EVENTS

Neo Universe Tokyo

New House Party ~『Neo Universe Tokyo』~若手からベテランまで月曜の夜をそれぞれのDJで彩ります!そこにいる人たちがリンクする瞬間が訪れますように。



■YUMMY (DONUTZ)

16歳にして独学でDJのキャリアをスタートし、多彩なグルーヴを変幻自在に操るスタイルとフロアコントロールが評価されhousenation@WOMBのピークタイムを担当する。08年のIBIZAではフロアを埋め尽くすクラウド達を魅了し、50万人のリスナーを持つIbiza grobal radioにも出演。同年LOUD誌DJランキング国内の部にて女性DJとして唯一の初登場を果たすなど、最も勢いのある実力派として認 知されている。週末は国内外を飛び回りながらCLOUDLAND@新木場ageHa、DONUTZ@amate-raxiをオーガナイズしmaintaico名義ではニコニコ動画やDVJ+SVM-1000を駆使したAUDIOVISUAL DVJ SETを披露。The signal名義でFrisky records (LA)から海外アーティスト陣をリミキサーに迎えimplode EPをリリースするなど、ポップとアンダーグラウンド、国境を超えた自由なクリエイションで一際異彩を放っている。



■MANABU KITABORI

2008年9月よりオープンしたclub solfaのmanager。彼が回し出すmusicは、Tech houseを軸にMinimal、Progressive houseなど、4つ打ちのあらゆるジャンルへ嫌味なく、スムーズにステップしていく。一度プレイを耳にすれば、彼がGROOVE感を崩さず、フロアから離れたくないと思わせるプレイを常に心がけていることがひしひしと伝わる。次はどうmixする・・・何をかける・・・。それはピークタイムもチルタイムも同様、その場の雰囲気に添いながら、淡々とこなす彼のプレイに絶対の信頼を置くオーガナイザーも数多い。長年のClub勤めから、色々なmusic、様々なDJ達のPLAYを耳にしてきた経験が、そのひと味違ったアグレッシブかつ繊細なPLAYSTYLEを導いているのであろう。レジデントとしては、SUNDAY AFTERNOONにも関わらず毎回400人近い集客力を見せるSPACE CRUISIN'@WOMBと、不定期開催のPURPLE FICTION@ageHaに参加中。MANABU KITABORI名義での楽曲制作も開始しており今後の彼のDJに期待が高まる。 [solfa] nakameguro-solfa.com