2000年代のアンダーグラウンド・ハウス・シーンには、"ハウス・オブ・リキッド以降"という形容ができそうな新たな流れが花咲いた。具体的に言えば、ディスコ・ダブ、ニュー・バリアリック、コズミック、ディープ・ハウス、それとミニマル……などなどフォーマットはさまざまだ、これらをミックスしたダンスフロアのサウンドをざっくり"ハウス"と呼んでしまおうというのは、ハウス・オブ・リキッドの影響は大きいだろう。そして、ひさびさの開催となる今回のハウス・オブ・リキッドはまさにその流れを90年代から作りあげたイノヴェイダーの3者が激突!UKからは底なしディスコ沼のディープ・ゾーンを掘りつくすイジャット・ボーイズ。彼らやDJハーヴィーの存在をこの国でいちはやく自らのレーベルでフック・アップしていたCRUE-Lの首領、瀧見憲司。そして、ミスター・ハウス・オブ・リキッド、ムードマン。さて2000年代、最後の年に彼らはどんなサウンドを奏でるのか? 乞うご期待。
●IDJUT BOYS(Dan Tyler&Conrad McDonnell from London/UK)
映画会社で働いていたDanと、アメリカアリゾナ州のサボテン農場で働いていたConradが出会い、Idjut Boysを結成!そして、2人はパブ・レストランでPhreekというパーティーを始める。のちにそのパーティーはU-Star Dance Partyと名をかえ、1994年にはそのパーティー名と同じ名のレーベルU-STARを立ち上げる。ダンスミュージックへの強い愛情をライブ感覚溢れたダブ処理とユーモア感覚によって昇華した彼らの作品は、単なるリコンストラクトに留まらないオリジナリティーに満ちている。NuphonicからのMIX CD 『Saturday Nite Live』、Glasgow UndergroundからのMIX CD 『Saturday Nite Live part 2』、そしてTirkからMIX CDの『Press Play』からもうかがえるように、彼らのDJとは巧みなミックスと創造性溢れる選曲で構成されるmadでグルーヴィーなダンスパーティーである。
●KENJI TAKIMI(CRUE-L/LUGER E-GO)
88年頃よりDJ活動をスタート。2003年初のMIXCD「KENJI TAKIMI.THE DJ AT THE GATES OF DAWN-DANCESTONELIVE-」をリリース。多数の海外レーベルにもライセンスされたCRUE-L GRAND ORCHESTRAをはじめ、プロデュース作、CorneliusやA Mountain of Oneなどリミックス作も多数。LUGER E-GO名義での制作活動も。今年設立18周年を迎える、日本を代表するインディペンデントレーベル、クルーエル主宰でもある。Rhythmzoneよりリリースされた新作MIXCD「THE DJ AT THE GATES OF DAWN 2」がロングセラー中。まもなくCRUE-L GRAND ORCHESTRA feat.Miyuki Hatakeyama&DJ Harvey"Candidate for Love(Joe Claussell Remix)"とLuger E-Go"Another Sun Lula(Mark E Remix)"の12inchがリリース予定。
http://www.crue-l.com
http://www.myspace.com/lugerego
●MOODMAN(HOUSE OF LIQUID/GODFATHER)
'80年代末よりDJ活動を始め、以降、複数のレーベルの設立やコンピレーションをリリースし、様々なアヴァンギャルド・ミュージックを発表。国内外で高い評価を受ける。99年には、宇川直宏、高橋透とのリビング・レジェンド・パーティー[GODFATHER]を始動し、その後現在に至るまで、東京の地下ダンスシンジケートを牽引し続けている。2007年はTOWA TEI監修の"MOTIVATION"シリーズからMixCD「MOTIVATION 6 Adult Oriented Click Nonstop-Mix by MOODMAN」をリリースし、クリック/ミニマルテクノをムードミュージックの解釈で編集。
http://www.myspace.com/moodmanjp
●UKAWA NAOHIRO(Mixrooffice, GODFATHER)
MON/N/DAD PRODUCTIONS、Godfather、Mixrooffice主宰。自らをメディアレイピストと称し、VJ以外にも、映像作家、グラフィックデザイナー、現代美術家、文筆家など、極めて多岐に渡り活動する全方位的鬼才。2008年、人間以外の森羅万象全ての万物から見たビジョンのみを音と映像で構築するプロジェクトUkawanimation! ( avex trax )を発足。2009年、そのプロジェクトから派生したレジデンツのマルチメディア・コスプレユニットEBIS RESIDENTSを結成。最新作は、電気グルーヴ20周年の、女体に毒蜘蛛を這わせて撮影した『タランチュラ』のMVと、7分間ずっとフリッカーというポエケモンの5億倍の起爆力を持った、中田ヤスタカ率いるcapsule『FRASHBACK』のMVを監督。今後も多ジャンルでの精力的な活動が期待される。
http://www.ukawa.tv
+20歳未満の方のご入場はお断り致します。年齢確認のため、顔写真付きの公的身分証明書をご持参下さい。
+会場付近でのお待ち合わせ及び立ち話等は近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。
+会場には駐車、駐輪スペースはございません。歩道に自転車、バイク等をお止めになりますと歩行者の方の妨げ及び近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。
info LIQUIDROOM 03-5464-0800 http://www.liquidroom.net
- DATE:
- 2009-10-09 FRI
- OPEN:
- 00:00
- VENUE:
- LIQUIDROOM
- PRICE:
- ¥3500
- LINE UP:
- [DJ]Featuring:IDJUT BOYS (Dan Tyler&Conrad McDonnell from London/UK), KENJI TAKIMI (CRUE-L/LUGER E-GO), MOODMAN (HOUSE OF LIQUID/GODFATHER), [VJ]UKAWA NAOHIRO (Mixrooffice, GODFATHER), LIQUID LOFT DJ's:DJ CHIDA (ene/A.C.E/DANCAHOLIC), EZ (A.C.E/TILT), FKNV (A.C.E/SLEEPING BUGZ RECORDS),