィックEQで織りなすWaveにより電子猫が至福な空間へ人々を連れていく、いわば旅をしているかのようなSoundが持ち味である。ElectroBreakのようなCrazyゾーンから、包み込むような優しい音までPlayする音の幅はとても広い。今や、NEKo (with DJ PsySuke/Nutek Records)名義でTranceの楽曲の制作にも取り組んでおり、CPU+NEKoの合作 "Roller Toaster" という曲で、老舗レーベル3D VISIONからのリリースも果たしている。