EVENTS

2E2L×702 presents TOOLROOM KNIGHT feat D.Ramirez

TOOLROOM とそのレーベルオーナーMark Knightのアンダーグラウンドな音をオーバーグラウンドに持ってくるべく、UKとヨーロッパの主要なクラブで開催されている"TOOLROOM KNIGHTS"は他のレーベルナイトには欠けている華やかさを持ち合わせている人気のイベントだ。シーンの境界を越え、新たなサウンドをリードする新 たなリーダーを紹介しプッシュできる数少ないパーティーとして世界中のダンス・ミュージック・ファンから注目を集めている。今回、2E2LとWAREHOUSE702のコラボレーションによって行なわれる日本でのTOOLROOM KNIGHTSでは、現在、Mark Knight、Underworld, とのコラボレーション・トラック'Downpipe'がスマッシュヒットを記録している気鋭プロデューサー、D.RAMIREZをフィーチャー。2007年『DJ』誌からベスト・リミックス賞とベスト・プロデューサー賞を受賞した他、2006年は『iDJ』誌 からプレイヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、輝かしい経歴を誇る、TOOLROOM KNIGHTS屈指の人気DJの1人だ。このTOOLROOM KINGHTSを強力サポートするのは、これまで数々のトップDJ達と共演を重ねて来たレジデントDJ LUUと南欧圏のトライバルシーンを日本に紹介してきたDJ D。テックサウンドをリードするビックネーム、TOOLROOM KINGHTSがいよいよ上陸する!



■D.RAMIREZ

D. Ramirezはこれまでに5曲をトップ20チャートに送り込み、これらの曲はあらゆる大陸でプレイされた。2007年『DJ』誌からベスト・リミックス賞とベスト・プロデューサー賞を受賞した他、2006年は『iDJ』誌からプレイヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞。Bodyrox'Yeah Yeah'のD. Ramirez remixはIvo Novello賞でノミネートされ、'Columbian Soul', 'Time Fades Away', 'Pleasure Me', 'La Discotek'といった楽曲は各誌で注目すべき楽曲としてピックアップされた。昨年はよりアンダーグラウンドな3曲をリリースした後、AZULIからのヘッドライナーシリーズを担当した。ここ最近のコラボはUnderworld, Matt Tolfrey, Mark Knight, Robert Owensといった錚々たるアーティスト、最新リミックスはSkunk Anansies 'Twisted'。この夏イビザで話題になっているのはMax Linensの'Soulshaker'をD. Ramirezがリタッチした曲。今後もシングル5枚が控えているほか、夏のフェスティバルにも数々出演、長いUSツアー、と様々なプロジェクトが目白押し。またベースをLAに戻し、ダンス業界の有名人たちと複数のコラボレーションをスタートした。現在スマッシュヒットを記録している、Mark Knight & D.Ramirez VS Underworldという強力なタグから生まれた 'Downpipe'は、聴く人誰もが踊りたくなるようなマッシヴなグルーヴ感があり、スタートからエンドまで飽きさせない。Underworldの歴史の中では初めての、このダンス系コラボレーションはすでにPete TongのRadio 1での"Essential New Tune"に選ばれた。フィーリングとパッションを持ち合わせた驚異の伝染的なサウンドは血管を駆け抜け、テックグルーブとプログレッシブなビルドアップを掛け合わせた勢いがオーディエンスの足を動かす。これこそMark Knight と D.Ramirezという強力なタグによるタイトなプロダクションの証だ。